5月 31st, 2015 Posted in Lafont | No Comments »

昨日に引き続きフランスは lafont より。
レーザーカットでレースの様に模様が施されたシートメタルに
あわせてあるのは、栗茶ベースのゼブラ柄。クリア生地の貼り合わせに
ピンクのストーンまで配されていますが、品よくまとまるのは lafon ならではの魅力の所以です。
lafont STAR 283J
***
気がつけば5月も最終日。
予報が外れて上々のお天気!こういう外れは大歓迎です(笑)。
午後は沢山のお客様にお運びいただき、一時はエアコンの温度を下げたほどでしたが、
笑顔でお戻りいただけてお蔭様で今日も嬉しい1日になりました。
明日からは、いよいよ6月☆
2015年も折り返しが近くなってきましたが、
新しいロゴ&ロゴマークもそろそろお披露目が近くなってきました。
店長と、私たちの頭と心の中を形にしてくださる敏腕デザイナーさんとのコラボレーション!
お楽しみになさっていただけたら嬉しいです☆
本日もご来店、誠にありがとうございました。
yuki
5月 30th, 2015 Posted in Lafont, yuki | No Comments »

”薫り高き”という言葉を連想させる lafont を象徴する
薄手のシートメタルにレーザーカットが施されたデザイン。
この繊細で優美な姿をお伝えしたくてアップでの1枚です。
(心惹かれるモデル名です)
lafont
PRINCESSE 271

*****
お天気に恵まれた土曜日。
運動会のところも多かったようですが、今日はなんと!
自由ヶ丘で初めて人力車を発見しました。
お隣のカスタネットさんのテラス席でお寛ぎ中の
乗車されてきたお客様と運転手さんのご厚意で・・・
ご近所さんを初・人力車ドライブ☆
「とっても気持ちがいいから乗ってみたらいいですよ」と
言ってくださったお客様のお言葉にすっかり甘えてしまいましたが、予想以上の乗り心地!気分は最高でした☆
それにしても・・・人間って、凄いのですね!
~人力車のあべちゃん~
自由ヶ丘で唯一の人力車で、一度は乗ってみたい方から御祝い事まで、
いろいろなシーンに親しみやすくて力持ちのあべちゃんが来てくださるそうです。
人生、一度は人力車☆
(本当に気持ちがいいですよ)
yuki
5月 29th, 2015 Posted in yuki | No Comments »

雨の東京・・・
日差しが恋しい今日は、秘蔵写真でお楽しみください☆
ゆったり優しい、通称:横浜時間も大好きですが、
実は結構、自由ヶ丘とも共通点が多いような?!
本日も雨の中、ご来店誠にありがとうございました。
素敵な週末をお過ごしくださいね。
yuki
(photo 夏日の山下公園より)
5月 28th, 2015 Posted in Lafont | No Comments »
5月 26th, 2015 Posted in FLEYE , yuki | No Comments »

沢山入荷したデンマークのブランドFLEYEより Herdis-A C4007
ブラウン系にもオリーブグリーンにも見えるお色味のシートメタルに、
木目のような葉の重なりのような・・・繊細な模様が彫り込まれています。
光の加減で浮き出る彫り込みの凹凸は、
印象に残りつつも主張しすぎない・・・洗練された美しさ!
(FLEYEの凹凸のあるほかのデザインも、どれも本当に魅力的です)
レンズの周囲を縁取るラインもポイントです。

***
今日は、子供の頃からの友人が遊びに来てくれました。
テラス席で過ごすランチタイムはあっという間。
でもとっても充実したひとときを過ごすことができました。
あまりに長いお付き合いで、
日頃そんなことも思い出さないほどですが(笑)
これからも末永く☆と思った午後でした。
***
本日もご来店、誠にありがとうございました!
明日5月27日(水)は定休日となっております。
28日(木)以降のご来店を心よりお待ちしております。
yuki
5月 25th, 2015 Posted in トランクショー, 歩・AYUMI | 2 Comments »

***********************
歩のトランクショー
2015年7月18(土)、19(日)、20(月・祝) 開催決定
11:00~20:00
***********************
福井県の鯖江に、眼鏡産業を持ち込んだ
増永五左衛門氏の血を引き継ぐ、誠実なものづくりのマコト眼鏡さんの「歩」。
今年迎えた15周年目のAnniversaryYearに
ここ自由ヶ丘グラスミュゼにて、お届けするイベントです。
硬質ゆえに作り手にとっては扱いにくい反面、
型崩れしにくいなど、掛ける側にとっては魅力的な素材であるセルロイド。

丁寧な磨きによる艶や、手仕事が生んだあたりのよさなど
文字にすればどうしてもありきたりになってしまうのですが・・・
そこには触れてこそ分かるよさがあるのだと思っています。
左の写真は会長のお仕事の様子から。
いろいろな媒体で紹介されている風景ですが、
実際その場にうかがった時には息すら止めてしまった気がします。
****************************
この3日間は、そんな歩のコレクションを
たっぷりと店内に広げてご覧いただける機会となります。
もちろんご予約は不要となりますので、
自由ヶ丘のお散歩の合間に是非お運びいただけたら嬉しいです。
(ご案内状は近くなりましたら送らせていただきます)
恒例の心ばかりのおもてなしは・・・
この時期らしいものを考え中ですので、どうぞお楽しみに☆
ちょっと気が早いですが
7月の海の日の三連休、皆様のお越しを心よりお待ちしております!
yuki
5月 24th, 2015 Posted in yuki, AKITTO | No Comments »

