1月 21st, 2016 Posted in その他 | No Comments »

シンプルな形と、裏と表の色組が生みだす普遍的なデザインが特徴的なBevelは
1999年 ニューヨーク生まれ。
これまでもいくつかはご提案しておりました Beve lですが、
今回、期間限定でたっぷりのボリュームを揃えてご覧いただけることになりました。
1月24日(日)までとなります。
日本のほかでは、フランス、ドイツ、デンマークなど、ヨーロッパのブランドが多いミュゼに並べられた
沢山のアメリカンテイストのお色味はなかなか新鮮!
Bevel をご覧いただきたいのはもちろんですが、
この機会に欧米のいろいろなブランドから微細な”色”の違いを感じて、
お楽しみいただけたら嬉しいです☆
(寒いですが、テラスにて自然光のもと比べていただくのがオススメです)
~今日は大寒~
立春まで2週間を切りました。一年で一番寒いこの時期のお楽しみは澄んだ空気*空の美しさ!
とはいえ風邪などひかれませんように暖かくしてお過ごしくださいね。
yuki
11月 21st, 2015 Posted in その他 | No Comments »

お陰様で7月に10年目を迎え、新しくなったロゴマーク&ロゴタイプ!
この度、新しいグラスミュゼオリジナルのケースができました。
セミハードタイプでなかにはクッション材と
便利なポケット付です。

↑↑↑ ベーシックな2柄 (右:大きなサングラスにも対応可能なワイドサイズです)

↑↑↑ テイストの違うカラー2タイプのストライプ柄

↑↑↑ 色鮮やかなフラワープリント柄
プレゼントにもオススメです☆
よかったらお手にとってご覧くださいね。
*****
あと10日もすれば師走になっているかと思うと信じられない思いですが、
楽しみなお誘いも少しずつ入りだした12月を満喫できるように
いろいろ備えておきたいです(毎年思うことですが・笑)。
本日もご来店くださり誠にありがとうございました。
素敵な連休をお過ごしくださいね☆
yuki
9月 4th, 2015 Posted in その他 | No Comments »

夏になると欲しくなるのがサングラス・・・というイメージがありますが、
太陽が低くなる冬に向かっても実は、意外と眩しさを感じるものです。
登り坂になればなおのこと。
ということで、OWLより新作のサングラスが入荷しました☆
定番ほどキレイさが引き立つものですが、こちらはまさにそんな1本。
毎回人気のケースも質感&カラーともに秋冬にぴったりです。
OWL SG GoodGhost
*****

今日は、もうそろそろキケンかもと、午後から
有楽町のパスポートセンターへ行ってきました。
大雨警報が出ていたのに夕方には戻るからと
傘も持たずに出かけたら、滝のような雨が。。。
(本当に凄かったです!)
雨上がりの気持ちよさに1枚パシャリ♪
出来上がった証明写真を見て時の流れを感じつつ
この1年を一瞬だけ振り返ってみました(笑)。
今年の出張でもかけがえのない出会いに恵まれますように☆
yuki
8月 24th, 2015 Posted in その他 | No Comments »

夜になるとひんやりした風が・・・
まだ8月なのに、体感は半月以上先のようです。
そんな気分で目に留まったのがこちら↑。
玉型も面白いのですが、何よりこの色組が今日の注目ポイントです♪
アンダーのクリア生地からブロウへと繋がる部分では、
茶色の生地からうっすらストライプ模様が透けて見えます。
こういう色組もいいかも!と思い眺めていた今日の1本でした。
OWL klabaut/pur
***
あっという間に8月も最終週。
フランス出張までも1ヶ月を切りました。
今年も無事にたどり着けますように(笑)。
本日もご来店くださり誠にありがとうございました☆
(お差し入れ、どうもご馳走様でした)
yuki
6月 5th, 2015 Posted in その他 | No Comments »

owlの新作、素材はアセテートです。ツートンのカラーがやや強めの形を和らげています。ブローラインが特に映える印象ですがドロップ気味の玉型とのバランスもとれています。
薄くカラーレンズをいれても馴染むモデルです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
梅雨入りを想わせるよう天候でしたが
本日も多くご来店下さいました。
ありがとうございました。
出来上がりお楽しみにされてください。
OWL
klabaut
—————————
by/aki
4月 12th, 2015 Posted in その他 | No Comments »

コートを置き忘れてしまいそうなほどに暖かくなった日曜日。
今日もやっぱりGreenに心惹かれてしまいました☆
こちらは貼り合わせが生み出すニュアンスのあるカラーが美しい
アセテート生地に、ポイント使いのメタルが効いた1本。
(気づかれにくい部分ですが・・・合口の仕上げも本当に綺麗です!)

