8月 11, 2024 / 最終更新日時 : 8月 11, 2024 glassmusee-edit-yuki 今日のミュゼ 眼鏡選びの旅 太陽は控えめなのにしっかりと暑い日曜日となりましたが本日もご来店誠にありがとうございました。長らく探し歩かれたという皆様にはグラスミュゼが眼鏡選びの旅の終着点となることができ、晴れやかな笑顔でお喜びいただけてとても嬉しか […]
8月 10, 2024 / 最終更新日時 : 4月 18, 2025 glassmusee-edit-yuki Johan von Goisern JOHANN VON GOISERN J764 Y41 例えば土の中から掘り出してきて磨き上げたような美しさ。 そんな自然の色を形にしたJOHANN VON GOISERNの1本です。 収まりのいいサイズとリラックスした感じのクラウンパント(上部は王冠、下部はボストン型)のお […]
8月 9, 2024 / 最終更新日時 : 8月 9, 2024 glassmusee-edit-yuki AKITTO どうか末永く この暑さの中、少し前にお下見にお越しくださったお客様がやっぱり気になってとAKITTOの1本を迎えに来てくださいました。 * グラスミュゼでご紹介させていただいております眼鏡は全て、店主か私か、または二人が「これは!」と […]
8月 6, 2024 / 最終更新日時 : 4月 18, 2025 glassmusee-edit-yuki ご案内 【訂正】8月連休は7(水)、8(木)となります ひとつ前のブログで8月連休を8日、9日と記載しておりますが、正しくは7日(水)、8日(木)となります。 大変失礼いたしました。 連休明けの皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。 グラスミュゼ店主
8月 5, 2024 / 最終更新日時 : 8月 5, 2024 glassmusee-edit-yuki TRACTION TRACTION ASHBURY 今日の1本は名作揃いのTRACTIONの丸眼鏡から比較的新しいモデルを。 シルバーにもシャンパンにも見える微妙なカラーが控えめな華やかさで、描線の美しさが際立ちます。 レンズをぐるり囲んだリムはつるりと滑らかでエレガント […]
8月 4, 2024 / 最終更新日時 : 8月 4, 2024 glassmusee-edit-yuki lafont lafont NANO2522 今日の1枚はlafontから、度数測定の際にご覧いただくC(ランドルト氏環といいます)のようにも見えるチャーミングなモデルを。 シンプルそうでありながら、あえて描線を途切れさせることで「おっ!」と目を引く変型クランパント […]
8月 3, 2024 / 最終更新日時 : 8月 3, 2024 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERG MORTEN LINDBERGのRimシリーズよりレンズパターン、ブリッジともに丸みを帯びたMORTEN。 Rinシリーズならではの極細チタンリムは、こんなに細いというのにそれぞれのデザインが持つ独特の印象でお顔を彩ってくれるのでさす […]
8月 1, 2024 / 最終更新日時 : 8月 3, 2024 glassmusee-edit-yuki ご案内 【info】8月の定休日 【8月の定休日】 7日(水)、8日(木)、14日(水)、21日(水)、28日(水) ♪ 人類は未知の領域に踏み込んでしまったのかと思うほどの暑さのなかいよいよ8月に。夏休みには皆様どのように過ごされるのでしょうか? グラ […]
7月 29, 2024 / 最終更新日時 : 7月 29, 2024 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERG新作 TT5504 今日の1本は、ネジを使わない独自機構が特徴的なLINDBERG の Thintaniumシリーズ(通称TT)より最新作を。 一般的なメタルフレームよりは細くて、rimシリーズよりも太さのあるラインが醸し出す存在感はまさに […]
7月 28, 2024 / 最終更新日時 : 7月 28, 2024 glassmusee-edit-yuki yuki 本日もありがとうございました 今日もまた暑い中を沢山のお客様にお越しいただきあっという間の1日に。 そんななかをパリでの長期滞在から戻られたお得意様から楽しみにしていた現地でのあれこれをうかがうことができました。(1週間の仕入れ旅では気づかなかったこ […]