9月 18th, 2013 Posted in リンドバーグ | No Comments »
リンドバーグはカラーサンプルからお好みの色でカスタムすることができます
それにレンズの形も様々。
それを合わせると組み合わせは途方もない数となります
こちらはお客様のオーダーモデル。テーパーのテンプルは黒のつや消し、クリップ&ブリッチは金ピカ
線の強弱と、縁なし特有のメリハリで品よく仕上がりました

カラーサンプル
艶のアリ、ナシは選択のポイント
右手は緑
左手は黒
という組み合わせもできます

定番のカラーでも、オーダーで色をカスタムされても価格は変わりません
LINDBERG spirit /¥55000
by/aki
9月 17th, 2013 Posted in ドイツ眼鏡, 今日のミュゼ | No Comments »

店長と浅草のドンの晩秋旅行♡
雲水行脚の行先は、ドイツとロンドン
本日はロンドンのホテルを予約しました
ツインでもダブルでもなく
一応シングルですって(笑)
ドイツらしい洒落たメガネを、いっぱい仕入れてきてもらいますね○-○-
そして私はお土産リストを作ります♪
このリストを持って、近くの海外仕入の雑貨屋で調達するなんて言わないでね(>_<)
~~~~~~~~ ドイツフレーム ~~~~~~~~
ドイツといえば、マルクスT

極薄プラスチックは、ざらりとした表面のつや消し
色味の主張が軽くなり、素材感が増します
針金でつなぐ蝶番が独特な面白さをプラス!
そのセンスがドイツです
by masako
9月 15th, 2013 Posted in yuki, 今日のミュゼ, 未分類 | No Comments »

秋の3連休 いかがお過ごしですか?
せっかくの連休なのに・・・ この台風><
避難や停電でご苦労なさっている方々には
極力ご不自由がないようにと心から願っております!
かくいう私も出掛けに急にざっと降られてレインブーツに履き替えて出勤!
漁師さんが船上で履いても滑らないという機能性に惹かれて購入した愛用品です
昨日は半日ずっとマイク片手にお仕事だったので
今日はミュゼで過ごすお客様との穏やかな時間がいつにもまして心地いいです♪
ヘアチェンジをして迷っていたおメガネを選びに来てくださったり
AKKITOのサングラスと薫るような美しさで調和されていたお客様などなど・・・
雨の合間にご来店くださり誠にありがとうございました☆
都内は明日がドキドキ模様ですが どうか被害は最小限に過ぎ去ってくれますように!
隠れスタッフ yuki
9月 14th, 2013 Posted in ドイツ眼鏡 | No Comments »
ドイツのマルクスより新色、あずき色が到着
繊細な厚みのチタンプレートが活き活きされているのはマルクスならでは
その実力は多くの国で高い評価を受けています
その象徴ともいえるのがこのプロダクトデザイン賞
マルクスはドイツの国際的なプロダクトデザイン賞であるred dot desigin awardを過去二回受賞
この賞は製品化されたものを、革新性や機能、エコロジー、耐久性など9つの基準から審査されます
エントリーされるのはありとあらゆるプロダクト、世界60カ国、10000点以上にのぼり、
マルクスはその中で評価されたドイツメガネです

T329/053 48325
by/aki
9月 13th, 2013 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »

暑い夏が過ぎれば、秋
秋っていつもあっという間・・・
この秋、ちょっとした岐路にいる私は
いつもよりロマンチックな日々を過ごしてます
ゆっくりと大切に時を刻みたい
そんな気持ちです(*^^*)
今日は大切な友達とお客様が訪ねてくださり、
あたたかいエールを頂戴しました
ありがとうございます
飴色が美しい〝森の時計はゆっくり時を刻む〟
この季節にぴったりなフレームです(人´ω`*).☆.。.:*・゜
ラビリンス/ 森の時計はゆっくり時を刻む col,7 ¥29,400
~~~~~~~~~店内飛行~~~~~~~
手の中でくつろぐ、ちゅんちゃん
今夜は店内飛行しました^^

飛び立つ日は、もう間近かな
by masako
9月 12th, 2013 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »
この招待状が届くと、
「早くも秋かぁ~ = 今年あとちょっとで終わり?!」と、
今年の仕入れ枠をマジメに考えつつ、ちょっとしんみりしちゃいます(^^;

今年のIOFTにはミュゼスタッフ総出、
夜は浅草のドンと合流して飲んで締めます

レセプションパーティとかベストドレッサー賞受賞式には関心がなく
とにかく毎年 時間との戦いのなか、
仕入れのチョイスが問われる瞬間
全国のメガネ屋さんが真剣勝負になります
だから仕入れが終わると帰りはぐったり放心状態(´・ω・`)
10月9日(水)のIOFT初日に、いざ出陣です!!
ってことで、この日はお店をお休みしてます。
ご了承くださいませ^^
~~~~~~~本日のひとりランチ~~~~~~~

4時すぎからの遅いランチは、軽めにクロックムッシュ♡
今日は「マスターが、これまでで最高に美味しいクロックムッシュだそうです」と、嬉しい?伝言(笑)
ちょっと和みました+.(≧∀≦)゚+.゚
by masako
9月 11th, 2013 Posted in トラクション | No Comments »
かろやかな色、フレンチテイストな丸
まるはまるでも、まったくまるらしくない丸
トラクションの丸です

by/aki
9月 10th, 2013 Posted in yuki | No Comments »

今日のランチはクリームコロッケとカキフライ☆
ごはんも大盛りでコーヒーもおかわりして・・・ しかもデザート付き(笑)
ミュゼの女性ふたりは本当に食欲旺盛!
お隣のカスタネットさんのテラス席でモリモリいただきました
何かと美味しくなる秋♪
秋冬の装いを新調する前にサイズアップしないように注意です
***
大人の食育*9月はスパイス!
スパイスを上手に使えば減塩&減糖も
おいしくラクチンに叶います。
そんな魔法の粉の使い方や失敗しないポイントなどを
スパイスコーディネーターyukiから解りやすくお伝えします。
ミュゼ隠れスタッフ
シニア野菜ソムリエ武田由季
「大人の食育」 Vol.3 スパイス
9月24日(火) 11:30~12:30
ブレンドスパイスのお土産付きです!
詳細はこちらをどうぞ
http://www.glassmusee.com/blog/?p=28710
お申し込みはグラスミュゼまで。心よりお待ちしております♪
yuki
9月 8th, 2013 Posted in Lafont, 今日のミュゼ | No Comments »

ラフォンの新作、madelenie
先回ご紹介させていただいたmayfairの姉妹バージョン
サファリをイメージした炎のようなカラーリングや
風、水、土が流れるような自然を感じる透かし彫り
ウロコみたいなザラザラ感も独特です
lafont / madeine /600 ¥39,90
それにしても。
写真のセーヌ川の橋は美しいですね
日本なら錦帯橋が好きです

~~~~~~~~~~ちゅんちゃん~~~~~~~~~

一日3回の投薬時間は、猫ママさんの手のなかでくつろぎタイム♪
すっかりなついてしまって、可愛いです(^-^)
by masako
9月 7th, 2013 Posted in たらの芽 | No Comments »
5日間の遅い夏休みを頂き、いつものようにイワナと
たっぷりと雫石で楽しんできました
その間、多くのお客様にご来店下さいましてありがとうございました

行きの東北道パーキングに置いてあった「無事カエル」
一緒に帰ってきました
留守番をしてくださいました皆さま、お疲れ様でした
by/aki