3月 30th, 2009 Posted in その他 | No Comments »
ミラグロ
「それで、僕の友達の話なんだけどさ、そいつその日は珍しくものすごく酔っ払ってたんだって。フラフラになりながらアパートの近くにある階段まで来たんだけど、足を踏み外して、とんでもない勢いでゴロゴロ転げ落ちてさ。確か30段くらいあったって言ってたなぁ。やっぱりとっさに死ぬなって思ったらしい。景色がスロモーションで見えたって。でも運よく生きてて、朦朧としながら横たわっていた。するとさ、向こうから女の子がパタパタ走ってくる音聞こえてきた。後から聞いたらナースだってさその子。だから変な男が落ちてこてもほっておけなかったんだろうね、優しいだよ。「大丈夫ですか!」って言う声で顔上げたら信じられないくらい可愛い子だった。その後ろで天使がラッパ吹く姿が見えたんだって。まぁ頭打った酔っ払いだからな。そいつ足の骨が折れてたんだけど、無理やり立ち上がって彼女の手を取って開口一番「電話番号教えてください!」って言ったんだ。バカだけど、間違ってない。
それで、そいつ来月その彼女と結婚するんだって。ずるいよなぁ。それって奇跡だと思わない」
OWL/Milagro・bs008(ミラグロ)¥23100



by・owl&aki
3月 27th, 2009 Posted in その他 | No Comments »
今回の新型クロムハーツはきれいなオーバル型、絶妙な装飾はクロムの上品さとハードさを兼ね備えています。

サイド

裏地

テンプルエンド

フロント

クロムのコンセプト‘日常に装飾を‘通り、各所に配されたシルバーの紋章がやはり印象的。普段使いできるモデルです。
CHROMEHARTS/LOVE TUNNEL,colCWC ¥114450
3月 24th, 2009 Posted in 歩・AYUMI, 職人フレーム | No Comments »
セルロイド、その言葉に郷愁さえ感じる人も多いのではないでしょうか。綿・パルプを原料としたセルロイドは透明感や色合い、肌触りが魅力な自然素材。 しかし、それ以上に職人の手で削られ、磨き上げられた‘モノ‘から感じる「職人の矜持」ともいうべきものに引きつけられます
ここで製作過程をイメージで。






これらを、それは時間をかけ、丹念に人の手で作り上げられていきます。今回はマコト眼鏡さんより資料を拝借いたしました。
余談
映画「ニュー・シネマ・パラダイス」でフイルムが焼けてしまうという有名なシーンがありました。ちょと前まではフイルムはセルロイド、そして乱暴に言えば原料はパルプであるため時には自然発火するやっかいな素材。それが今はデジタル、なにも匂いが漂わない。もしかして最大の魅力はセルロイドへの夢、眼鏡作りへの想いかもしれません。
メガネにおいてそのような事例はありませんし、むしろ艶出し再生をされ愛用できる日本ならではの素材で、わたしも大事に使用してます。
by AKI
明日、水曜日は定休日となります。
3月 22nd, 2009 Posted in オーダーフレーム | No Comments »
先日、『歩』をご購入いただいたお客様が
お渡し時『これと同じ形でこんな色のフレームが欲しいんだけど、出来る?』と、フレームを差し出された(**)

ツェツェのシロ甲色フレームです
実は
『この形好きなんだけど、イマイチ色が違うんだよなぁ』とか
『正面はイイ色なんだけど、サイドは違う色だともっと面白いんだけどなぁ』など
既製品にない、こだわりメガネを掛けたい方の為に
自分だけのオリジナルメガネが出来るんです(^^)

こんな感じで、お客様にはメガネのデザインをしてもらいます
『そんなの描けないわ』って方は、近い形を店内から選びましょう!
生地のサンプルは沢山あります!

