12月 20th, 2013 Posted in クロムハーツ, トランクショー, 今日のミュゼ | No Comments »

店内いっぱいに並びましたクロムハーツ
明日から始まります(*^^*)
越前漆器のような漆色の箱には、秘密のフレームが大切に仕舞われてます
午前中はクロムハーツのレップ、Mr.シュガー(さとうさん)と打ち合わせ
クロムの世界観に圧倒されつつ、モチーフの勉強も少し。。。
このブログをご覧になる皆さまにもお伝えしようと、大作ブログを書いてたら
ヘンなところをポチっと押してしまい、全部パーに・・・・゜・(ノД`)・゜・
めっちゃショックですが・・・気を取り直して明日から頑張ります!!
リチャード(オーナー兼デザイナー)のメッセージに励まされる♡
年に一度のクロムハーツ新作コレクション発表会
明日から3日間の開催です
~~~訂正~~~
昨日のブログを見た友人より
年内に年賀状届けるの?(笑)と、ご親切なメール
相変わらずで、失礼しました^^;
by masako
12月 18th, 2013 Posted in イベント, クロムハーツ, トランクショー | No Comments »
21日からのクロムハーツ新作発表会
その新作の詳細が届きました。残念ながら画像にてのご紹介は出来ませんが
今回はワイヤー状のテンプルを組み合わせたモデルや
普段使いができるシートメタルのタイプ、また、ボストンタイプなど様々で
これにサングラスが加わり一堂の見るとなかなか壮観です

[クロムハーツ新作コレクション発表会]
グラスミュゼにて am11:00~pm8:00
12月21(土)・22(日)・23(月)
*新作の納期はおおむね2月過ぎですが一部のモデルは8月の予定です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様のご来店をお待ち申し上げます
by/aki
12月 17th, 2013 Posted in ドイツ眼鏡, 今日のミュゼ | No Comments »

カラフルな極薄プラスチックを重ねて
デザイン無限のストライプ眼鏡を作るドイツのハンドメイドフレーム、WISSING
テンプルの組み合わせも自由自在!
ミュゼではお客様と一緒にテンプルを組み換えながら、
オリジナル感覚でメガネをお選びいただいてます(^-^)
店長がドイツ出張に行かれた際にwissingギャラリーへ
直接納期を聞いたら、なんと早くて5ヶ月後の納品?!
「クリスマスバケーションもあるから、納期は半年後です」と美人担当者さんにっこり♡
美人に言われたら、坊主2人も唯々諾々です(^^;
ご注文いただきましたお客様
すっかり忘れない程度に・・・気長~にお待ちいただけると助かります<(_ _)>
昨夜は浅草のドンとの忘年会☆
久しぶりにミュゼスタッフ3名も集まり、楽しい夜を過ごしました^^
ドイツ&ロンドンの面白エピソードもお聞きして、大爆笑!!
これもドンのお陰です♡
今年も私たちミュゼスタッフは大変お世話になりました
「生きるためのガソリンだからね!」と痛風の痛みを語りつつも
坊主ビールは神だと評するドン
そう言われたら仕方ないです・・・贈っちゃいましたよ
大好物の坊主ビールで年末を乗り切ってくださいね♪
くれぐれも痛風にはご用心をヾ(´・ω・`)

いよいよ今週土曜日から始まります!
クロムハーツ新作コレクション発表会
200本ものクロムハーツフレーム&サングラスが一堂に並びます
乞うご期待(*≧∀≦*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【クロムハーツ 新作コレクション発表会】
日時:12月21日(土)・22日(日)・23日(月)AM11.00~PM8.00
場所:グラスミュゼにて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by masako
12月 14th, 2013 Posted in yuki, ドイツ眼鏡, 未分類 | No Comments »

neo NEOSTYLE 202 28750yen
ちょっぴりスモーキーなドイツ眼鏡。よく見たらキリンさんに見えませんか(笑)。
マット仕上げの僅かにざらついている感じも肌質そっくり?!
なめらかなラインも相まって柔らかな知的さが演出できそうです。

気持ちのいい晴れのお天気と引き換えにしっかり寒いこの週末
今日も沢山のお客様にご来店いただきお陰様で暖かいお時間もたっぷりありました
(接客中は寒さを忘れています・笑)
寒い中にも素敵な週末をお過ごしくださいね☆
yuki
***
お陰様で今年も北海道のプレミアムな食材で作る
クリームシチューセットが発売になりました!
