一昨日、お店をお休みさせていただいて参加させていただいたSLIT2011

ミュゼで取り扱ってる海外ブランド、Design Marikus,BEAUSOLEIL,LINDBERG,REIZ,TRACTION,FLEYE BY Akittoを店長、シニア野菜ソムリエyukiさんと3人で、しーっかり吟味して、仕入れさせていただきました☆
各々のブランドひとつひとつに面白さ個性があり、その特徴を踏まえたうえで各ブースで新作を見せていただくのですが、その中で想像をはるかに超え、期待を裏切られたブランドが、ひとつあります。
デンマークのブランド、FLEYE BY AKITTOです。
新作のすべてが度肝を抜かれるくらいの素晴らしさ。
私たち同様に、感動されたお店様も多いと思います。
最初に見せていただいた瞬間に「あぁこれがアキットだ!」と、
川上さんらしさがデザインやカラーになってバンバン伝わり、とにかく感動しました。。。

FLEYE BY AKITTOは今年でちょうど3年目。
無数に伸びたデザインの道の中から一筋、「川上さんらしいデザイン」がひとつ確立されたように感じました。
デザインを足すのではなく、あえて小さくミニマムに留めているところとか、
シンプルさの中に感じるリアルさとか、
アクセサリー的な細やかな作りや質感とか。。。
そんな突起したセンスと上級なデザイン力に、私も店長もとにかく感動!
まだおさまりません><
また、懐かしいセル巻き技法を、アキットらしくセンスよくお洒落にアレンジされてるところとかも、
グッときてしまいました。
そして。
カラーにも微妙な変化を感じられました。
同品番のフレームをすべて並べた時の色のバランスはもちろんのこと、更にその中の1箇所だけ差し色が使われたところです。
たとえば、シックな色合いの中にあえてペールトーンのライムグリーンをさりげなく入れて、全体を引き締めてまとめてました。同シリーズの中にアイキャッチがある!
かなり上級な色使いです。
個々のフレームが主張し過ぎてバラバラ。。。そんなうるさい感じがまったくないから、全てのカラーを並べて、いつまでも眺めていたくなる。目に心地いいんです。
カラーは、奥様の智子さんが担当されてます。
とてもチャーミングな上、同じ女性として見習いたいくらいの素敵な“奥様”。
さりげなくご主人を支えられてるところとかも、これからますますアキットに嵌りそうな私です(*^^*)
すでにアキットをお持ちの方も、
これからアキットをお考えの方も、
ぜひともご覧いただきたい新作は、5月中旬ごろより入荷予定です☆

by masako