6月 16th, 2011 Posted in リンドバーグ | No Comments »
やはり美しい、、、、ご注文をいただいた加工中の「リンドバーグ・スピリット」、なかでもこのベーシックタイプは見ていて飽きることがない。ネジもロー付けもせず、レンズの付け根から螺旋を描いてテンプルへと繋がる構造。この線状細工、形体からしても、機能からしても衝撃的。まず、壊れにくく、デザインも陳腐にならず。お客様で30年も使用されている方もいらしゃるほど。それは着想からほぼ4年の歳月を費やして完成された「リンドバーグ エア」から始まり、いまのシリーズが追加されました。素材は歯科用のチタニウム、鼻パットは医療用のシリコンが使用されています

リンドバーグ、ベーシック (デンマーク)¥52000 by/aki
6月 15th, 2011 Posted in クロムハーツ | No Comments »
クロムハーツアイウェアの中でも数少ないレディースタイプの新作が入荷しました^^

魅惑なブラックレッド。艶やかだから、色っぽい!
華奢なリムラインに、クロムハーツの定番、横クロスをテンプルに丸く包むように配置してます。
メンズタイプに比べると純銀のクロス部分が若干明るめなので、
クロムハーツのお洒落感はそのままに、さりげなく掛けていただけるシリーズです。
カラー違いのブラック。

テンプルエンドは、カッティングで魅せます。
プラスモチーフでさらに柔らかい印象!

クロムハーツ/ WTF ¥68,250
***里親さんを募集してます***
猫ママさんより
一生大切に育てて下さる仔猫ちゃんの里親さんを探してます。

たびびと様、素敵にご紹介いただきましてありがとうございます☆
by masako
6月 14th, 2011 Posted in その他 | No Comments »
久々のボーソレイユの新作、やっと届きました。今回はやや`和‘の感じを取り入れたのでしょうか、これは私の第一印象。


やっぱりボーソレイユは陽光の下が似合う。

展示会で一番輝いていたのがこのモデル。ややラウンド気味のレンズ型に応じたようなテンプルデザインは私にはちょと懐かしさを感じさせる紋様。暖かみのあるカラーとの組み合わせはボーソレイユならでは。
by/aki
6月 13th, 2011 Posted in たらの芽 | No Comments »
今年は行こうか行くまいか迷っていた例年の東北行きでしたが先週行かせてもらいました。顔馴染みの岩手の皆さんにもいつもの如くお会いでき、また9月の再会を約してまいりました。一部の報道で地殻変動により川の水量が変調しているとのことでしたが、そのせいかどうか私の一番のお気に入りポイントもご覧のように渇水気味。

でも、釣果はイメージ通り。楽しいドライフライフィシングを叶えてくれました。
そして今回、イワナ釣りをサポートしてくれたのがオークリーのストレートジャケット。これを度つき偏光レンズにして、ほぼ暗くなるまで快適に使ってました。水中からイワナが浮き上がり水面に浮いた毛ばりに向かってくる様がはっきりと視認でき、そしてその時が興奮のピーク。

もう9月まで待てない、、、、、by/aki 留守番ありがとうございました。
週末&本日と多くのご来店を頂きましてありがとうございました。仕上がりを楽しみにお待ちくださいませ。
6月 10th, 2011 Posted in 今日のミュゼ | 2 Comments »
今日で緊張の一週間が、無事に終わりましたーー!!
とにかく事件がなくて良かった・・・><
よく頑張った、私!(←大したことはしてない)
何よりシニア野菜ソムリエyukiさんのお陰♪
明日から店長が復帰です。
なので、またいつもの私に戻らせていただきマス♪♪(*^^*)
店長の分も、差し入れをお預かりしてます☆
白プリンがふるふる☆☆
店長からのお土産は何かなぁ??
*** またまたお客様と♪ ***
緑ヶ丘にある洋食屋さん 8 1/2 (ハチトニブンノイチ)さんに、
私も連れて行ってもらいましたv(^^)

私はデミグラスソースのハンバーグ。お肉好き~♪

お客様は1.5合分の大盛りオムライス♪
だけどまったく普通にペロリと食べられちゃう!
まるで自分のおうちみたいにお母さんの声も優しく、
とても居心地のいいお店です^^
ワジョさん、次回は店長も一緒に行きましょうね☆
by masako
6月 9th, 2011 Posted in yuki | No Comments »
今日はお天気予報も上向き 梅雨の中休みになりましたね♪
自由が丘は今日は特に賑わっていて 小さなお子さまとお母様方が
駅前にも 通りにも お隣のカスタネットさんにも沢山集っていらっしゃいました
今日は何かあるのかな?とスザンヌさんと考えるも う~ん
なんでかは分かりませんが自由が丘には笑顔がいっぱい咲いていました

