12月 14, 2024 / 最終更新日時 : 12月 14, 2024 glassmusee-edit-yuki Johan von Goisern Johann Von Goisern 40th.Anniversary オーストリアのハンドメイドブランド、JohanVonGoisern(ヨハン・フォン・ゴイザン)の記念モデル。 やっとご紹介することができました。 新作発表会では毎シーズン私達をワクワク楽しませてくれるのは変りませんが、光 […]
12月 13, 2024 / 最終更新日時 : 12月 13, 2024 glassmusee-edit BEAUSOLEIL BEAUSOLEILのオレンジ オレンジ色のフレームを基に、斑入りカラーでのアセテート製インナーリムを 組み合わせたボーソレイユのモデル。 暖かくなりそう。 BEAUSOLEIL/C120-ROU ・ 遠路よりご来店ありがとうございました。 仕上がり、 […]
12月 12, 2024 / 最終更新日時 : 12月 12, 2024 glassmusee-edit 杉本圭 杉本圭 KS148 インナーに0.7mmのチタン素材でのインナーリムを施した 杉本圭のモデル、アンティーク調の新色での入荷です。 心地よい掛け具合は杉本圭ならではの仕上がりです。 杉本圭 KS-148-3 ・ 本日のご来店ありがとうございま […]
12月 10, 2024 / 最終更新日時 : 12月 10, 2024 glassmusee-edit-yuki BEAUSOLEIL BEAUSOLEIL 緑の眼鏡 グラスミュゼのテーマカラーは店長の好きな濃緑ですが、実は?!お客様からのリクエストでも”緑の眼鏡”は結構な頻度で登場します。反面、緑の眼鏡探しはなかなか難しいのも確かですがBEAUSOLEILには綺麗な緑がいっぱい♪ 今 […]
12月 9, 2024 / 最終更新日時 : 12月 9, 2024 glassmusee-edit TRACTION TRACTION EBOLI リピート入荷 トラクションの再入荷分です。 ツートンカラーに施された格子模様で配色が調和されたモデル、 紫外線で発色される調光レンズにもお勧めです。 TRACTION/EBOLI-ROUGENT ・ 本日のご来店ありがとうございました […]
12月 8, 2024 / 最終更新日時 : 12月 8, 2024 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERG展2024 ありがとうございました 2024年は特別に春冬の開催となりましたグラスミュゼのLINDBERG展。寒い中をお越しくださいました皆様には誠にありがとうございました。 じっくりとご覧いただくスタイルや、はたまた店長や私の渾身のファーストチョイスをお […]
12月 7, 2024 / 最終更新日時 : 12月 7, 2024 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERG展 2日目 寒さのなかにも青空が綺麗なお昼間から夜にはびっくりにわか雨もありましたがLINDBERG展2日目、ご来店くださり誠にありがとうございました。昨日に引き続き、寒い中にも裏庭にて自然光のもとお色味もご覧いただきながら店内を行 […]
12月 6, 2024 / 最終更新日時 : 12月 6, 2024 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERG展 初日ありがとうございました いつものグラスミュゼからこの時だけのグラスミュゼへ。閉店後、昨夜は自由が丘の街が静まりかえるまでの時間をかけてこの店内一杯にLINDBERGを並べました。(メインテーブルやガラスの棚に並びきらなかった分はBOXに納めたま […]
12月 5, 2024 / 最終更新日時 : 12月 5, 2024 glassmusee-edit-yuki LINDBERG いよいよ明日からLINDBERG展2024 開催! 毎年恒例のLINDBERG展。明日からの開催を控えて今回もたっぷりのLINDBERGが届いたところです。トランクを開けて見たい気持ちを抑えて・・・まずはショーウィンドウのラッピングからスタート! グラスミュゼ正面のガラス […]
12月 3, 2024 / 最終更新日時 : 12月 3, 2024 glassmusee-edit-yuki yuki みんな西洋なし 今日の1枚は眼鏡ではなく西洋なしを。西洋なしといえばラ・フランスを連想される方も少なくないかもしれませんが、ラ・フランスは日本のなかでの西洋なしの代表的な品種(種類)の名前です。 実は、西洋なしにはビックリするほどの品種 […]