12月 31st, 2015 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »

(新春発刊、取材写真のオフショット?!より。よく見ると店長が笑っています)
いつもと同じ空を見ても特別な気持ちになる大晦日。
格別に充実した1年があと数時間で暮れていくと思うと、何とも言えない気持ちです。
お客様には、大切な”眼鏡”のために
ミュゼを選んで足を運んでくださいましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に幸せです☆
また、ミュゼがこうして1年間、つつがなく営業するために
お世話になりました皆様へも心より感謝申し上げます。
できたばかりの頃、テラスの緑が少しだけさみしい気がしていましたが
年月をかけて育てていくものだという店長の言葉の意味が
最近、分かる気がしてきました。
自由が丘のこの地にミュゼが生まれてから
いよいよ2016年7月で満10歳を迎えます。
月日の重みを感じつつも、これからもいつもどおりのミュゼでと思いますので
眼鏡選びはもちろんのこと、ふらりとお立ち寄りいただけたら幸せです☆
今年も1年間、誠にありがとうございました。
益々よいお年をお迎えくださいませ。
自由が丘グラスミュゼ
*****************
2016年1月3日より通常営業となります。
11:00~20:00
ご来店を心よりお待ち申し上げます。
*****************
12月 30th, 2015 Posted in MARKUS | No Comments »
今年のとりは
ミュゼのターニングポイントとなったデザイン、MARKUS・T。

MARUS・T / T311 ドイツ
本日は終日のご来店をいただきましてありがとうございました。
ランチはお客様からの差し入れ。
その場でクリームを詰めてくれるとのことで、パリパリ感は格別でした。
(ほかにも、いろいろとお心遣いをありがとうございました)

明日はいよいよ大晦日。
**********************
12月31日(木)は16時までの営業となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
**********************
by/aki
12月 29th, 2015 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »

ミュゼの夜、
本日も遅くまでご来店くださいましてありがとうございました。
(お客様がお撮りくださいました写真にて)
by/aki
12月 28th, 2015 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »

ご存知、POISON
新色です。
影郎デザインワークス・カラーY1
===================
終日のご来店をいただきありがとうございました。
by/aki
12月 27th, 2015 Posted in Lafont | No Comments »

きりっと引き締まる黒のブローラインに、
lafontならではの豹柄のテンプル(つる)を配した1本。
もちろん男性でもOKですが、
女性が掛けると強いようでいて、実はレディな印象になる・・・気がします(笑)。

こちらはクラシカルなインクブルー*ピンクに
ブラウン&クリアブルーのマーブル模様のテンプルのお色味違い。
一目惚れで、今年の自分クリスマスプレゼントにいただきました☆
冬は無地のタートルネックのセーターが多いのでアクセントに大活躍!
オンオフ問わず、お陰様でお褒めいただくことが多くて嬉しいです ^-^v
lafont PATTI col.100 , col.3041
*****
今日は子供の頃からの友人が急遽ご来店。
といっても私のどうしてものお願いを叶えにきてくれました。
思えば随分と長い御縁!、温かい気持ちに感謝です☆
ほかにも今日も寒い中をいろいろなところからご来店いただき
誠にありがとうございました。
末永くご愛用いただけたら幸せです。
yuki
12月 26th, 2015 Posted in yuki | No Comments »

オリーブオイルの多くは今が搾りたて☆
イタリアやスペインなど北半球の産地から空輸されて
NOVELLOとして店頭に並んでいます。(ヌーボー : ワインにもありますよね♪)
先日、おいしいエキストラバージンオリーブオイルが手に入ったのでと
テイスティングに行ってきました。
感想は今はお伝えできませんが、繁忙期に足を伸ばした甲斐のあるものでした。
・・・ミュゼのグラスコーディネーターの合間に、
時々、食のセミナーなどを開催しておりますが
お陰様で今年もテーブルウェアフェスティバル2016のセミナーもご案内できることになりました。
今回はこちらのオイルをはじめ、
数種類のオリーブオイルをテイスティングしていただくほか、
オリーブオイルの基礎知識や簡単レシピ、旬の柑橘類について
まるごと学べる体験型で、場所は東京ドームです。
**********************************
「オリーブオイルと柑橘で叶えるHealthy&BeautyLife」
2016年2月4日(木) 11:00~12:30
講 師:フードスタイルプランナー 秋山由季
(オリーブオイルソムリエ、シニア野菜ソムリエ)
受講料:4000円(テーブルウェアフェスティバルの入場料1800円を含みます)
〇イタリア産のオーガニック・エキストラバージンオリーブオイルのお土産付です
**********************************
詳細はこちらをどうぞ
東京ドーム テーブルウェアフェスティバル公式サイト
〇お申込みについては、
上記サイトのほかグラスミュゼの店頭でも1月31日まで承っております。
お土産のオイルを使って、その日の夜からすぐに実践できる知識を
楽しく和やかな雰囲気の中お伝えする90分。
しかも2月4日は立春! 皆様とご一緒に新しい年をお祝いできましたら嬉しいです☆

