3月 30th, 2013 Posted in yuki | No Comments »
2012年度も明日で終わり。
今年度ラストの週末もまた花冷えです><
東横線では暖房が効いていて驚きました。
そんな今日とは打って変わって・・・
春らしかった昨日、年度末のお仕事を必死で終わらせて(笑)
スザンヌさんと2012年度を振り返るべく女子会をしてきました。

多分1年越し?の計画で私の大切にしているところへご案内しました。
洗練されたなかにも温もりを感じるこの場所で、今までもいろいろなことを考えて歩んできた気がします。
桜スウィーツと眼下の桜にスザンヌさんも喜んでくれてよかったです♪
店長も一緒に来られたらいいのに・・・ でもそれではミュゼが困ってしまいますので(笑)。
その分ではありませんが今夜は店長も一緒にお夕食会☆
(それを楽しみに今日は来ました)
今夜は何だろう?!
皆さまには肌寒い中にも素敵な週末をお過ごしくださいね。
そして月曜日からの新年度、環境が変わる方も変わらない方も・・・
益々素敵な1年をお過ごしください!
2013年度もどうぞ宜しくお願い致します。
隠れスタッフ yuki
3月 29th, 2013 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »
ミュゼの裏庭、
桜が咲き終わったら
`あっ‘というまに芽吹き時を飛び越すように新緑

BY/aki
3月 28th, 2013 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »
今日みたいに暖かなお天気の日は、裏庭でお弁当ランチ♡
いつもあっという間に食べてしまうのは、お仕事で身に付いた“強み”です(苦笑)
食後にのんびりと桜や緑を眺めていると、
雨どいの上に座り込んでいる新顔のネコちゃんと目がばっちり合いました☆

きゃーーーー!黒白ちゃん可愛い♪ (≧∇≦*)
嬉しくて、お隣りカスタネットのマスターへご報告
「あいつ、最近たまに来るんだよ」と、あさりの剥き身をひとつご馳走に
少しおっかなびっくりな表情だけど、少しずつ慣れてくれるかなぁ~
メガネ屋のお姉さんとお兄さん(お父さん?)は、とっても優しいのよー(*゚∀゚*)
これからもいっぱい遊びに来てね☆
by masako
3月 27th, 2013 Posted in FLEYE | No Comments »

藤色の向日葵がモダンなFLEYE 「HIMAWARI」
FLEYE × フラワーアーチスト ニコライバーグマン
コラボフレームです(*^^*)
華奢なテンプルに、シンプルながら大胆な向日葵がポイント!

フレーム全体も和色で仕上げられた、デンマークデザイン
江戸小紋にも、きっと素敵です♪
FLEYE / HIMAWARI col,621 ¥36,750
by masako
3月 26th, 2013 Posted in yuki | No Comments »
「今日はいいお天気みたい♪」
とお休みを満喫しているであろうスザンヌさんからメールをもらって
午後からお邪魔していますが
「結構寒い><」 店長と私とで代わる代わる呟いています。
スザンヌさん、寒がっていないといいな~。

いきなりですが なんてファンタスティックなパンケーキ♪
先日 関東初出店のパンケーキやさんに取材にうかがった際に
パンケーキが大好きなミュゼの二人のために写真のお土産です(笑)。
作っている方の優しい笑顔か目に浮かぶようです。
肌寒い今日 これから初夏のイベントに向けたシンポジウムにうかがってきます。
「シンポジウム」 古代ギリシャの”シンポジオン”に由来していて
本来は一緒にお酒を飲むという意味なんです。
野菜と、弱いながらも日本酒大好きな私らしいイベントになりますように
張り切って打ち合わせしてきます!
隠れスタッフ yuki
***********************************
雑誌「LDK Vol.7」(MONOQLO増刊)~輸入食品特集~ (3月27日発売)
スパイスコーディネーターとして ”3社のスパイス使い比べ”を取材いただきました。
身近に入手できるメーカーさんの商品を使い比べてみると
メーカーさんごとに特徴があって面白かったです♪
よかったらご覧いただけたら嬉しいです。
3月 25th, 2013 Posted in 未分類 | No Comments »