ご来店くださいました皆様には 誠にありがとうございました
新しいお眼鏡と益々素敵な毎日をお過ごしくださいね☆
シニア野菜ソムリエ Yuki
6月 7th, 2011 Posted in yuki | 2 Comments »
今日は暑さは控えめでちょっと(ちょっとだけ?)過ごしやすかったですが
自由が丘もミュゼも賑やかな1日に♪
ご来店くださり誠にありがとうございました

こちらは KS/5001C/1 ¥38100
杉本圭さんの作品です
シルバーのメタルで ツヤ&マットがミックスされていています
質感とエッジの切り方もとっても魅力的 (うんうん♪)
杉本さんと言えばセルを連想する方も多いかもしれませんが
メタル(金属)もよいのです!
本日ご来店いただいたお客様には 同じ方のブラウン系をお勧めしたところ
とっても素敵でお似合いでした
お客様と一緒にこうして喜べる瞬間がとっても幸せで
やっぱりメガネって素敵です☆
シニア野菜ソムリエyuki
***明日7日(火)はお休みです***
6月 4th, 2011 Posted in AKITTO | No Comments »
ミュゼの庭も新緑が生い茂り、
庭をしげしげと眺める店長の身も心も、すでに岩手へ。。。
明日夜から仲間たちと出発されます^^
たっぷりと雨が降った今週は、日々緑が生き生きしています。
ミュゼのコンセプトにもなっている緑より、今日は葉っぱなメガネをご紹介します☆

アキットの新作、lev。 ¥47,250

上:col,r054
下:col,pp10
レンズはバタフライとスクエアとフォックスをミックスした、印象的な形。
シャープなんだけど、細身で角を落としたリムで柔らかく
小さな葉っぱのモチーフがランダムに動きがあって、色合いがシック。
アンティークな風合いの中にオトナな女性を思わせる、そんなフレームです^^
***小茶のおやつ***
口が寂しくなった時に食べるのかな?
と思って聞いてみたら、小茶のおやつですって!

by masako
6月 3rd, 2011 Posted in たらの芽 | No Comments »
6月はひとつの区切りとして一応の形はついた。が、早くも梅雨入りしたのはいただけない。そこで無理にでもとテーブルを明るめのグリーンにして裏庭の手入れ。意外や草むしりは夢中になれる、と、顔を上げれば角度によってはミュゼの裏庭もなかなかの風情、いかにも山菜がありそうな感じ。。そうだ来週は岩手のこんな中にいけるんだ。aki

6月 2nd, 2011 Posted in その他 | No Comments »
分厚いボディとビッグサイズのレンズといえば、QBRICK(キューブリック)☆☆
肉厚な生地を大胆に、且つぷっくりと丸く削りバランスよくまとめてるキューブリック。
中でも私のお気に入り品番はBTY14シリーズ!
現行カタログにも掲載されなくなり、「名作だったのに廃盤になるんだ・・・」と残念に思っていましたが、
今回新たな生地で復活しました☆

トップは青みがかったグレイ、アンダーは濁ったグレイホワイト。
コントラストがはっきりした生地より洗練された雰囲気で、夏にぴったり!
この肉厚感もクリアだとすっきりします^^
QBRICK / BTY1406 ¥24,150
もうひとつは新しくリリースのBTY35より、渋い1本。
墨汁のような独特な生地が、存分に魅せる部分はこの厚みならでは。
大人の男性に掛けてもらいたい

QBRICK /BTY3503 ¥24,150
***本日のランチ***
いつもより15分早めに起きて、お弁当を作ってみました(*^^*)

*きのこのバター炒め
*いんげんの胡麻和え
*ごぼうとこんにゃくのピリ辛炒め
*紅生姜とチーズの卵焼き
*白ご飯と椎茸昆布(土鍋炊きなので焦げアリ)
アルミホイルがなかったので、かまぼこで仕切ってます^^
プチトマトとか入れたら彩りも良くなるんだろうけど、
トマトが苦手><
だけど自分の好きなモノばかりで美味しかったです♪
これからは、もっと大きなお弁当箱にしようっと☆
by masako