コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

glassmusee

  • Blogs
  • shop info / access
  • Story & Message
  • shop inside
  • ブランド紹介
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから

Blogs

  1. HOME
  2. Blogs
10月 5, 2025 / 最終更新日時 : 10月 5, 2025 glassmusee-edit-yuki LINDBERG

LINDBERG OLIVER

昨シーズンの新作だったOLIVERもすっかりレギュラーメンバーの仲間入り。レンズの縦横比率と幅広で滑らかな弧を描くブリッジのお陰で、丸そうでいて丸くはなく独特のニュアンスがお楽しみいただけるデザインです。今回はマットブラ […]

10月 4, 2025 / 最終更新日時 : 10月 4, 2025 glassmusee-edit-yuki AKITTO

AKITTO pin26 GD

今週の展示会(新作発表会)の折にお願いしていたリピートモデルのpin26よりGDカラー、嬉しいことに早速送っていただきました。新作のタイミングでは入荷するもその日のうちに嫁いでしまっていたので、こちらでは初めてのご紹介で […]

10月 3, 2025 / 最終更新日時 : 10月 21, 2025 glassmusee-edit-yuki AKITTO

2025秋の展示会 初日 AKKITO

10月最初の定休日は秋の展示会(新作発表会)へ。 いつになく分散型なことから今月はたっぷり歩いてあっという間に過ぎそうです。 そんな2025秋シーズン最初の報告はAKKITO。笑っている写真は誰かが寝ていたのでちょっと真 […]

10月 2, 2025 / 最終更新日時 : 10月 2, 2025 glassmusee-edit-yuki ご案内

【info.】10月の定休日

【10月の定休日】 1日(水)、8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木)、22日(水)、29日(水) ○2週目と3週目が連休となります。 *** 10月も2日目となりましたが、昨日は店長と秋の展示会(新作発表会 […]

9月 30, 2025 / 最終更新日時 : 9月 30, 2025 glassmusee-edit-yuki TRACTION

TRACTION YUNI NEGRE

魅力的な丸眼鏡が揃うTRACTIONのなかではもちろん、今まで見てきた中でも一番小さくて大好きなYUNI。24mm径のレンズには人間が合わせることになりますが、合わせてあげることでリーディンググラスとしてちゃんとお使いい […]

9月 29, 2025 / 最終更新日時 : 10月 21, 2025 glassmusee-edit-yuki 杉本圭

杉本圭 KS94/3

何とも言えない芳醇な薫りが漂いそうなセル巻きは杉本圭よりの1本。デザインと作り、それぞれのよさは佇まいに滲みます。 杉本圭 KS94/3 * またまた暑かった月曜日。文字通りジェットコースターのような陽気のなかを、お世話 […]

9月 28, 2025 / 最終更新日時 : 9月 28, 2025 glassmusee-edit-yuki 今日のミュゼ

ありがとうございました

9月最後の週末、ご来店誠にありがとうございました。 まだ少し気温の高い日もあるようですがだんだんと空高く秋めいてきているように思いますので、時には空を見上げていただきながらグラスミュゼでお作りした眼鏡で気持ちのいい景色も […]

9月 27, 2025 / 最終更新日時 : 9月 27, 2025 glassmusee-edit-yuki lafont

lafont reedition FOLIO

lafont のなかでも歴史あるreeditionシリーズよりFOLIO。 色柄によって表現の幅がとても広いところもFOLIOの大きな魅力のひとつですが、こちらはアセテート(綿花由来のプラスチック生地)の間に布地を挟み込 […]

9月 26, 2025 / 最終更新日時 : 9月 27, 2025 glassmusee-edit-yuki BEAUSOLEIL

BEAUSOLEIL  C165 rou

変則的なラウンドが楽しいコーラルレッドのBEAUSOLEIL。斑入りのアセテート製(べっこう柄のプラスチック素材)のインナーリムの溝にコーラルレッドを挟み込むことで、お互いの色が影響しあって色数も増えリズミカルにまとまり […]

9月 23, 2025 / 最終更新日時 : 9月 23, 2025 glassmusee-edit-yuki TRACTION

TRACTION FUGLO Moka

モカ(コーヒー色)のクリア生地に黄色とグレージュのアクセントが施された大振りの1本はTRACTIONから。 独特の遊び心が現れたセルフレームも、薄色のカラーレンズや調光レンズ(オススメは淡色から淡色で色の変化の幅が少ない […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 279
  • »

カテゴリー

  • aki
  • AKITTO
  • BEAUSOLEIL
  • BEVEL
  • CHROME HEARTS
  • CLAYTON FRANKLIN
  • etc.
  • FLEYE
  • Johan von Goisern
  • lafont
  • less than human
  • LINDBERG
  • MARKUS-T
  • PIERRE
  • SOL SOL ITO
  • TRACTION
  • Uncategorized
  • WISSING
  • XIT
  • yuki
  • ZEISS
  • ご案内
  • ぶらり散歩
  • アクセサリー
  • イベント
  • ドイツ眼鏡
  • レンズ
  • 今日のミュゼ
  • 展示会&仕入れ
  • 杉本圭
  • 私の眼鏡履歴 aki
  • 私の眼鏡履歴 yuki
  • 職人眼鏡
  • 認定眼鏡士
  • REAL

月別アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

Old Blogs until 2016.9.15

https://glassmusee.com/wp-content/old_site/blog/
contact_txt

address
東京都目黒区自由が丘2-9-23 ラポール自由が丘102

Instagram

Facebook

Facebook page

グラスミュゼが伝えたいこと

  • Story & Message
  • 大切にしていること & こんな方にも
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから

ブランド

  • ブランド紹介
  • ブランド訪問記 & 眼鏡の旅日記
  • トランクショー
  • レンズ工場

グラスミュゼの紹介

  • shop inside
  • プロフィール
  • メディア掲載
  • COMPANY

Copyright © glassmusee All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから
  • 大切にしていること & こんな方にも
  • Blogs
  • shop info / access
  • Story & Message
  • shop inside
  • ブランド紹介
  • ブランド訪問記 & 眼鏡の旅日記
  • トランクショー
  • メディア掲載
  • プロフィール
  • COMPANY
PAGE TOP