3月 20th, 2012 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »
やっと春らしくなりました☆☆
多少空気が冷たいものの、幸せな日差しの春です^^
気分がいいのは動物だって同じ。
小茶にカメラを向けると、久しぶりに得意ポーズになってくれました(*^^*)

暖かくなってくると、ファッションやヘアメイク、メガネだってリフレッシュしたくなるもの。
とくに冬から春の変化は大きいものです。
そこでオススメしたいイベント、~ミュゼカフェ☆レッスン ~「似合う色で、もっとメガネ美人」!!
好評だったメガネメイク教室を、さらにバージョンアップいたしました^^
レッスン1は、色(カラー)について
お一人ずつの似合う色や色系統を調べる、パーソナルカラー・ミニ診断させていただきます^^
似合う色を取り入れられるのは、メガネだけに留まりません。
今使っているリップやチーク、ヘアカラーやストールなど。お顔を彩るものは、全身に及びます。
そして顔を彩るメイクは、必ず「色」を使います。微妙な色の違いが「若さ」を左右したりします。
せっかくメイクするなら、美人色をチョイスしてもらいたいもの。
色を味方につけて、もっと今風に、もっと肌を美しく、もっと若々しく。。。そんな要望や疑問を、講師の井上幸子先生よりズバリお伝えさせていただきます。
お招きした井上先生は、様々な教育機関や美容業界で講師を勤める先生。
カラーとメイクのエキスパートです(*^^*)
今回のレッスンは、4月19日(木)13:30~15:00、グラスミュゼにて開催します!
お問合せ&お申し込みは、メールまたは電話にて承り中です
E-mail : info@glassmusee.com
TEL:03-5701-5288 担当 高橋まで、お気軽にどうぞ^^

by masako
3月 19th, 2012 Posted in yuki | No Comments »
「暑さ寒さもお彼岸まで」と言いますが、今日は結構しっかり冷えますね。
花粉症なのか風邪なのか微妙な鼻の具合です><
そんな中、今日は初めてのお店までお散歩ランチしてきました。
店長オススメの中華はさすがの美味しさ!オナカいっぱいで幸せです。

幸せといえば久々に小茶に会えました!
店長いわく「ちょっと変わってる」という小茶(こちゃ)
もう小さくないし、顔つきもすっかり落ち着いてしまっているけれどやっぱり今日も癒してくれました♪
癒しアイテムといえばおやつも大切ということで・・・

タケダの差し入れで塩キャラメルとクルミのケーキ♪
美味しいものや可愛いものは気持ちをほぐしてくれて 肩の力もふんわり抜けていく・・・幸せアイテム
お仕事中にもしっかり癒された午後でした。
ミュゼのあと 今夜はFMサルース「MuseAmuse」に19:10~19:30まで
生出演してきますのでよかったらお聴きいただけたら嬉しいです。
シニア野菜ソムリエyuki
*********************************
いつも不定期で出勤しておりますが4月19日(木)開催の
ミュゼカフェ☆レッスン~似合う色で、メガネ美人!~ http://www.glassmusee.com/blog/?p=16426
の際には私もお店におりますのでよかったらお待ちしております☆
3月 18th, 2012 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »
北海道・網走のW様のお庭の雪風に耐えたという、力強い枝たち。

さっそく壁のオブジェとして生まれ変わりました♪
Wさま、ありがとうございます!(*^^*)

加工用ドリルで壁に穴を開けて

「ここら辺かなぁ?」

「う~ん…もっと空けようかな」
まもなく春本番。その頃にはここにメガネの花が咲きます^^
イロイロと準備期間中です(*^~^*)
ミュゼカフェ☆レッスン~似合う色でメガネ美人!(メイク教室)~も準備中!
by masako
3月 17th, 2012 Posted in 今日のミュゼ, 杉本圭 | No Comments »
昨夜のニュースで紹介されていた
「ノスタルジック戦略」
現在、様々な企業が復刻に力を注いでいるそうです。
たとえばトヨタのスポーツカー「86」や日産のセダン「シーマ」、ナイキの「エアマックス」、
サントリーの「はちみつレモン」、ロッテの「ビックリマンチョコ」など。
郷愁を誘い、あの頃を思い出して気持ちが高揚したり懐かしい気持ちを思い出して癒されたり・・・
とくに震災以降、多くの消費者の心を掴んでいるといいます。
ミュゼでノスタルジックなフレームといえば、こちらのサーモントフレームかな?

