8月 31st, 2011 Posted in AKITTO | 2 Comments »
今年も夏が終わります。。。
季節の変わり目の寒暖に耐える体力をつけるため、宇都宮へ餃子を食べに行って来ました♪
宇都宮餃子のちょっとモチモチした大ぶり餃子を2皿平らげたあとは、
少し足を伸ばして日光東照宮へ

徳川家の葵御紋や、豪華絢爛な陽明門の逆さ柱、「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿、家康公のお墓に続く石畳入り口の眠り猫など、歴史や歴史的建造物に詳しい友達の解説にちょっとだけ耳を傾けつつ、神聖な空気の中で少し早い秋を感じながら一日を過ごしました。
そのあと、ミュゼのお得意様がいらっしゃる水戸へ美味しいネバネバ納豆を食べに行こうかと思ったのですが、温泉で疲れを癒してるうちにすっかり眠くなり、眠りまなこで帰路へ。またの機会を楽しみにしてます^^
早いもので、明日から9月・・・
今日は一足早く秋を思わせるフレーム、アキットのjamをご紹介☆

スプーンで彩りあるジャムをすくったデザインネーム。
シックな風合いのチタンと、美しい彩りの七宝です。
デザイナーのアキットさんの趣旨に関係なく、私には簪(かんざし)みたいで素敵だなと思ってます(アキットさん、ゴメンナサイ(^人^;)
テンプルは和風な雰囲気で可愛らしい印象、正面はクールなブラックですっきり!

対照的なデザインが印象的。
秋のフェミニンスタイルにおすすめです♪


by masako
8月 30th, 2011 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »

夏のなごりさえ感じさせる今日、
柔らかくなった日差しに目に映る緑も淡くなっているよう

先日、見事な深いモスグリーンのネイルをされていう方が手に取られたのは
このTABU3(影郎デザインワークス)。
かけられる時のネイル色と仕草がこの作品でなければならない
というほどお見事に似合ってらっしゃいました。
モスグリーン、品のあるいい色ですよね。
BY/AKI
8月 29th, 2011 Posted in イベント, 職人フレーム | No Comments »
ks24/c7 \¥44100
杉本圭の新色 重厚感ある12mmの生地は存在感アリアリ、
これも渋めのツートン..。
エッジで指が切れるのでは,と思えるほど
一本一本が丁寧につくられています。
上質な仕上がりからか、エッジが効いているせいか
素材の厚みがデザインとして成り立っているように感じられます
by/aki
8月 25th, 2011 Posted in 今日のミュゼ | 2 Comments »
ついに、25年ぶりに店長が健康診断に行く決心を固めました☆
先日テレビで「血栓」の特集を見て、イロイロ考えたみたいです。
通常の健康診断のほかに、脳も診てもらいます。。。ここが重要!
ミュゼの営業は店長の体にかかってるんです。
どうか何処も悪くなく、これから20年ミュゼを営業できますように・・・・(-人-)
身体が資本ですからね!
***準備中***
今日はお休みの私。お買い物ついでになんとなく店に寄ったら、加工場で店長はごそごそしてる??


今年最後の(と言っても年に2回だけ)、フライフィッシングの毛ばり作り中!
このふわふわした羽を水面に浮かべて釣る技法です。
これからもいつものメンバーと釣りに行けるように、身体を労わってあげてくださいね☆
by masako
8月 24th, 2011 Posted in 歩・AYUMI | 2 Comments »
福井県鯖江のメガネ産地で、職人さんからの愛情いっぱい受けて作り上げられた
セルロイドフレーム「歩(AYUMI)」。
漆黒ブラックのセルロイドとチタン、ピターっと吸いつくような掛け心地の「歩」の中から、私も愛用している
市役所モデルが本日入荷しました!
お客様からのご予約分を除くと、今回は残り2本のみです(^人^;

市役所モデルをご存知でない方に、簡単にご説明します☆
福井県鯖江市の市役所に勤務されているlさんのために作られたモデル。
黒セルロイドフレームに、鼻当て部分だけが赤柄生地になっている。
この色組は、福井県名産の越前漆器を表現されたものです。
こちらが3年前のメガネ展示会で初対面したIさんから頂戴した越前漆器☆
縁の部分だけがほんのり朱色です。

市役所に勤めるIさまのリクエストに応えて誕生したモデルだから、市役所モデルなんです^^

カタログにも掲載されていない市役所フレームは、私も愛用するフレームのひとつ。
店頭にないことがほとんどですが、私の市役所にてご覧いただけます^^
ayumi/ 030 / 0907 (パット5339) ¥30,975
ミュゼの倉庫で寛いでます
by masako
8月 23rd, 2011 Posted in 未分類 | 1 Comment »
こんにちは 隠れスタッフのシニア野菜ソムリエYukiです
ミュゼのブログでも告知してもらっていましたが、昨日は久々にテレビにお邪魔してきました。前夜にはスザンヌさんにもらったパックをするも・・・殆ど寝ていなくてむくんでいたかも(笑)。早朝でしたがスタジオは程よい緊張感と元気でいっぱい♪ あっという間でしたが素敵な時間を過ごさせていただきました。テレビ朝日「やじうまテレビ」の皆様、どうもありがとうございました。