銀聖(ぎんせい)のプレミアムクリームシチュー
基本的な調味料以外を全て詰め込んでyukiオリジナルレシピと一緒にお届けします。
よかったらクリスマスプレゼントにいかがでしょうか♪
12月 13th, 2013 Posted in クロムハーツ, トランクショー, 今日のミュゼ | No Comments »

来週から始まるクロムハーツ発表会用フレームたちが、一足お先に届きました
今回はなんと200本のご用意です♪
ダンボールのなかに一箱だけ「JEWEL」の文字
開けてみると、初めて手に取るダイヤモンドをあしらったフレーム!!
めっちゃイイです♡
見せたいけど見せられない、この歯がゆさ(苦笑)
クロムハーツ取扱正規代理店では商品写真を掲載できないのです。ご了承くださいね

MY DIXADRYLLとADICKDED
繊細なダイヤをクロムハーツシルバーへON!
見慣れた無骨なモチーフが、こうも繊細に、そして可愛く見えるなんて。。。
これは女子が欲しいフレームに大変身です♡♡
先日お客様にお送りいたしましたDMですが、
以前にクロムハーツをご購入いただいた方をメインに投函させていただきました
もちろん、このブログをご覧いただいているお客様にも是非ご覧いただきたいイベントです♪
とくにここ数年は女性にオススメしたいフレーム&サングラスも多くなりました
年齢を重ねた男性に掛けていただけると・・・それはもう惚れ惚れします♡
ミュゼでクロムハーツをご購入された最高齢のお客様は、御年74歳の女性
その‘ギャップ’がいいんです(^-^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【クロムハーツ 新作コレクション発表会】
日時:12月21日(土)・22日(日)・23日(月)AM11.00~PM8.00
場所:グラスミュゼにて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

********乗車一名です*******

以前バカラのフルートグラスをプレゼントしてくださったGさま
バカラは歯磨き用コップ
ウン十万の焼き物が日常使いの湯呑とは、Gさま一体何者ですか?!(°д°)
都内へはロマンスカー
お隣に座られると気を使われるそうなので、
いつも二人分の座席を買うのだそうです
今日も意味ありげなひと言をありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
坊主ビール飲んでみます♪
by masako
12月 12th, 2013 Posted in Lafont, 今日のミュゼ | No Comments »
フランスより素敵なお客様がご来店☆
lafontの4代目チーフデザイナーのトーマさんが
プライベートを兼ねて、ミュゼに足を運んでくださいました♪
ラフォンといえば、フランスを代表するブランド
作品へのこだわりはもちろん、ショップの美しさも目を見張るものがあります
店舗の空間作りや仕入会場のディズプレイもトーマさんが手掛けてます♡


このラグジュアリーな色合いや空間やディティール、そして色組の素晴らしさ
それぞれが織り成す歴史深いラフォンの世界観
素敵な空間で楽しみながらのお買い物って、心に刻まれていつまでも憶えているものです(*^_^*)
トーマさんからはフランスを中心にした眼鏡業界の状況やラフォンの取り組み、
店舗作りに重要な素材や色のこと
お客様との販売を超えたコミュニケーションの強みなどをたっぷりとお聞きできて
コンセプトショップは「人」が大切なんだなぁと、あらためて勉強になりました^^
トーマさんをはじめ、ラフォン担当の皆さまには貴重なお時間のなかご来店いただきまして
本当にありがとうございました♪(*^^*)

私の大切なラフォンコレクション♡
私の歴史になりますように・・・
by masako
12月 11th, 2013 Posted in yuki, AKITTO | No Comments »

AKITTO hoo 47250円
アキットの新作のご紹介です。
hooは赤ずきんちゃんのフードよりのネーミング。
レンズ上部*サイドがツンとなっているところが頭巾っぽく見えますよね♪

ゆったりとしたレンズシェイプと狭めのブリッジに植物のパターンを施したテンプルがポイント。
お目元に綺麗な色味を載せてあげると気分もハッピーになりそうです♪
***
・・・今夜はお店を店長にお願いしてこれから取材に行ってきます。
和食が無形文化遺産登録を果たしたお祝いのイベントにお招きいただきました。
登録までにはいろいろな道のりがあったようですが、
日本人が自分たちの食文化の魅力を改めて感じる機会になればいいなと思います♪
(しっかり取材しつついただいてきます・笑)
フードスタイルプランナー yuki
12月 8th, 2013 Posted in yuki, ドイツ眼鏡, 未分類 | No Comments »

neo NEOSTYLE/101 32400yen
師走になり2回目の日曜日、
寒い中を今日も沢山のお客様にご来店いただき誠にありがとうございました☆
それぞれのお客様にお似合いになるメガネが嫁いでいくのは本当に嬉しくて
あっという間に夜です。それにしても寒い><
こちらは・・・ ドイツ眼鏡、店長のお土産シリーズよりの1本です。
何となく笑顔になるデザイン♪ それはフロント上部のアクセントのお陰でしょうか・・・
智元やクリングスのあたりから流れるデザインも効いています。

寒いのは辛いけれど冬の夜空の美しさは格別です♪
本業のお客様を東京駅よりお見送りしてちょっと寄り道した丸の内口、
夜も昼もうっとりしてしまいます。
yuki
12月 5th, 2013 Posted in 今日のミュゼ | No Comments »
ドイツ&イギリス出張から無事に戻られた店長
店内のいたるところにドイツ土産のフレームやディスプレイメガネがわんさか♪
クリスマスらしく店内をポップに彩ってくれてます(^-^)
皆さまへのお土産のメガネは、あたらめてご紹介させていただきますね!
