11月 30th, 2014 Posted in トラクション | No Comments »

秋のフランス仕入れ旅で見つけてきたTractionよりの1本。
先日、ご主人様のお買いものでご来店くださった奥様が
「やっぱり忘れられなくて」とおっしゃってご来店されお求めいただきました。
(お待ちの間にご覧になっていたそうです)
1点ものや完売してしまったものなど
お下見のときにあったものがなくなっていることもあるように
別の新しいものが入っていることもしばしば。
今回、「残っていてくれたのも御縁ですね」と言っていただきとても嬉しかったです☆
(このTractionもきっと喜んでいることと思います♪)
奥様とTractionとの御縁もご主人様がもたらしてくれた御縁。
”縁は奇なもの味なもの” とは
元々は人と人との御縁を表すようですが・・・
フランスはジュラの街より自由が丘を経て、
こうしてお客様のお手元へお届けできたと思うと改めて感慨深いです。
心を込めて仕上げておりますのでどうぞお楽しみになさってくださいね☆
***
現地買い付けのTractionはだんだんと嫁いでいっていますが
まだ大丈夫ですのでよかったら是非お手にとってご覧ください!
本日もご来店誠にありがとうございました。
yuki
11月 29th, 2014 Posted in Lafont | No Comments »

フランスのエスプリ薫るLafontよりの1本。
スプレー仕上げのメタル素材のフロントは独特の表現力で
ブラウンとビターオレンジの色組が活きています。
テンプルの柄模様は裏地だけで表は茶系でシンプルに♪
そのあたりのバランスも絶妙です。
(横顔では裏地がチラリ、です)
店長いわく、夜空に瞬く星がクリスマスっぽい?!とのこと、
私のイメージでは宇宙空間でクレーターの上にいる感じ・・・
というのもこちらのメガネの名前がMARSだから。
火星(MARS=ローマ神話の軍神マルスとも)が
デザインソースになっているかどうかは分かりませんが
想像は膨らむばかりです☆
Lafont ISSY&LA MARS

明日でいよいよ!11月も終わり。
あっという間に師走がやってきます。。。
何をどうしていいのか・・・
分からないくらいの焦り様ですが(笑)
まずはクリスマスプレゼント探しから始めたいと思います☆
本日も雨の中を沢山のお客様に
ご来店いただき誠にありがとうございました。
どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね!
(自由が丘の緑道にあるクリスマスツリーをパシャリ)
yuki
11月 28th, 2014 Posted in 歩・AYUMI | No Comments »
セルロイド眼鏡 「歩」
入ってきました型番025は一言で言えば‘ 端正なメガネ‘、
女性でも掛けられそう。
ポイントはテンプルの付け根、厚みがしっかりとあり無骨さもありで一線を画しています。


AYUMI025/上・カラー0401/下・カラー0907
by/aki
11月 27th, 2014 Posted in トラクション | No Comments »

アンティークな雰囲気が漂う生地のTractionたち。
同じ生地でも型次第で随分と変わるもの☆
上:Traction SPIGA/CORAL
下:Traction feroe/ec/or
どちらも独特のデザイン、日々眺めてしまう眼鏡たちでもあります。

今日のランチはお隣のカスタネットさんの裏メニュー?
とってもおいしいまかないをご馳走になりました。
ごぼうやにんじん、じゃがいもなどお野菜の風味が
感動的な豚汁とたっぷりのごはんのお陰で
満腹満足で過ごした午後☆
おいしいお店はまかないまで美味しいという鉄則、
ここにもアリです。
***
小春日和の中、遠方からのお客様やお得意様など多数ご来店いただき
誠にありがとうございました☆お元気そうで嬉しかったです☆
yuki
11月 25th, 2014 Posted in ドイツ眼鏡 | No Comments »

いくつものメガネが連なってできたこちらは
グラスコード。
1枚1枚、メガネと同じ生地でメガネと同じように仕上げてあるというので、
それだけでも見ごたえありです♪
(ちなみに、ドイツのハンドメイド眼鏡Wissingと同じ生地で作られています)
これだけ小さなものを僅かな切り込みの部分からつなぎ合わせると思うと・・・
言わずもがなの職人技に、
大きくて分厚い手をした職人さんが背中を丸めながら作業している姿を想像してみました。
(あくまでイメージですが・笑)
見た目の存在感の割に軽量で遊び心もたっぷり!
厚手のトップス(お洋服)に合わせてもいいですし、
クリスマスプレゼントにもオススメです☆
******
明日、11月26日(水)はお休みさせていただきます。
27日(木)以降のご来店を心よりお待ちしております。
yuki
11月 24th, 2014 Posted in トラクション | No Comments »