レンズに描いた空間へ行ける、「どこでもメガネ」!
あったらいいなぁ♡
南の島の真っ白な砂浜で冷たいカクテルを飲んで、夕刻から釣りに行く!
釣り具と魚も書かないと
もし釣れなかったら 寂しいでしょ(笑)
CM出演中のドラえもんに頼まなきゃ(*≧∀≦*) ジャンレノ~♡
“どこでもメガネ = priceless”
by masako
3月 24th, 2013 Posted in トラクション | No Comments »
春は眠いし、とにかくお腹が空きます。。。
みんな そうなのかなぁ??
非加熱でいただく簡単なスローフードの朝ごはんに変えて 早2年
すこぶるカラダは軽くて 肌の調子だっていいけど、
この季節だけはホント困りものです><
ランチも済ませた午後なので、チョイスしたメガネが美味しそうです(笑)
キャンディみたいな生地でしょ♪

半透明なビタミンカラーがなんとも可愛らしいフレームは、フランスのTRACTION
肌を明るくみせる優しい色です
鼻パットはテンプルカラーに合わせて、ピンクに染色してみました(*^^*)
TRACTION/POUCHKINE ¥26,250
フロントサイドの一片からテンプルにかけては、ミルキーなピンク
このオシャレな配色に、乙女心をくすぐります。。。私の場合、味覚に訴えてくるみたい(苦笑)

おフランスらしく、おみ足だってチャーミングな切り替えソックス&可愛いヒール♪
綺麗な色のフレームは、フランスメイドならでは
リーディンググラスにもってこいの可愛さです☆
作品名(POUCHKINE)を調べてみると、なんとロシアの詩人でしたΣ(゚д゚) へ~
アレクサンドル・プーシキンさん!!
さーて!
喰い意地ばかり張らずに
冬の名残のぽったり頬っぺとお腹を どうにかせねば( ̄ー ̄)
by masako
3月 23rd, 2013 Posted in 歩・AYUMI | 2 Comments »
歩AYUMIの011といえば、
「元気ハツラツ、オロナミンC!」の看板だった、大村崑さんスタイルのメガネ

ずいぶん長く流行したスクエアのウェリントンスタイルから、
丸みのあるボストンスタイルへ♪
ちょうど大村崑さんが掛けられてる歩の011のようなクラシカルなスタイルが旬☆
スクエアのなかでも柔らかな色合いや黒×クリアなどのバイカラーなど、
より個性を引き立てるカラーが注目されてます

和風なべっ甲柄が柔らかいボストンスタイル
雰囲気のある方なら年齢を問わずに、とってもお洒落に掛けていただけます!
ポイントは、和の小物だからこそ手抜きをしないコト
ホンモノの老けスタイルにならないように、そこは注意ですよ( ´∀`)
歩AYUMI/ 011 /5265 ¥29,400
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
60代後半くらいの真っ白な御髪がとても素敵なご主人様にお選びいただいたAYUMI、040
ワインボルドーのような歩パープルの艶消しです
黒でも茶色でもなく、地味なグレイでもない色
表面がマットな仕上げなので、光に当たると内側からほんのりとボルドーが透けて
とーっても素敵でした!!(*≧∀≦*)

お客様のメガネ選びしつつ、お客様と雰囲気も似ている真っ白な髪の父を重ね合わせて・・・
おかげで今年の父の日のプレゼントは、久しぶりにメガネになりそうです(*^^*)
by masako
3月 22nd, 2013 Posted in トラクション | コメントは受け付けていません。
桜が満開を迎えている、気持ちのいい季節(人´ω`*).☆.。.:*・゜
自宅マンションの坂道に咲く桜たちが少しずつ満開に・・・
仕事帰りなんかは真っ白な夜桜を見上げながらの最高のひととき
それはもう、チューハイ片手にのんびり歩きたい気分(*^_^*)
お休みは満開の桜を満喫しつつ、上野動物園の仲良しパンダちゃんに癒される♪
予定でしたが、
ズボラなワタクシの格好を見かねた友人に連れられて買い出しに!
春の身支度してリフレッシュ~♡
なのに・・・なんとなーく物足りない気分なのは ナゼ??
今日選んだメガネに “パンダちゃん会いたい欲求” 出てるようです(苦笑)

シロ地にのゼブラ柄がラミネートされた個性的なフレーム
インパクト大の色配色ですが、意外と掛けやすいバランスのいい形です

ブリッチを見てると、迷路みたいで思わず道を辿ってしまいそうです(@_@;)
TRACTION/ BJORK ¥29,600
by masako
パンダちゃん。おめでた前に行くね!
3月 21st, 2013 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »
浅草筋から頂いたGLASSMUSEEの文字列車、
銀河鉄道をイメージして

by/aki