3月 19, 2019 / 最終更新日時 : 3月 19, 2019 glassmusee-edit TRACTION reading glass 思い出深い作品がまた一つ、嫁いでいきました。 確か2度目のフランス出張で、私がどうしても!と店主にお願いして仕入れたのはこのデザインが洗練されていてことのほか魅力的だったから。 こんなフレームを日本でも探せたらもっとリー […]
2月 23, 2019 / 最終更新日時 : 2月 23, 2019 glassmusee-edit-yuki yuki レンズも進化しています! 今週は1年ぶりに眼鏡学校へ。 資格更新制の認定眼鏡士のために幅広いセミナーが用意されているのですが、 今回のようにレンズメーカー8社が一堂に会する機会は店長に聞いても珍しいとのこと! 最新情報とお世話になった先生方&事務 […]
2月 17, 2019 / 最終更新日時 : 2月 17, 2019 glassmusee-edit-yuki yuki 本日もありがとうございました 冬の名残と春の気配があいまった日曜日、 本日は沢山のご来店を誠にありがとうございました。 (お待たせしてしまいましたお客様、ならびに ご案内が行き届きませんでしたお客様には申し訳ございませんでした) それぞれに快適な視界 […]
2月 10, 2019 / 最終更新日時 : 2月 10, 2019 glassmusee-edit-yuki yuki Galerie Vivienne TRACTIONブティックのあるパリの Passage Galerie Vivienne にて 古書店のショーウィンドウで出会い、離れがたくてずっと眺めていたときのこと。 店主の方がそっと私の掌に載せてくれました。 連れ […]
2月 7, 2019 / 最終更新日時 : 2月 7, 2019 glassmusee-edit yuki 東京ドーム復帰戦! 昨日の定休日は東京ドームへ! テーブルウェアフェスティバルで3年ぶり4回目となりますサロンセミナーを開催してきました。 今回のテーマは「野菜と眼鏡」 どちらも人が幸せに生きていくための必需品であり、嗜好品になりうる存在だ […]
12月 4, 2018 / 最終更新日時 : 12月 4, 2018 glassmusee-edit-yuki CHROME HEARTS LINDBERG Ambassador 認定 今秋のLINDBERGアカデミー修了を受けて アンバサダーに認定いただきました。 信頼の機能性と縦横無尽に広がり続けるデザインで 益々魅力的なLINDBERGを体感いただけますように これからもご紹介してまいります。 L […]
11月 11, 2018 / 最終更新日時 : 11月 11, 2018 glassmusee-edit-yuki yuki 西洋なしのお話 (photo: 西洋なし4兄弟 右からゼネラルレクラーク、ラ・フランス、ウィンターネリス、登録前の開発中の新品種) 認定眼鏡士としてミュゼに立つ傍ら、野菜ソムリエ上級プロとしても活動しているのですが、 昨日は半休を使って […]
10月 19, 2018 / 最終更新日時 : 10月 19, 2018 glassmusee-edit yuki ZEISS Vision Technology Meeting ZEISSといえばミュゼでは眼鏡レンズでお世話になっていますが、 顕微鏡やカメラのレンズなどその歴史は深くて長いドイツのブランド。 そのZEISSで初めての試みということで出張前の定休日に店長とうかがってきました。 ワー […]
10月 13, 2018 / 最終更新日時 : 10月 13, 2018 glassmusee-edit-yuki lafont lafont factory in Jura 2018年海外仕入れの旅から戻り1週間ということで、 現地での様子からlafont尽くしの1日を振り返ってみました。 * 今回は国際色豊かなfactory tour! 早朝の暗闇のなか、ルーブルのガラスのピラミッドが輝く […]
9月 13, 2018 / 最終更新日時 : 9月 13, 2018 glassmusee-edit-yuki yuki 築地市場 今日は半休、野菜ソムリエ上級プロとして 早朝からカウントダウンに入った築地市場へ行ってきました。 いきいきと新鮮でおいしそうな食材たちはもちろんのこと、 文字通りの活気あふれる雰囲気はそれだけでも・・・ 言葉にできないく […]