こちらも秋のフランス仕入れ旅で見つけてきた1本。
亜麻色の生地に薄紫や水色などの斑入りで複雑な印象の美しさです。
太陽が低い冬は意外にも眩しさを感じやすい季節!
お気に入りのサングラスがあれば寒い冬にも外出がおっくではなくなるはず♪
・・・ということで
お洋服ではダークカラーのお色味が多くなりがちなこの時期
お目もとは明るめでコーディネート、いかがでしょうか。
TRACTION aha/461
*****
3連休の最終日、沢山のお客様にご来店いただき誠にありがとうございました☆
お出来上がりをどうぞお楽しみなさってくださいね。
・・・少し遅めのランチタイムに、私もスカートを買ってしまいました♪
素敵な店員さんでつい(笑)。いつから着ようか悩ましいところです。
yuki
11月 23rd, 2014 Posted in ドイツ眼鏡 | No Comments »
このタイプも大分残り少なくなってきました
特にこの柄はマルコポーロの代表格、定番とも言えますが現在は生産されていません。
なかなかの柄で他にこれ程の色を使った模様は見られません
落ち葉を添えてみた

Marc O Polo3500/777 METLER/GERMANY
_________________________________________________________________________________________
故郷の山/大山、別名雨降山
独立峰に近い山並みの一角にあるため季節によっては常に雲がかり、山頂を望むことができないからか
その名がついたようです。
都心から近くもあり、また、明日まで紅葉のライトアップがされることもあり今朝の大山行きのバスはそれはそれは長蛇の列
果たして着いたらいいがこれでケーブルに乗れるものなのだろうか
夜の紅葉も一味違って良いものです。

by/aki
11月 22nd, 2014 Posted in 杉本圭 | No Comments »

今日の1本は、杉本圭より KS-61。
クールなシルバーの小さめレンズ径のお陰で
杉本さんのなかでは比較的軽やかな印象のなかにも
主張のある飾り智は変わらずのポイント。

よく見るとこの飾り智、表面だけではなく芯の部分と一体になっています。
・・・これだけインパクトのある飾り智、まさに逸品です☆
デザインの特性上、強めのパワーとも相性がいいので
度数からためらっていた方には、
杉本圭デビューにオススメかもしれません♪
yuki
11月 21st, 2014 Posted in AKITTO | No Comments »
新作 bed
デザインのヒントはベルサイユ宮殿のベッドから、
なる程ミル打ちでブローのラインが囲まれています。
(ミル打ち・よく宝飾品でみかける技法で小さな粒を連続して打ち込む手法、アンティークメガネでもよく使われています。
ミルとはラテン語の「千の粒」からきています)

色違い/プリントしたかのような模様

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
連休を頂き三日ぶりのミュゼ、裏の庭木は
三日見ぬ間の紅葉かな、だ。


by/aki
11月 20th, 2014 Posted in 未分類, AKITTO | No Comments »

秋の展示会で特に印象的だった1本がこちら☆
AKITTOのセルフレーム、cel2。
女性らしいエレガントさと品のよさを兼ね備えたセルを探すのは
なかなか大変だと思うのですが
こちらのcel2なら大丈夫♪
カジュアルにならずにサラッとコーディネートできます。
展示会のとき、お席に着くなり思わず唸ってしまったほどです(笑)。

それにしてもキレイ☆
こなれ感のあるレディライクなセルたち、おすすめです。
***********************************
今日は冷たい雨になりました。
天気予報は曇りだったのに・・・
今シーズン初めてお気に入りのレザーのスカートを着てきてしまった上に
置き傘がみあたりません。。。
そういえば>< すっかり忘れていました。
されど恵みの雨、転ばないように小走りでと思います。
この寒さ、お風邪などひかれませんようにご自愛くださいね。
yuki