11月 6, 2023 / 最終更新日時 : 11月 6, 2023 glassmusee-edit-yuki TRACTION 極小モデル 味わい深いトラクションの極小モデル、 それはレンズ経36mmに対し鼻幅35mmというサイズから生まれています。 TRACTION/CAMOMILLE-NOIR ・ 本日のご来店ありがとうございました。 by/aki
11月 5, 2023 / 最終更新日時 : 11月 5, 2023 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERG 新作 リンドバーグ、シンタニウムの新作で、 アセテートのインナーリムが施されたモデルです。 テンプル形状は極細な正方形に近く、 高い信頼性と共に線の美しさがあります。 LINDBERG・thintanium 5806/U9 . […]
11月 4, 2023 / 最終更新日時 : 11月 4, 2023 glassmusee-edit-yuki 今日のミュゼ グラスミュゼ 裏庭より 来週に立冬を控えているとは思えないほどの気温が続く連休中日、遠路から、またお忙しい合間を縫ってご来店誠にありがとうございました。お久しぶりなこともあり特に入念なメンテナンスや度数チェックなどさせていただきながらあっという […]
11月 3, 2023 / 最終更新日時 : 11月 3, 2023 glassmusee-edit-yuki AKITTO AKITTO新作 秋の新作より「see」、限定モデルです。 以前の、ぱっりち開いた瞳の「eye」に引き続きグラスミュゼでは非売品とさせていただくこととなりましたので、店頭で是非お掛けいただいてこの可愛さをお楽しみいただけましたら嬉しいです […]
11月 2, 2023 / 最終更新日時 : 11月 2, 2023 glassmusee-edit-yuki 杉本圭 杉本圭の丸眼鏡 サイズ感(直径&ブリッジのバランス)と仕上げによってだいぶ振り幅の広いイメージの「違い」を楽しむことができるのも丸眼鏡のお楽しみのひとつ。 今日の1本は、ピカピカのシルバー色に艶めく黒色のセル巻きで見事にお化粧された杉本 […]
10月 31, 2023 / 最終更新日時 : 10月 31, 2023 glassmusee-edit-yuki 今日のミュゼ 今月もありがとうございました お久しぶりのお得意様から初めてお越しくださいましたお客様まで、じっくりお話をうかがっては考えたり一緒に笑ったり・・・今月もお陰様での日々となりました。 10月も沢山のお客様にご来店いただき誠にありがとうございました。グラ […]
10月 30, 2023 / 最終更新日時 : 10月 30, 2023 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERG NOW LINDBERGのNOWシリーズより6600。 こんな風にクリアカラーらしい透明感をお楽しみいただけるのも薄手の生地厚が特徴的なNOWならでは。光の加減で発色もちょうどよく、テクニックいらずでメイクでカラーを施したような […]
10月 29, 2023 / 最終更新日時 : 10月 29, 2023 glassmusee-edit-yuki TRACTION 満月とTRACTION いつまでもなくならないでほしい、なくならないに違いないと思っているTRACTIONの丸眼鏡ファミリーより、CORBUSIER。カラーバリエーションが特に多いモデルのなかで、艶々のブルー&黄土色(アズーロ・エ・マローネの配 […]
10月 28, 2023 / 最終更新日時 : 10月 28, 2023 glassmusee-edit-yuki lafont lafont 下リムと先セル(つるの先の部分)がレオパード。透明感のあるヒョウ柄と、艶々ブラックのあわせがlafontらしいフォルムによく映えます。フレンチシックという言葉が浮かんだ1本は何ともレディな可愛さで、掛けるだけでパッと気分 […]
10月 27, 2023 / 最終更新日時 : 10月 27, 2023 glassmusee-edit-yuki 杉本圭 杉本圭 KS39 ガツンと美しい杉本圭の1本。厚さ8mm、品格のある迫力は代え難い存在です。 アングルによっては意外と?!光を通すことから軽やかさも垣間見えたり、アセテート生地のなかのチタンパーツが透けて見えたりとお顔にのせていただくとさ […]