9月 5th, 2015 Posted in yuki, 今日のミュゼ | No Comments »

9月最初の週末、5日と6日は
自由が丘の熊野神社例大祭が開催されています。
差し入れにたこ焼きをいただき、お昼間からずっと気になって迎えた夜(笑)。
今夜は20時までミュゼでお客様をお迎えしてから、お片づけの前に
奉納神楽を観にいってきました。
ミュゼがオープンして10年目にして初めての体験!
とっても見応えがあって素晴らしいひとときになりました。
最後の演目ではシャーンシャーンと鈴の音も。
きっとミュゼともども益々の幸せにあずかることができそうで・・・
その前に、このひとときが既に幸せでもありました☆
*****

こちらも明日までのお楽しみです!
いつも遠路お越しくださるお客様が出展されているとご案内をいただき
出勤前に「’15 日本のガラス展」を堪能してきました☆
こちらを含めて代官山ヒルサイドテラス一帯で
明日6日(日)まで”代官山グラスウィーク”が開催中です。
日本ガラス工芸協会の会員の方の展示のほか、公募展、
江戸切子などいろいろな体験コーナーまで。
あと少し時間があったら・・・写真の吹きガラス体験もしてみたかったです。
若干枚ですが、ミュゼにご招待券がありますのでよかったら是非どうぞ♪
朝に夕に、思いがけないお時間をいただき
本当に幸せな1日になりました。
何があるか分からない、まさに日々、びっくり箱です(笑)
***
本日もご来店くださり誠にありがとうございました☆
素敵な週末をお過ごしくださいね。
yuki
9月 4th, 2015 Posted in その他 | No Comments »

夏になると欲しくなるのがサングラス・・・というイメージがありますが、
太陽が低くなる冬に向かっても実は、意外と眩しさを感じるものです。
登り坂になればなおのこと。
ということで、OWLより新作のサングラスが入荷しました☆
定番ほどキレイさが引き立つものですが、こちらはまさにそんな1本。
毎回人気のケースも質感&カラーともに秋冬にぴったりです。
OWL SG GoodGhost
*****

今日は、もうそろそろキケンかもと、午後から
有楽町のパスポートセンターへ行ってきました。
大雨警報が出ていたのに夕方には戻るからと
傘も持たずに出かけたら、滝のような雨が。。。
(本当に凄かったです!)
雨上がりの気持ちよさに1枚パシャリ♪
出来上がった証明写真を見て時の流れを感じつつ
この1年を一瞬だけ振り返ってみました(笑)。
今年の出張でもかけがえのない出会いに恵まれますように☆
yuki
9月 3rd, 2015 Posted in クロムハーツ | No Comments »

昨日の定休日は、この時期のお楽しみの一つである
クロムハーツの新作発表会へ☆
写真は南青山にあるクロムハーツTOKYOの館です。
いろいろな意味でクロムハーツの世界観や今を感じることができる空間で
おいしいコーヒー&チョコレートと一緒にゆったり過ごしたあとは
いよいよ新作を☆
正規取扱店のルールにのっとりお写真などは掲載できませんが、
今回は、ビジネスシーンでもサラリと掛けていただきたい!絶妙なメタル&セルのコンビと、
とても手の込んだ昔新しい作品、
もう今後作られることは絶対にないという名作の復刻盤、
そして・・・女性の方に是非に!というほどよくハードでマイルドな1本を
注文してきました。
新年を迎えて一番寒い頃の入荷となりそうですが、
どうかお楽しみにしていただけたら嬉しいです☆

*****
今回は久しぶりに店長と二人での訪問だったのですが
なぜだか全然違うお時間と間違えてしまいました(笑)
そこで生まれた時間は1時間と少し・・・
以前から気になっていた根津美術館のこをと思いだして
しばし芸術の秋を過ごしてきました。
室内にいながらにして絵の中に水や鳥の音を聴き楽しむという
「臥遊(がゆう)」をコンセプトにした、
コレクション展 「絵の音を聴く」 *9月6日(日)まで開催
数々の作品の前で足を止めつつ、一番は
タイトルをつけられた方にお会いしてみたいなと思いました。
あと、同順位で庭園は今度またじっくり回りたいです!
***
人生万事、塞翁が馬とは大袈裟ですが(笑)、
お陰様での1日を過ごして定休日明けの今日も沢山のご来店をいただき誠にありがとうございました
and
今年も貴重なフランス情報、ありがたく行ってまいります☆
yuki
9月 1st, 2015 Posted in 歩・AYUMI | 2 Comments »
![top-image02_convert_20150830144322[1]](wp-content/uploads/2015/09/top-image02_convert_2015083014432211-300x183.png)
日本が誇るべき優れた地方産品を選定し海外に伝えていこうという
経済産業省の新しいプロジェクト「The Wonder 500」。
あらゆるジャンルから、
もの作りでは{作り手の思いやりやこだわりが込められたもの}などを
選考基準として500の品目が選定されています。
その中から眼鏡ではマコト眼鏡のセルロイド製眼鏡「歩」が選定されています

飴色も見事なAYUMI 032
今後、海外でのイベントなどで紹介され、日本の美しいものが伝え、広まればと思います。
_________________________________________________
明日2日(水曜日)は定休日となります。
明後日からのご来店をお待ち申し上げます。
by/aki