そして今日はミュゼ♪ スザンヌさんと二人でメガネに囲まれて過ごしています。やっぱりメガネには癒されます(←マニアックですね・笑)。写真はお隣のカスタネットさんでいただいたボンゴレのパスタランチ!珍しくナストマ(ナスとトマトのピリ辛パスタ)ではなくて限定メニューに挑戦しました。美味しく楽しいランチのあとはグラスコーディネーターとして、いろいろご提案させていただきました。 ご来店くださいました皆様、本日もどうもありがとうございました☆
8月 21st, 2011 Posted in 今日のミュゼ, AKITTO | No Comments »
先週、同窓会参加のためお盆中にお休みをいただいたのに、
お盆真っ只中に自由席で帰れるかが心配で、すっかりお土産を忘れてしまった私!><
お土産はクール便なんですよ~と、クール便がとっても大好きな店長へ、実家から葡萄を送ってもらいました☆

大粒の巨峰。ここの葡萄は種がないから食べやすくて、とにかく甘いんです♪
以前、「葡萄を冷凍庫で凍らせると、甘みが増して美味しいよ」と店長から聞いてたので、
初の冷凍葡萄を楽しみたいと思います(*^^*)
***アキットの楽しみ方***

こっちもいいし・・・

影絵みたなシルエットが幻想的~♪
うっとりです。。。
*****美人☆シニア野菜ソムリエyukiさん情報!*****
8月22日(月)
朝6時50分~7時のうち7分程度
テレビ朝日 やじうまテレビ「こだわり旬感ランキング」にシニア野菜ソムリエとして生出演されます!!
yukiさんオススメ、お取り寄せしてでも食べたいフルーツ(yukiさんも大好きな〇〇!)をご紹介されるそうです☆
ぜひ早起きして、ご覧になってくださいね!!(*^^*)
by masako
先日のブログのお詫び訂正☆熊野神社の例大祭は、9月3日4日でした(^^;
8月 19th, 2011 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »
この夏一番の暑さを記録した昨日と打って変わって、今日は恵みの雨?!
どしゃぶりの雨に、ちょっとまったりぎみのミュゼ(私?)です^^;
先日、影郎さんのフレーム ラビリンスを注文。
新作パンドラはもちろん、数少なくなってたプラスチックフレームも欲しかったので、在庫表に載っていない影さんの手元にある貴重なフレームも数本分けていただきました(^^)
今日はその中からこちらをご紹介
フェロモンの青です☆
今年の夏も少しずつ終わりに近づき、秋の色合いへシフトしてきます。
オレンジや茶などの秋を思わせる温かい色も素敵ですが、こんな渋めな青が掛けこなせると、シックでお洒落!
フレームの色合いにあわせて肌の質感(メイク)もマットだと、さらに調和します。
顔から浮かないのは日本人に合う和色だから。
さらに目尻を強調したアイラインを描くフロントと、落ち着いたグレイッシュブルーが相成って、
秋にちょどいいフェロモンが手に入りそう・・・
まさに和製ラビリンス!
ラビリンス/ フェロモン /37 ¥26,250
***ミュゼのつくばい***

こちらもコーディネーターHさんのお陰で復活しました^^
水音が涼みます。。。
by masako
8月 18th, 2011 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »
/>
お暑つーございます
この日差しを選んできたかのようにやっと入ってきましたowlのサングラス、gazer.。
きれいな笹色はミュゼでは定番。
大きさを感じさせない絶妙なサイズ、もちろん度つき対応もできます。
価格¥13440
久しぶりの小茶は夏バテ気味?
<
BY/AKI
8月 16th, 2011 Posted in クロムハーツ | No Comments »
久しぶりのミュゼです☆
先日、故郷の兵庫県三田で開催された中学校の同窓会に参加してきました♪
帰省するたびに会ってる親友もいますが、ほとんどが22年ぶりの再会。
一目で顔と名前が一致する人もいれば、「ホントにこんな同級生いた?!」と疑うくらい誰だか判らない人もいたりして、名前を聞くと驚きの声!さらに自己紹介では、一冊の本にでもなりそうな波乱万丈な時を過ごされた人も多々いて、またまたびっくりさせられました^^; 22年ものあいだ、皆それぞれ貴重な経験をしてたくましい「大人」に成長していましたが、一緒に過ごした時の話になるとあの頃とちっとも変わらない笑顔と言動にほっとします。私たち青春してたんだなぁ~と改めて実感(笑)!声が枯れるくらい爆笑した楽しい時間でした(*^^*)
3日間どっぷり関西で過ごし、しばらくは接客中も関西なまりです(笑)
さて。私がミュゼを留守にしてた間、新しいフレームが入荷してきてます^^
今日は新作クロムハーツを2本ご紹介します☆☆

新作、FUN HATCH は細身ラインのウェリントン。
表地のブラックと対照的に、グレイッシュなベージュの裏地が効果的。
智もとの金具使いもアクセントになって、レトロモダンな印象です。
テンプルエンド(モダン)に純銀のクロムハーツモチーフのプラスサイン。全体をお洒落にまとめてくれます。
CHROME HEARTS /FUN HATCH /BT ¥103,950
もう一本は新作 BELOW ME 。
十字架クロスを3本上下交互に並べた、エキゾチックで独特なシルバーデザイン。
カジュアルさとワイルドさを兼ね備えた、インパクトあるフレームです。
ビジュアルは・・・ぜひ店頭でご覧くさだいね!
CHROME HEARTS /BELOW ME /BK ¥81,900
by masako