杉本圭の極厚生地のコンビフレーム。
サーモントと呼ばれるデザイン、その語源となったのが AO(アメリカンオプチカル)社が50年代に発売した SIRMONT。
軍の将校向けに作られたフレームといわれています^^
眼鏡業界でもいま最も注目を集めているクラシカル。ボストン、ウェリントンなど定番フレームがあげられますが、
その中でも注目株のサーモント。
当時輝いていたスタイルが再び脚光を浴びるのは、ノスタルジックの流れを見ても明らか。
長くこの業界にいらっしゃる方にとっては、忘れられない存在なのかもしれないですね(*^^*)
ムズカシイ話はさて置き…
メガネ美人になる秘訣をぜひコチラで学びましょ♪→ミュゼカフェ☆レッスンは4月19日(木)です
by masako
3月 16th, 2012 Posted in お知らせ | No Comments »
シルエットの美しさ=バランス
「本来のデザインとは、それと感じさせない事」
ぽつりと言っていたプロポデザインのデザイナー、Oさんの言葉を思い出します。
奇をてらうのではなく、スタンダードスタイルの美しさを表現したモデル。
デザインバランスの重視という基礎があるからこそできる、少々華やかな生地が映えます。
まるで星空のよう

この業界には一匹狼的なメガネデザイナーがたくさんいるけど、
彼の繊細なところが言葉とデザインに込められていて、シンプルで美しいなと思います。
PRPOP DESIGN/PD-208-417 ¥25200
【お知らせ】ミュゼカフェ☆レッスン(旧 メイク教室)メンバー募集はじまりました!!←クリック☆
by masako
3月 14th, 2012 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »

今日は陽のあたる裏庭で貴重な枯れ木のペンキ塗り
その最中やけに軽い大箱が届きました
さてさて、何かなとあけてみれば枯れ木ではないですか。ウ~~ンこれはかなり嬉しい宅配便
しかもタイムリー。
お送り下さいましたのは何度かお店にいらして下さいました
北海道のW様
ご自宅の庭木を剪定されたドウダンツツジ・イタヤカエデ・ノムラモミジの枝
ありがたく、このように活用させていただきます


w様、これから裏庭が過ごしやすくなります。出張のおりにはコーヒータイムにお立ち寄りくださいませ。ありがとうございました。
by/aki
3月 13th, 2012 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »


やっと入ってきました
TABUⅢのカラー49、十円玉色
感覚でいえば一年くらい首を長くしていたような、早速、予約のお客様にご連絡
これほどいろいろな要素に満ちたデザインを私はいままでに出会ったことがありません
影郎デザインワークスのタブーⅢ、カラーno,49です。
メガネをモノのカタチとみればTABUⅢのカラーno,49は`不朽の名作‘
それは、
探しに来られたお客様が掛けていただいた瞬間に個々の要素がまとまって一つの作品となるからです
<
LABYRINTH by kagero design works TABUⅢ ¥35175
BY/AKI
3月 12th, 2012 Posted in yuki | No Comments »
今日は雪降る出張先からミュゼへ直行!
自由ヶ丘は曇ったり合間に日差しもちらちで
ちょっと不思議なお天気・・・ でも確実に春は近づいている気がします
スザンヌさんと二人の午後、御馴染みのお客様もご来店くださり
おやつにショウロンポウをいただきました☆

やっと機会に恵まれた噂のショウロンポウ!
付属の食べ方説明書(?)によると
まずは黒酢をかけて皮の上部にお箸で切れ目をいれてチュッと肉汁を味わいます
たっぷりの肉汁が飛び出して久々のワンピースにかかりそうでした ^-^;
ボリュームたっぷりのおやつ ペロリと2個を完食
どうもご馳走様でした♪
シニア野菜ソムリエyuki
**********************
【3月の活動よりご案内です】
今月もFMサルース 「MuseAmuse」のDailyMuse(グルメ情報)に
生出演させていただきます
3月19日(月)19:10~19:30頃
よかったらお聴きいただけたら嬉しいです☆
3月 10th, 2012 Posted in クロムハーツ | No Comments »
また雨ですね。。。自由が丘はどんよりな天気が続いてますが、
三寒四温が続くなか、ちょっとずつ春に近づいます。
ミュゼ庭の侘助も満開になり、夜はロマンチックな雰囲気になります(*^^*)

先日、銀座のクロムハーツ直営店で春の新作コレクションの仕入れの時にお聞きした、こちらのモデル。
昨年秋に発表されたモデル、クロムハーツ社長リチャード・スタークのお嬢さんとコラボした
パンクな雰囲気のホワイトクロスをテンプルとエンドに効かせた、クロムハーツでは珍しいカジュアルなライン。
裏地がホワイトのものと、パンクロックピンクの2種類があります^^
今までクロムハーツを買われてるファンの方たちから、たくさんオーダーがはいっていて、
増産中とのこと。
入荷次第、またご紹介します^^
by ,masako
3月 9th, 2012 Posted in 未分類 | No Comments »
ブログのメガネを選んでいたら、夢にでてきたメガネを発見!

色鮮やかなウェリントンは、フランスのボーソレイユ。
シンプルなデザインで、クリアレッド~ピンクベージュのグラデーションの生地の美しさが引き立っています。
この生地を使ったメガネが夢にでてきたことを、ふと思い出した☆
トップリムはグレイのメタルで、ちょっとブロウ風デザインのスクエア。
レンズを囲むプラスチックがこの生地を逆さまにしたレイアウトで、なかなかかっこよかった!!
これはもしかして、“メガネデザイナー”なぁんてお洒落な肩書きができちゃったりして(笑)
いまのところ一型だけ。。。
これだけでは食べていけないだろうな…
やっぱりメガネ販売が性にあってるかなぁ(*^^*) by masako