ふとテラスを見ると、新しいプレートがセッティングされてました

「gone」「fishing」
釣りに行った?過去形ね
・・・イワナへ思いを馳せる店長です
壁面にこっそり〝隠れイワナ〟を描いたのですが
魚への欲求は無限です

そしてこちらは「オーデコロン」の語源となった世界最古の香水

オーデコロンとは、フランス語でEau de Cologne=ケルンの水
ドイツのケルンで製造された香水です
1794年、フランス革命の真っ只中
フランスの占領下だったケルンに駐在したフランス兵士が自国の妻や恋人へ持ち帰り、
「これがケルンの水(オー ドゥ コローニュ)だよ~♪」と、世界中に広まったのだそうです
香水工場の番地が4711。それがオーデコロンのブランド名に
そして他にも
私にぴったり(そっくり?)なクリスマス オーナメントを見つけたよと言われて
楽しみにしてたお土産がコチラ

似てる??
似てるよね。。。いつもこういうキャラなんですよ~わたし(´Д` )
可愛いほうは、言わずもがなですね(^^;
そして
浅草のなべさんからも届きました♪
ドイツのラインフォルトキューンの紙製ケースと2014年グラス♡

1時間に1本しかない駅で暇つぶしに入った街のメガネ屋さんで聞いてみたら、
店の奥から探してきてくれたんですって。
現在このケースを作れる職人さんはなく、ドイツでも売れ残りのみだそうです
なべさん、大切にバンバン使わせていただきますね!
ありがとうございます(*^_^*)
そして、うちの店長が大変お世話になりました
無事に帰国されて,ほんと安心しました☆
だって出発当日の店長にイロイロあったんですもん
まさか、出発当日の通勤途中でメガネレンズの片方がなくなったり、
まさか、携帯も紛失してアイフォンに買い換えなくてはならないなんて。。。
そして今なお片方は遠近レンズ、もう片方は近視オンリーの光学中心もズレてるレンズ
そんなあり得ないメガネで平気に過ごしてるのも、やっぱおかしいよ店長(´・_・`)
by masako
12月 3rd, 2013 Posted in ドイツ眼鏡 | 2 Comments »
浅草のドンの影を踏まないように三歩下がって歩きまわったドイツ&イギリスで
いろいろと仕入れてきました
ドイツでは工房と倉庫、それとクリスマスマーケット
イギリスでは過日NHKで紹介されたメガネ博物館「British Optical Associatin Museum」と蚤の市で
それぞれで見たり、飲んだり、仕入れたり。
注文してきた一番の目玉品はこれからドイツは長期のクリスマス休暇の為、
三月の入荷見込み。これでも特急の納期だそうです(受注生産品です)
ドイツの倉庫の片隅にあった自電車メガネ

倉庫の暗闇の中から出てきた逸品

でもドイツでの逸品は‘ドン曰く‘奇跡のビールと言われる「坊主ビール」かな
留守の間、ご来店くださいました皆さま、ありがとうございました
また、お店を預かって下さいました天使の2+1の皆さん、お疲れ様でした
クリスマスだしね
by/aki
浅草の渡辺眼鏡店さん、今度は自由が丘の夜に乾杯。