9月 13th, 2013 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »

暑い夏が過ぎれば、秋
秋っていつもあっという間・・・
この秋、ちょっとした岐路にいる私は
いつもよりロマンチックな日々を過ごしてます
ゆっくりと大切に時を刻みたい
そんな気持ちです(*^^*)
今日は大切な友達とお客様が訪ねてくださり、
あたたかいエールを頂戴しました
ありがとうございます
飴色が美しい〝森の時計はゆっくり時を刻む〟
この季節にぴったりなフレームです(人´ω`*).☆.。.:*・゜
ラビリンス/ 森の時計はゆっくり時を刻む col,7 ¥29,400
~~~~~~~~~店内飛行~~~~~~~
手の中でくつろぐ、ちゅんちゃん
今夜は店内飛行しました^^

飛び立つ日は、もう間近かな
by masako
8月 2nd, 2013 Posted in 今日のミュゼ, 影郎デザインワークス | No Comments »

待ちに待ったベロニカの赤、新登場!!
まるでルビーみたいにキレイ♡
鮮やかなルビーレッドは、繊細で薄い生地だからこそ美しさが際立ちます
ベロニカならではの知的さと色気、そして艶やかに映える色
かっこよく掛けて欲しいカラーです^^
ラビリンス/ VERONICA col,11 ¥27,300
~~~~~~電球はずしてます~~~~~
ちょうどパソコンを置いてあるカウンター頭上のダウンライトは
夏になると熱を帯びて、カンカン照りに頭が熱ーくなります。
さらには最近この場所にいると、熱射病のようになるという店長
そりゃいかん!!
さっそく取り外してありました
店長、お大事に。。。(>_<)
by masako
6月 7th, 2013 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »

ラビリンス/modern times
シェルホワイト。
形といい、生地といい、かなり素敵♡
美味しいエスプレッソにふわふわのミルクをたっぷりと注いだカプチーノみたいな生地
このカラーが掛けこなせる方は、ずるいです(人´ω`*).☆.。.:*・゜
by masako
5月 31st, 2013 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »
待ってたよ
影郎デザインワークスのその作品名も
「森の時計はゆっくり時を刻む」。
これでやっと私の四代目のメガネが作れる、

来週から行く東北にはこれを掛けてイワナ釣りをセカセカとせず
ゆったりと自然を愛でつつ、、、などとイメージしてたがレンズが間に合いそうもない
そんな釣りは9月までお預けだ。
LABYRINTH
作品名 ‘森の時計はゆっくり時を刻む‘
¥29400
5月 27th, 2013 Posted in 影郎デザインワークス, 未分類 | No Comments »


久しぶりにミュゼにお手伝いにきました。
隠れスタッフ第3号のAOです。
今日は「出会い」について。
昔、シンガーソングライターの(死語だろ!もう)Sさんが「出会いはいつも~偶然の風のなか~♫」って歌ってましたが・・・
今日、私が出会ったのは、普段はO県にお住まいの女性M様。
以前もこちらに来たついでに「おしゃれなメガネを」とのことで、ご利用いただいていました。
今日は、その時以来のご来店で、「何か私に似合うおしゃれなメガネがあるかしら・・・」とふらっとお立ち寄りに。
私も以前にO県に住んでいたことがあったので、販売中はご当地話でもり上がっちゃいました。
「あら~あたし、こっちにはちょくちょくきて買い物するんだけど、地元にいた人とあったのは初めてよ」
「それはまた・・・何かご縁があったのかもしれませんね」
「ほんとにねえ」
O様が手に取られたのが、これ、ラビリンスの限定モデルポイズン4。
最初、ちょっと他のフレームとまよわれていましたが、
「この作品と出会えたのも、なにかご縁があったのでは・・・」
「そうかもしれないわね」
縁あって出会ってしまった感でした
LABYRINTH POISON4 ¥36,750
BY AO
5月 22nd, 2013 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »
この時期、紫外線を多く含んだ日差しはとっても目に滲みます(><)
とくに遠視系の方や乱視がある方は、目の構造上、光にとても敏感!
サングラスが手放せません
そこで、
紫外線に反応してレンズの色が変わるレンズ、調光レンズをご紹介します♪
お店や室内の中では透明レンズ。
一歩外に出て紫外線を浴びると、じんわりと色が着色してきて、サングラスのようなカラーレンズに変化します☆

