8月 30, 2025 / 最終更新日時 : 8月 30, 2025 glassmusee-edit-yuki BEAUSOLEIL BEAUSOLEIL C117 SAN 色鮮やかなマットピンクがとっても綺麗なBEAUSOLEILの1本。斑入り(通称:べっ甲柄)のアセテート生地との色組もまたとても素敵です。複数の色使いが楽しい眼鏡の場合、小さ過ぎるとインパクトが強くなり、大き過ぎると意外と […]
8月 29, 2025 / 最終更新日時 : 8月 29, 2025 glassmusee-edit-yuki lafont lafont NANO2522 パッと見るとベーシックなクラウンパントに見えますが、よくよく見ると左右の「斜め左と斜め右」だけが抜けていて、まるで度数測定の時にご覧いただくC(ランドルト氏環)のよう。眼鏡に携わる身には日常過ぎるCも、lafontのデザ […]
8月 28, 2025 / 最終更新日時 : 8月 28, 2025 glassmusee-edit-yuki AKITTO AKITTO pin15 LP 暑さが和らいだ今日のテーマは「秋めく眼鏡」。 ブロンズカラーのチタンフレームに、パンテール(豹)のようなセル生地のブロウパーツでお化粧した1本です。深めの天地(立て幅)で丸みが強くなりそうなところを、スッキリと整えてくれ […]
8月 26, 2025 / 最終更新日時 : 8月 26, 2025 glassmusee-edit-yuki Uncategorized Pierre / JACOB DVC10 穏やかな個性を感じる描線を、いくつかのお色味が滑らかに調和したセル生地(綿花由来のプラスチック)でカタチにしたPierreの1本。お目元=お顔の中心にこんな「色」を持ってくることで、お相手に与える印象に温かみのある品のよ […]
8月 24, 2025 / 最終更新日時 : 8月 24, 2025 glassmusee-edit-yuki TRACTION TRACTION EBOLI MARINEFUSHIA TRACTIONならではの楽しさに溢れたEBOLIは、描線の面白さはもとよりブロウ部分の変則的な格子柄など見所満載、愛嬌もたっぷりです。お色味違いで様々魅力がある中で、今日の1本はフューシャピンク&マリンブルーの配色でほ […]
8月 23, 2025 / 最終更新日時 : 8月 23, 2025 glassmusee-edit-yuki 今日のミュゼ 処暑 2025 今日は処暑。二十四節気の14つめで、暑さも峠を越えて下り始める頃とのことですが、ふと思い浮かべると強い陽差しも少しずつまろやかになってきた気がします。それでもまだサングラスが活躍するだなんて、思えば盛夏の太陽は本当に凄か […]
8月 17, 2025 / 最終更新日時 : 8月 17, 2025 glassmusee-edit-yuki AKITTO AKITTO noa-n BK これまでもそうだったように、AKITTOの逆ナイロール(通称:逆さ眼鏡)には欲しいメリハリがしっかりあって、アイメイクとの相性もとてもよくて…今作にもまたニヤリとしています。メタル素材とナイロール糸の比率(フレームのある […]
8月 16, 2025 / 最終更新日時 : 8月 16, 2025 glassmusee-edit-yuki TRACTION TRACTION CAMOMILLE とっても可愛くて端正、かつスタイリッシュでもあるTRACTIONの小さな丸眼鏡。 ブリッジのデザインのお陰で、36mm径のレンズサイズがこの上なく活かされているモデルです。瞳孔間距離などシンデレラフィットなサイジングなた […]
8月 14, 2025 / 最終更新日時 : 8月 15, 2025 glassmusee-edit-yuki Johan von Goisern Johann von goisern J777/X05 今日の1本はブラックの面積が一番大きいはずなのにカラフルに写る、そんな面白みのある色使いとベーシックな型のバランスがゴイサンらしい縞々眼鏡。僅かなグリーンと部分的な透け感が、スパイスのように気持ちよく効いています。 Jo […]
8月 12, 2025 / 最終更新日時 : 8月 12, 2025 glassmusee-edit-yuki 杉本圭 杉本圭 KS118 薄手のアセテート生地をメタルリムの内側に配した杉本圭のリピートモデル, 細身ながらも重厚感を併せ持ったモデルです。 杉本圭/KS118/3 ・ 本日のご来店ありがとうございました。 イメージに添った新たな眼鏡、仕上がりま […]