10月 31st, 2013 Posted in その他, 今日のミュゼ | No Comments »

久々のless than human !
〝鉄のミルフィーユ〟と呼ばれていた旧作[1/F]のリメイク作品、[SS]新色が入荷しました☆
重心バランスや超弾性も備えたヒンジなど、掛け心地も然ることながら、
独特なミルフィーユ構造を見せる配色(グリーン×ブラック、レッド×ブラックなど)がポイント!
ネオンカラーの発色が、その独特なデザインを引き立てます
less than human / SS ¥36,750
~~~~~~~~~~~明日のミュゼ~~~~~~~~~~
明日11月1日ですが、セミナー参加のため、
急遽 私たち常勤スタッフはお休みをさせていただきます<(_ _)>
明日のミュゼは、物腰柔らかなイケメンAOさんが
皆さまのご来店を心よりお待ちしております♪

by masako
10月 30th, 2013 Posted in 職人フレーム | No Comments »
これがボストン、と思う方も多いではないでしょうか
レンズサイズと鼻幅のバランスも大切
これはケーブルテンプルで、いつ頃のものか判りませんが
素材は30年位前によく使われてたサンプラチナという合金だとおもわれます

一本でけの在庫です
ミュゼ裏庭
まだまだ緑をライトアップ

by/aki
10月 29th, 2013 Posted in トラクション, 今日のミュゼ | No Comments »

ハロウィンの可愛いパンは、天丼のあとにパクリ♡
メロンパンも好き
先日お得意様から
「最近 食べ物ネタが多いね」と、わたくしの体型を危ぶまれるメールをいただいた(^_^;)
そうなんです、最近すごい食べてる
つい2、3週間ほど前はよんどころない事情で、皆に心配されるほど やつれてたのに
今では顔が丸く ぷっくりしてきてる・・・
この歳にもなると、イロイロあるもの
気をつけよ(。-∀-)
昨年フランスで置き忘れてきたメガネ、またまた仕入れました~♪

TRACTION / SPORE col.routhracite ¥63,000
鮮やかな赤ラインが、ぐるりと顔周りを囲みます
オーソドックスなレンズシェイプだから安心感もあるけど、
個性がさり気なく際立つ、洒落たフレームです
by masako
10月 25th, 2013 Posted in Lafont | No Comments »

ラフォン
先代のデザイナー、マダム・ラフォンの最後のモデル
過日の展示会でお願いしたところ昨日届きました
デザインはご覧の通リ、なんのモチーフかは忘れましたが
ブローラインに全ては凝縮されています

マダム・ラフォンの遺作とも言うべき
素晴らしいモデル、
いつまでも残して欲しいとおもいます
LAFONT/france BOUTADE ¥31500
by/aki
10月 23rd, 2013 Posted in ドイツ眼鏡, 今日のミュゼ | No Comments »
先々週の展示会でオーダーしたフレーム&サングラスが
続々と入荷してきました☆
まずはお先に、ドイツのマルクスをご紹介します
お気に入りのマンゴーカラーがちょっぴりシックな色味になって登場!
テンプルは待望のワイヤータイプで復活です♡

やっぱりこの組み合わせが最強!
ワイヤーでレンズをホールドする部分なんて、じっくり見惚れてしまいます(*´ω`*)

フロントは1ミリほどの強化プラスチック
自然光に当たると マンゴー色と葡萄色がさらに鮮やかに、もっと美味しそうになります♡
豊かな秋の実りと色に万歳~+.(≧∀≦)゚+.゚
me markus / M1020(purple)
& M1048(orange) ともに¥36,750
~~~~~~~~~~別腹だもん~~~~~~
ランチケーキの過剰サービスは大歓迎♡
by masako
10月 22nd, 2013 Posted in トラクション | No Comments »

毎年30以上の新作を発表しながらも、まったくネタ切れをを起こさず
いずれも頬が緩むようなデザインのトラクション
今年も期待通りで、その新作は年内には入荷してまいります
今日、届いたのはリピートした幾何学的なデザインのfiorella
久しぶりの入荷です
jura FRANCE/FIORELLA \¥53500
10月 20th, 2013 Posted in リンドバーグ, 今日のミュゼ | No Comments »

