7月 21st, 2016 Posted in yuki, 今日のミュゼ | No Comments »

店長の似顔絵のような?看板がわりの大きな鉢植えやイーゼル、照明などなど・・・
お陰様で、自由ヶ丘をお散歩する方々に足を止めていただくことがありますが、
先日も、鉢植えの前には制服姿の学生さんが数人、
お声を掛けさせていただくと写真部の皆さんと顧問の先生方でした。
何を撮るか、どう撮るか・・・それぞれに違っていて、
私も楽しかったです ^ー^
後日、丁寧なメッセージと合わせてお写真を送っていただきましたので
ご紹介させていただきます。
東京学園高等学校 写真部の皆さん、顧問の松本朗先生、菊地先生、
暑い中を沢山撮っていただいて嬉しかったです。
(こんな風に一緒に回ってくださる先生方が眩しかったです)
この度はどうもありがとうございました&お疲れ様でした!
yuki
7月 12th, 2016 Posted in yuki, トラクション | No Comments »

PUMA / past * TRACTION
***
ミュゼに並んでいるメガネには1本1本に思い入れがあり、
お客様にお渡しするときにはそれぞれに思い浮かべるシーンがあります。
こちらは昨年、フランス/ジュラにある TRACTION CHURCH から連れてきました。
店長を説得して(笑)いただいてきたものですが、
遂にお輿入れ先がきまりました。
どうか末永く愛していただけますように☆

毎回、かけがえのない出会いに溢れるフランスでの時間。
今年もまた!と願い・・・そろそろ支度をはじめようと思います ^ー^
***
本日も暑いなかをご来店くださり誠にありがとうございました☆
明日、7月13日(水)は定休日となっております。
14日(木)からのご来店を心よりお待ちしております。
yuki
7月 10th, 2016 Posted in yuki, 今日のミュゼ | No Comments »

浅草寺の千日詣*四万六千日は、今年も大いに賑わった模様。
そして今年も浅草のドンよりほおずきが届きました。

「夏が来た!」と感じるシーンは様々だと思うのですが、
このほおずきと風鈴の音が私の夏の始まりです。
(大好きな7月、今年もいいことがいっぱいありますように ^ー^)
ドン、今年もどうもありがとうございました!
***
再び暑くなった日曜日でしたが、
ご来店くださり誠にありがとうございました☆
それぞれに・・・
早くお渡ししたいと気持ちは逸るばかりですが
心を込めてお作りしておりますので
皆様どうぞ今しばらくお待ちくださいね ^ー^
yuki
7月 9th, 2016 Posted in yuki, ぶらり旅 | No Comments »

冷たい雨の朝にはじまった週末のミュゼ。そんなお天気のなかにも
終日のご来店をいただき誠にありがとうございました☆
どうされているかしら・・・と思っていたお客様や、お久しぶりのお客様、
ご家族みな様ミュゼで集合などなど、お陰様で笑顔たっぷりの嬉しい1日になりました ^ー^
そんな今日の1枚はこちら。
何かいいものはないかしらと探しに行ったときに
そうとは知らずに撮っていた南極探検船「宗谷」です。
(後から聞くに、店長は知っていたそうです ^ー^;)
南極までとは行きませんが、これからも西に東に
お客様と一緒に笑顔になれるようないろいろを探しにでようと思った1日でした。
***
明日はまた暑くなるようですからたっぷり水分を取りつつ、
素敵な週末をお過ごしくださいね!
yuki
7月 7th, 2016 Posted in FLEYE , yuki | No Comments »

今年、七夕らしい1本として選ばれたのはこちら。
月面からか・・・はたまた天を仰ぐ姿でどうぞ☆
クリア生地に加減よく入った黒&茶色のストライプに
マットグレーのメタルテンプルと、ボリュームのあるフロント両サイド(やや曲智っぽい)・・・
などの特徴はお手に取ってご覧いただけたら嬉しいです ^ー^
(イメージフォトで失礼します)
FLEYE Holme-A / 149

*****
定休日明けで出勤すると、包みが届いていました。
中には、昨年の冬からずっとほしかった器が!
自分のものは後回しになってしまいがちですが、
なんで分かったのだろうとビックリ・・・
とっても嬉しかったです ^ー^v
お忙しい中をお心を砕いてくださり
本当にありがとうございました☆
*****
今日も暑い中をいろいろなお客様にご来店いただき
誠にありがとうございました。
七夕の今夜、みなさまの願いがどうか叶いますように☆
yuki
7月 1st, 2016 Posted in yuki, AKITTO | No Comments »

2016年、いよいよ7月が始まりました☆
下半期は AKITT Oより soe2/db でスタートです。
甘さも品のよさも・・・どちらもほしい大人の女性のハートを
スマートに射抜く作品の数々。
ブロー両サイドのスワロフスキー&ステンレスボールがメイクと相まって
お目元を彩る・・・AKITTOさんらしいデザインです。
***