AKITTO新作より「lis」。
ひと目でそれと分かる、テンプルのイメージソースはチューリップ☆
1輪ごとに、花びらの先のシャープさとふっくらした花全体が
しっかりと見て取れます。それが鈴なりになっていて端正な仕上がりです。
AKITTOさんらしい、というのか
精度の高い美しさ・・・という言葉が浮かぶデザイン。
上から、横から、斜めから・・・多方面からご覧いただきたいのと、
是非とも親指でなぞっていただくと、その魅力がさらに伝わると思います。
フロントデザインも、やはりAKITTOさんらしい仕上がり!
生地の美しさはテラスでご確認くださいね。
lis col.60

*****
自由ヶ丘SUNSETエリア初の試み
「THE J SUNSET AREA」 2日目の今日は、
昨日以上の賑わいで沢山の笑顔が咲いていました。
ミュゼの日曜日もお蔭様であっという間でしたが、
夕刻になり、憧れの方より贈り物が☆
本当に嬉しかったです。
本日もご来店、誠にありがとうございました。
5月もあと1週間、元気にお過ごしくださいね!
yuki
5月 23rd, 2015 Posted in yuki, 今日のミュゼ | No Comments »

ミュゼのある自由ヶ丘の正面口*サンセットエリアで初開催のイベント
THE J SUNSET AREA (明日5月24日まで開催中)

観葉植物&お花のほか、
昨年の自由が丘女神まつりのときにおやつを買いに行った(笑)
マーケット「BLOOM & BAKE」や
焼き菓子やコーヒー、ソーセージにビールなどなど・・・
おいしそうなワゴンが並んでいます。
フリーで掛けられる椅子&テーブルも充実していて
5月の風のなかゆったり過ごされている様子が羨ましかったです☆
初日の今日、心地よい賑やかさでした。

メインエリアではFMサルースの素敵なラジオブースもあります!
パーソナリティーは、シニア野菜ソムリエ武田由季として昨年までの約4年間、
番組でお世話になっていた藤田みささん。
元気いっぱいで聴きやすい声で、久々にお会いできて嬉しかったです☆

ミュゼでもほんの心ばかりですが、この時期らしくローズティーソーダを
ご用意させていただきました。
ひとくちですが、よかったら召し上がりにいらしてくださいね。

自由ヶ丘の街もミュゼも賑やかだった今日、
「いい日だったな(オナカガ空いたな)」と思っていたら
お差し入れをいただきました!
身に沁みるおいしさ、とっても嬉しかったです☆
*****
本日もご来店誠にありがとうございました。
素敵な週末をお過ごしくださいね☆
yuki
5月 22nd, 2015 Posted in FLEYE , yuki | No Comments »

デンマークブランドのFLEYEがずらり入荷しました☆
北欧らしいカラーリングで目移りするほどです。

もちろん、カラーリングだけではなくてモチーフもFLEYEならでは。
グリーン系のテンプルには薄紫の花々が咲いています。
(実物は若々しいというか、新緑の頃の黄緑色のイメージです)

こちらはフルメタル。
ちょっと雰囲気の違ったところではこういったデザインもあります。

写真ではグレーがかって見えるのですが、実際は黒*クリアの生地に
テンプル&ブリッジに配されたパープルのメタルが効いています。
(テンプルの美しいオーバルの連なりが、お顔をすっきり見せながらも柔かく整えてくれます)

*****
FLEYEのパープルは、
特に魅力的で個人的に大好きなお色味ですが、
その中より、玉虫色にも見える?!
ちょっと強めのカラーを今回いただいてしまいました☆
マットな質感と艷やかなお色味の
甘辛のバランスがポイントです♪
まだまだご紹介しきれないほどのFLEYEたち、
よかったら是非お手にとってご覧いただけたら嬉しいです。
本日もご来店、誠にありがとうございました☆
yuki
5月 21st, 2015 Posted in 杉本圭 | No Comments »

待ちに待った「杉本圭」が入荷しました!
その中から今日は特に大好きな1本を。
杉本圭 KS-57 Col.1
精緻な作りでこそ、デザインの美しさも際立つものだなと
いつもながらに感じさせてくれる作品たち。
美しさと丁寧さ、粘り強さと温もりと・・・
私の中での杉本さんのイメージと作品たちが重なります。
是非、手にとってご覧いただけたら嬉しいです☆

メガネのほかにも、今日は懐かしい笑顔にお会い出来て
お蔭様で充実した1日になりました!お元気そうでとても嬉しかったです。

日々、いろいろな方に心に掛けていただいていると思うと
本当に幸せだなと思います。
こうしていただいた沢山のHappyを
お客様と一緒に感じることができたらなと思いつつ・・・
明日もいつも通りのミュゼで皆様のご来店を心よりお待ちしております。
本日も誠にありがとうございました☆
yuki