全体像はこちら。
何とも言えない雰囲気のこちらは
フランスよりの1点ものです。
*****
夜になってご旅行前にと急ぎ立ち寄ってくださった
お客様。うかがうと行き先はフランスでした。
・・・もう半年以上もたったのだなとしみじみ。
通りで買い付けてきたメガネたちも次々嫁いでいっているわけです(笑)。どうぞ素敵な旅になりますように☆
本日もご来店くださり誠にありがとうございました☆
明日はまたひんやりするようですからお風邪などひかないでくださいね。
yuki
4月 11th, 2015 Posted in yuki, その他 | No Comments »

一番好きな色のひとつ、Green。
(No.1はいくつあるのでしょう・笑)
今年はいつにもまして桜を楽しむ機会に恵まれましたが、
葉桜~新緑の頃も同じくらいに大好きです♪
早めに回復したお天気の今日、目に留まったのはこちらのセル*ナイロールめがね。
綺麗なクリア生地にオリーブグリーンがよく映えます!
ちなみに、テンプルは幅広で斑入りのブラウン。品よく柔らかい雰囲気に。
緑*茶色の配色では何となく秋めいたイメージにも感じられそう?!ですが
新緑とも上手に調和してくれる・・・いい意味でシーズンレスな印象です。

***
加工がひと段落したようで、
ふっと出掛けようとしている店長の手にはカメラが。
今年もご近所さんのお花が見事に咲いていたのを
収めてきてくれました。あれから1年経ったと思うと
早過ぎて大変です(笑)。
今日もお客様とお話しているうちにすっかり夜に。
笑顔の一日、ご来店誠にありがとうございました☆
(大好きなマカロン、どうも御馳走様でした!)

yuki
3月 7th, 2015 Posted in yuki, その他 | No Comments »

この春、新生活をスイッチしてくれる新しいメガネをお探しの方へ。
今日の1本はこちら。 PERFECT NUMBER Pulse7
ボルドーよりの斑入りのセル生地で同系色のメタルフレームをはさみこんであります
(実際のセル生地はもう少しボルドーが強いです)。
テンプルは明るめのお色味に。
フレンチポップなテイストは、
やや明るめカラーのぱっつん前髪*ロングヘアのお客様に
ご提案させていただきたいイメージです(いつになく設定が細かいです・笑)。
***

今日は母とお誕生日が2日違いで
かつての職業も同じだというお客様がお見えになったと思ったら、
今度は妹と同じお名前の方まで!
みんなどうしているかしらと思っていたら、久々に妹から連絡がありました
(しかもとっても嬉しい報告でした)☆
3月最初の土曜日、沢山のお客様にもお越しいただき
お蔭様であっという間にこんな時間です。
本日もご来店くださり誠にありがとうございました。
素敵な週末をお過ごしくださいね♪
yuki
1月 31st, 2015 Posted in yuki, その他 | No Comments »

久々の出勤! ミュゼの窓辺は柔らかな日差しに包まれていて
光が変わるまでの朝のほんのひとときを撮影大会さながらで過ごしていました☆
(昨日の雪が嘘のようです)
そこで最初に手にとったのがこちらのPierre。
石のような表情の生地、
でも触れると温もりのある滑らかさと軽さのギャップが魅力です。
ハードなようでいてマイルドな印象の1本、ご提案するのが楽しみです♪
実はしばらくの間、撮影日和を待っていたのですが・・・
本物はもっといいです(お写真は難しいです・笑)
Pierre/CHRISTIAN/marbre

ここ数日はお休みをいただいて、もう一つの顔である
フードスタイルプランナーとしてイベント準備に励んでいました。
テーブルウェア・フェスティバル2015 サロンセミナー
「野菜とオリーブオイルのマリアージュレッスン」
2015年2月4日(水)14:00~15:30 東京ドームにて
お陰様で全席完売、今年も気合が入ります♪
(当日お召し上がりいただく5種類のスペシャルトマト、お写真だけでスミマセン)
メガネと野菜、遠いようでいて実は共通点のある大切な存在です。
本日も強風の中をご来店、誠にありがとうございました☆
北国の皆さまには格別ご自愛くださいね。
yuki
1月 30th, 2015 Posted in その他 | No Comments »
先日、コーヒーでも飲もうかと入った自由が丘のお店
外の寒さから醒めずに容器を手に包みつつ
見れば何気ないイラスト。
オーダーした飲み物の頭文字を、忙しい中でサラサラと書かれたのでしょう、
こうされると美味しさ倍増、
言葉はないですが心まで温まる‘おもてなし‘ですよね。

本日も寒い中ご来店下さいましてありがとうございました。
by/aki