*****
話題はミュゼへ。
クリスマス前のハッピーな空気に包まれた忙しさもひと段落したような?!
昨夜、もうこれでお勤めも終わりなのかしらと気になっていた
Luz前のクマですが、今日見たらお正月バージョンに
マイナーチェンジされていました。
昨年の白ウサギも可愛かったですが何せクマ好きな私、
毎日のように会っていたので(笑)、まだいてくれてホッとしています。
あと一週間すれば新年!
何かと気忙しいなかにもご来店くださり誠にありがとうございました。
新しいメガネと益々素敵な年をお過ごしくださいね☆
yuki
12月 25th, 2015 Posted in トラクション | No Comments »

トラクションの珍しいモデル、
これは現地で買い付けてきたもので現品のみとなります。
TRACTION GUARANIS/marine MADE IN FRANCE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日もご来店ありがとうございました
どうぞよい週末をお過ごしくださいませ。
BY/AKI
12月 24th, 2015 Posted in Micedraw Tokyo, yuki | No Comments »

クリスマスイブの今日、ついにミュゼのラインナップの一つとして
ご紹介できることになりましたMicedraw Tokyo (マイスドロートーキョー)。
数年前の展示会で出会って以来、作品はもちろんのこと
「ねずみ年に立ちあげたことや、ネズミをご自分たちに例えてコツコツと」という
ブランド名の由来や、その時お話させていただいた様子もとても印象的で、
ずっと気になり続けていたブランドです。
手描きのデッサンから始まり図面に起こしているというところもとても魅力的で、
入ってくるなり、さすがはネズミさん!足早にどんどん嫁いで行っています(笑)。
洗練された美しさと掛けやすさは
是非お手に取ってご覧いただけたら嬉しいです!

*****
今日はクリスマス・イブ☆
実家よりプレゼント&カードが届きました!
クリスマスケーキは一緒にいただけないのでと、
ミュゼでのおやつ付です(笑)。
贈る幸せもいいですが、
いただくのもやっぱり嬉しいです♪
今日はメッセージやお電話、贈り物はもちろん
寒い中をご来店いただきお陰様で嬉しいイブになり、
誠にありがとうございました。
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね☆
yuki
12月 23rd, 2015 Posted in ドイツ眼鏡 | No Comments »

ドイツより、REIZ(ライツ)の入荷
佇まいはジャーマンデザイン、お国柄ですね。
デザインは手描きで、それをすぐ手作りで試作品を作ってしまうライツ、
テンプル(ウデ)を広げた状態でのバランスの良さに、単なる直線ではない美しさがあります。

REIT
ESCHE/165
made in Germany
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
夕方のひと時近くで行われていたクリスマスゴスベルへ
ホットな一時でした。
ミュゼも沢山のご来店を頂きホットな一日となりました。
ご来店、ありがとうございました。
by/aki
12月 22nd, 2015 Posted in Lafont | No Comments »

先日の展示会で一番人気だったIRMAより col.750 。
ピスタチオグリーン*明るく品のよい茶色のメタル生地のフロントと
テンプル(つるの部分)にはカラフルなお花柄のアセテートを配してあります。
こちらはほかにもビターオレンジやピンクがありますが、
それぞれ柄が違うのも要チェック!
お目元に加減よくチラリとのぞくので
ビジネスシーンでも広くお使いいただけると思います。
言葉にすると面白さ?! があと一歩ですが
スッキリとしたラインでお顔を整えてくれる、さすがの1本です☆

*****
今日はクリスマスイブ前の最後の平日・・・ということで、
私は朝からサンタさんの遣いのごとく
リストを片手にプレゼント探しに出てきました。
考えれば考えるほど、もらって嬉しい贈りもの選びは
難しいものですが、笑顔を思い浮かべながらのひとときは大好きです☆
・・・離島をはじめ遠方に、明日出してもクリスマスに間に合う素晴らしさ!
託して届けてもらえるありがたさ。当たり前になって久しい現代ですが、
ふとしみじみそんなことを思っていました。
今日はこの lafont の写真を残して店長は久しぶりに忘年会へ。
大切な方々と楽しい時間を過ごせていますように☆
本日もご来店くださり誠にありがとうございました。
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。
yuki
(Photo:お気に入りの階段をクリスマスデコレーションと共に)