今回のお客様はサンプル生地に無い色だったので
今週水曜日に鯖江へ生地探しに行って来ます!
BY/雅子
3月 20th, 2009 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »
影郎メガネつながりで、今日は青森県八戸からはるばるJ様がご来店されました
メガネアート八戸の後村ご夫妻、ご無沙汰しております(^^;)
可愛らしいお姉さまと一緒にご来店され、サングラスをお買い上げいただきました!
今やフランスアイウェアのリーダー的存在のボーソレイユ
レトロでシンプルなデザインをボーソレイユならではの大胆で美しい生地が引き立ててくれます
私が大好きな生地です

フロントはチラリレッドに対してサイドはチラリオレンジ・・・

お二人には中庭でコーヒーを・・・と思ってたのですが
だいぶお待たせして、すみません(;;)

10日間、楽しみにお待ち下さいね
ありがとうございます
BY/雅子
3月 18th, 2009 Posted in その他 | No Comments »
お久しぶり、キューティーハニーです。オーバルのシェイプと目尻が上がったフロント、そしてそれを強調する生地の使い方はまさに、ハニー七変化。


LESS THAN HUMAN X キューティーハニー1/9610B ¥23100
3月 17th, 2009 Posted in その他, 今日のミュゼ | No Comments »
3月 15th, 2009 Posted in お知らせ, 今日のミュゼ | No Comments »
3月17日(火)18:55より
TBSテレビ『ぴったんこカン☆カン』にグラスミュゼが紹介されます。
ゲストは石川さゆりさんです。
私も店長もDVD・ビデオの録画の仕方が解らないので(再生しか知らない)、
録画ができる方は是非お願いします!!(・人・)
BY/雅子
オークリーSG,入荷しました. 日本人のフェイスラインに合わせたジャパンフィトモデルです。どちらかと言えばスタンダートなシェイプ、もちろん度付き対応できます。
カーブレンズはフェイスラインに沿ってカーブを描きますので、五感の中でも大切な視覚をしっかりと保護します。
ORKLEY FIVES/¥11550
度付きレンズは純正¥28000~となります。
BY/Aki
3月 12th, 2009 Posted in レンズ | No Comments »
ようやく当店にテストレンズが届きました!
吉祥寺のオプテリアグラシアスさん、巣鴨の久保田眼鏡店さんにオススメいただいたレンズ。
サクサンオプティカル『Revra(レブラ)』です
無色レンズなのにまぶしさを軽減でき、更にコントラストをアップさせて輪郭がくっきり&はっきりします。
*長時間のPC作業や夜間のドライブで眼を酷使してる方
*ドライアイで集中した作業を苦手とする方
*光を強く感じる白内障の術前術後の方
など、あらゆる眼の悩みを解消してくれます。
よーく目を凝らして見ると、レンズ表面にまるで昆虫の眼のような細かい点が見えます(**;)
拡大するとこんな模様になってるそうです!

透明レンズの他に、わずかに色が付いた偏光レンズ機能も併せ持つ、更に効果的なタイプもあります。
こちらはPCはもちろん、夜間運転も可能な濃さのレンズです。
春の日差しは花粉やホコリと一緒に乱反射して、気づかないうちに眼に負担がかかってます。
ぜひ一度ご体験下さいね。
BY/雅子
3月 7th, 2009 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »
他のメガネ屋の友人から、
『素敵なお店で羨ましいね』と言われ、素直に『ふふふ・・・いいでしょ』と自慢しちゃうくらいミュゼって素敵
扉の向こうは未知の世界!
入り口のアプローチの石畳が店内を二つに分けて
色とりどりのメガネのコーナーに、壁にアイビーが蔦うフィッティングと検査コーナー、
奥には季節の緑を愛でながらガーデンテーブルでコーヒーを一杯・・・そんなお店です

でも、店内に見とれ過ぎてアプローチに足を踏み入れると・・・ちょっとびっくりされる方もいます
実はこのアプローチ、少し坂道になってます
行きは下り坂、帰りは登り坂です(笑)
アプローチ脇には階段があるので、慌てずゆっくりいらして下さい

by雅子