室内やお店では透明レンズですが、一歩外に出て紫外線に当たると、普段使いしやすいタウン対応の濃度へ
わざわざサングラスとメガネ2本を持ちはこび、掛け替える手間も省けて、
紫外線や温度の状況に合わせて色が変化する、賢い調光レンズ♪
そんな調光レンズは、
色が着色してもお洒落に掛けられる、少し大胆なフレームとの組み合わせがオススメです(*^^*)
もともと雰囲気たっぷりなPOISON5ですが、
レンズが色濃くなると、さらに独特な雰囲気でまとまるから、びっくり!!
たった1本のメガネで様々な表情になるのも、このレンズの醍醐味です
そうそう、ひとつだけ注意点があります。
車のフロントガラスは、ちゃんと紫外線カットされてますからドライブ時は色は変わりません。
ご注意をヽ(・∀・)

ラビリンス/ POISON5/ col,121(blood) ¥39,900
by masako
5月 11th, 2013 Posted in お知らせ, 影郎デザインワークス | No Comments »

LABYRNTH/NUDE(彫刻)¥45.150
先日ミュゼブログでご案内させていただいたラビリンスのデザインフェスタですが、
影郎さんのブログにもありますが、残念ながら参加できなくなったそうです
あぁ残念~><
洒落たフレームがずらりと並ぶなかから、影郎さんに見立ててもらう 嬉しいチャンスでしたが、
ファンの皆様には、またいつかのラビリンスイベントを心待ちにしましょ♪
~~~~~~~(人´ω`*).☆.。.:*・゜~~~~~~
これから順次リリースされるラビリンスの新作フレーム☆
じつは、色決めだけ私もお手伝いさせていただいたフレームも新色として発表されるんです♡
お客様と一緒に、首を長くしてお待ちしてます(*^^*)
by masako
3月 6th, 2013 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »

微細なラメが上品に輝く、ラビリンスのLimitedカラーのRIO
フロントは肌なじみのいいシャンパンゴールド
テンプルはシンプルなチタン色のシルバーカラー
影郎さんらしいモダンなデザインと上品な色合いの組み合わせはメガネの個性を控えめに、
掛ける人の雰囲気をさりげなくお洒落に表現してくれそうです
RIOはアンダーリムタイプ
面長なお顔立ちの方や、前髪や眉がしっかりした方、目と眉の間隔が狭い方には好相性のフレームです

フロントのシャンパンゴールドは、光の当たり具合で色に変化します
肌色に近いゴールドや落ち着いたブラウン、シックなシルバーグレイにも見えます
様々な角度で変化する色ですが、地金であるチタンの質感を活かしたナチュラルな色合いです
MAOとRIO、各1本ずつ入荷しましたが、MAO-Limitedは根強いファンの方からのご予約済み
残りはRIO1本のみとなりました
MAO・RIO・MIOの三姉妹でリリースされたフレームですが、
そのなかでもRIOは「メガネを掛けると、すごく真面目に見えてしまう方」にチャレンジして欲しいフレームです
ほどよくお洒落になるんです
ミュゼでも欠かせない存在のフレームです♪
ラビリンス \ RIO-Limited ¥37,800
by masako
2月 25th, 2013 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »
今なら全色あります
魅惑のフレーム、ラビリンスのポルノ-ura
お値段据え置き 26,250円也

メガネを選びながら「ポルノはありますか?」と言い放った若い女性のコトバに
近くにいたお客様がビクッと顔を見上げた光景が、ちょっと面白かったです( ´∀`)
by masako
1月 17th, 2013 Posted in 影郎デザインワークス | No Comments »
メガネ選び最中は気になるメガネを掛けたり、棚に並べて見比べたり・・・
自然と視線近くの上段の陳列棚にピックアップされます
いつもは棚の一番下段に陳列されてるこちらの黒いメガネは、本日の一番人気!
今日だけで3回も元の位置へ戻しました(^^;
どうやら本日ご来店のお客様の気になる存在ベスト1だったみたい

そういえば。今日は久しぶりにVERONICAを掛けてて、ふたりもお客様に褒められちゃったし。。。
こんな変わったフォルムのメガネ、そうそうないですよね☆
「私にはお洒落なメガネは似合わない」思っても、ラビリンスのメガネはそれをいい意味で覆します
写真のNUDEもそう(ネーミングにびっくり?)
百聞は一見にしかず。ご自身が素敵になれるメガネは、きっとたくさんあるはず
まずはlet’s challenge!

ちなみにこちらのNUDEシリーズは、歩AYUMIを手掛けるマコト眼鏡製
歩と同じくオールセルロイド、そしてテンプルの合口も塞いであります
フレーム表面を彫刻刀で削ったタイプもございます(*^_^*)
一度 独特な雰囲気のメガネにはまると、似合うメガネの幅が広がりますよ♪
LABYRINTH/NUDE (黒) ¥45,150
by masako