終日冷たい雨☂
ゆったりと時間が流れる今日は、新規のお客様へミュゼカードを発送
海外の文具と雑貨を扱う近所の文具屋さん SIX
ここで いつも同じフランス製の便箋封筒を買います
漂白っぽさがなく、自然な色あいとざらりとした質感です
この寒さと雨のなかご来店いただきましたお客様、
誠にありがとうございます(*^^*)
皆さまも、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね
~~~~~~~~~~~行方不明~~~~~~~~~
お気に入りのAKITTOのrowが一昨日から行方不明に
今日も探したけれど やっぱりナイ。。。・゜・(ノД`)・゜・
しばらくリンドバーグのべっ甲で我慢です

アセテート生地の美しさを、シャープなエッジで表現したフレームです
by masako
10月 19th, 2013 Posted in yuki, 影郎デザインワークス, 未分類 | No Comments »

こちらは長らくメガネ生活をしている私にとって、
まさに運命的な出会いを果たした影郎さんの作品より。
ぱっと人目を引くことはもちろん、釘付けにしてしまう程に魅惑的なデザイン・・・
入ってきてからずっと気になっています☆
影郎さんといえば・・・気づけばキュッと心を奪われているほどに
女性の心が分かっている方(だと思っています・笑)。
細部まで尽くされたデザイン。しかも七宝仕上げの美しいことといったら☆
瞳と眉毛の間にはアイシャドウのパレットさながらのお色がのっています。
(私はこのカラーがお気に入りです)
ノーズの部分やレンズの両サイド、テンプル・・・
軽やかに流麗で、曲線と鋭角、山なりから深い彫り込みまで
あまりに多彩!まるで気まぐれで美しい女性の心模様みたい。
***
先日、今年最初の忘年会の予定が入りました。
1年が早くてついていけません(笑)
ドレスアップするのが楽しみな毎年恒例のパーティーに掛けていったら・・・
気分はさながら仮面武道会! 艶めくメガネに盛り上がりそうです♪
(パーティー限定ではもったいないですが・・・)
1年が早いといえば、IOFTで1年ぶりに影郎さんにお会い出来て今年も嬉しかったです☆
(今年は綺麗なピンク*白のTシャツが印象的でした)
LABYRINTH Mashura/116 36750yen

何やら音がするなと思っていたら・・・
店長がフランスのエスプリの利いたペーパー片手にディスプレイをアレンジしていました。
今日のひんやり冷たいお天気に合う感じで
温かみのある仕上がりに♪
こうしてサラリと創作活動をするあたり、
きっと子供の頃にも図工の時間に褒められていたんだろうな~(羨ましいです・笑)
秋がグッと進みそうなこの週末、どうぞ暖かくしてお過ごしくださね。
隠れスタッフ yuki
********************************
新番組「Foodies食材辞典」(フーディーズTV)
http://www.foodiestv.jp/timetable/?y=2013&m=10&d=21&h=3
ちょっと珍しいお野菜をご自宅で気軽に楽しんでいただくことをコンセプトに
全12回シニア野菜ソムリエ武田由季がご案内させていただきます。
10月22日(火)22:00~22:30よりスタート
よかったらお楽しみいただけたら嬉しいです☆
10月 18th, 2013 Posted in その他, 今日のミュゼ | No Comments »

フレームと一緒に届くはずだったwissingのリング
どうやら先方はすっかり忘れてたらしく、
浅草ドンの催促のお陰で、無事に到着しました
今回はキャンディカラーの貼り合わせが多く、ポップな印象が多し☆
メガネ生地の端材で作られた、このリング
小さな部分ですが、
メガネ選びをつい忘れて、リング選びになることも(笑)
リクエストをいただいているお客様へ、到着のご連絡をしよう!!
by masako
10月 16th, 2013 Posted in レンズ | No Comments »
~~~運転中でも大丈夫~~~~
年々、リクエストが増えている調光レンズ(紫外線に反応して色が濃くなるレンズ)、
あとひとつ物足りなかったのが車を運転する時です
通常の調光レンズはフロントガラスで紫外線が吸収され発色することができませんでしたが
これは可視光線でも発色するレンズ
屋外では通常のサングラスと同程度の濃度85%位になり
車内では40%位までの濃度となります
片辺だけ発色させてみた様子です(運転中の濃度を想定)

室内の光量ではあまり濃度は上がらず10%位、
店内で発光させた様子、ほとんど色はわかりません

私も先日、初めて高速道で使用してみましたがなかなか快適で
さらにうす暗いトンネルに入っても濃度があまり高くないので視認性もある程度確保され
怖い思いはいたしませんでした
日常のレンズとしてサングラスが附する機能としては満足でした
使用レンズ/XTR Active カラー・グレー