パリで開催される国際展示会SILMOに
AKITTOさんも出展されるそうです!
ミュゼ一行は今年も最終日に滑り込む予定なので
現地でも会えるのを楽しみにしています ^ー^
***
最終選考でいきなり登場したニューフェイスにお決めいただくなど
お陰様で賑やかに夜を迎えたミュゼ。
出来上がりまでのお時間もお楽しみになさっていただけたら嬉しいです。
本日もご来店くださり誠にありがとうございました☆
yuki
(photo:パリの空港CDGにて。昨年の出張は行きも帰りも空港でダッシュとなりました ^ー^;)
6月 30th, 2016 Posted in yuki, 今日のミュゼ | No Comments »

昨日のお休みは世界のチョコレートを堪能してきました^ー^

多分・・・学生時代以来のスウィーツブッフェ(笑)。
世界中から集められた最高峰のチョコレートが存分に楽しめるということで
随分前から頑張って予約をしていましたが、
いざとなるとオナカの限界が早くて^ー^;
とはいえ、今回のお目当て!ナチュラルガナッシュ
[サンタンデール70% と エクストラビター61% と ・・・?] の食べ比べだけは
しっかり3種類押さえてきました。(写真下のシンプルな3つです)

ホテルメイドのスフレは出来立てをテーブルまでサーブ☆
奥深いチョコレートの世界に心もカラダも隅々まで満たされた後は、夜にはホタルが見られるという庭園をお散歩したりと休日らしい午後を過ごしてきました ^ー^v
***
そして今日は午後からいろいろな方にお運びいただき
あっという間に夜。
ご来店くださり誠にありがとうございました☆
(お見立てさせていただいた1本が好評とのこと、
とっても嬉しかったです!)
yuki
6月 27th, 2016 Posted in yuki | No Comments »

「1年のおりかえし、7月2日まであと”5日”」
今まで6月30日で半分過ぎたなと思っていましたが、
実は若干フライングしていたことが判明しました^ー^;
誰にとっても1日24時間、1年365日。
できることなら笑顔で彩られるひとときが多いといいですよね!
***
今日は私がメイクもしなかったはるか昔から
長らくお世話になっている方の還暦のお祝いのお席へ。
感無量の午後を過ごして、夕方から来たミュゼでは
お久しぶりのお客様と今までうかがったことのなかったお話を通して
人生のいろいろを感じることになりました。楽しみ上手な方はとても魅力的です ^ー^
月曜日、本日もご来店くださり誠にありがとうございました☆
yuki
6月 25th, 2016 Posted in yuki, 職人フレーム | No Comments »

昨日に引き続き、今日もPierre。
こちらはベーシックなフォルムのなかにも、
ブリッジやノーズパッド付近のカッティング&ラインが
特に目に留まる1本です。
Pierreさんの温かいお人柄が感じられるハンドメイドの眼鏡たち、
ミュゼにて是非お掛けいただけたら嬉しいです ^-^
SHERYL ESM39 / Pierre

*****
こちらは今日のおやつより。
朝一番で贈り物を探しに向かった先で、
とってもいい香りに引き寄せられるように立ち止まると
サッと差し出された試食に思わず手が伸びて・・・
あまりのおいしさに「とってもおいしいです!」とお伝えすると
今度は焼きたてのお味まで頂戴してしまいました(笑)。
神戸からだという素敵な女性と
お菓子の国からやってきたような優しい男性は・・・
オランダの方でしょうか。
おいしさ+素敵な笑顔= ^ー^/ 幸せなショッピングになりました☆
これだ!という贈り物も見つかり、おいしいおやつもいただけて・・・
何より今日もご来店くださり誠にありがとうございました!
どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね♪
yuki
6月 23rd, 2016 Posted in yuki, ぶらり旅 | No Comments »

日によってこうも違うのかしらと思うほどの2016梅雨。
豪雨に見舞われている地域の方々には心よりお見舞い申し上げます!
***
お陰様で毎週水曜日の定休が定着したミュゼでは、
火曜日の夜ともなるといつもよりも念入りに片づけなどをして・・・
そのまま結局まっすぐ帰ることが殆どですが(笑)、
その分?!えいっと急遽寄り道することがあります。
先日も・・・愛する横浜までひとっ飛び ^ー^v
海風に吹かれていただくゴハンは格別で、
クローズまでのおよそ60分しっかり満喫してきました☆
(photo:階下に臨む夏の風物詩、ビヤガーデンより。永遠の?!憧れです)
***
本日もご来店くださり誠にありがとうございました。
出来上がりまでのお時間もお楽しみいただけたら幸いです!
yuki