9月 15, 2025 / 最終更新日時 : 9月 15, 2025 glassmusee-edit-yuki lafont lafont ISSY&LA LOFT 5173E ふたつの色と光が溶け合うようにして構成されたlafont ISSY & LA のモデル。 ぱっと目を引くアクア(水)のお色味がブラウンとの対比でより美しく、よく映えます。フロント生地を上下からキュッと摘まんだよう […]
9月 14, 2025 / 最終更新日時 : 9月 14, 2025 glassmusee-edit-yuki Uncategorized 本日もご来店ありがとうございました。 秋の連休2日目、終日のご来店誠にありがとうございました。お客様によってお悩み事は様々ですが、「似合う眼鏡で快適に」という共通のゴールに向かっておひとりおひとりじっくりとお話をうかがいながらご提案させていただきました。少し […]
9月 13, 2025 / 最終更新日時 : 9月 13, 2025 glassmusee-edit-yuki lafont lafont ~BK & レオパード~ 艶々のブロウと光を通すことで軽やかさも纏ったレオパード柄(ヒョウ柄)はlafontからの1本。メゾンにとって格別大切なモチーフだけあって、こんなに美しいヒョウ柄の眼鏡はほかでは見られないはずと思うようなコレクションばかり […]
9月 8, 2025 / 最終更新日時 : 9月 8, 2025 glassmusee-edit-yuki Uncategorized TRACTIONの丸眼鏡 どれも魅力的で心惹かれるTRACTIONの丸眼鏡シリーズのなかから、今夜の満月にちなんで選んだのがこちら。マットシルバーのベースに濃茶のインナーリム(綿花由来のプラスチック素材のパーツ)を合わせることでTRACTIONら […]
9月 7, 2025 / 最終更新日時 : 9月 7, 2025 glassmusee-edit-yuki Uncategorized LINDBERG新色 虹のようなサンプルカラーからお好みに合わせてカスタマイズできるLINDBERGのRimシリーズ(針金のような極細チタンのシリーズ)に新色が加わりました。ワインのようでもあり小豆色にも見えて発色のいいお色味です。 こんな風 […]
9月 6, 2025 / 最終更新日時 : 9月 6, 2025 glassmusee-edit-yuki aki 令和7年 熊野神社 例大祭 この週末はグラスミュゼを出て右に真っ直ぐ2分のところにある、熊野神社さんの例大祭。 台風一過の土曜日の営業を終えてから向かうと、今年も沢山の笑顔が溢れていました。お詣りのあとには縁日も出ていて、こんな風にして秋の夜を変わ […]
9月 2, 2025 / 最終更新日時 : 9月 2, 2025 glassmusee-edit-yuki Uncategorized 【info】2025年9月の定休日 【2025年9月の定休日】 3日(水)、10日(水)、11日(木)、17日(水)、18日(木)、24日(水)、25(木) ::::::: 第2、第3、第4週が連休となります ::::::: 【短縮営業のご案内】 7日(日 […]
8月 31, 2025 / 最終更新日時 : 8月 31, 2025 glassmusee-edit-yuki Uncategorized Food love letter vol.18 野菜の日 いつもグラスミュゼをご愛顧くださり誠にありがとうございます。毎月19日に(食育の日)に、1級眼鏡作製技能士であり食育を生業にしてきた野菜ソムリエ上級プロのyukiから大切なお客様や業界関係者の方々など皆様に、日々の食をよ […]
8月 30, 2025 / 最終更新日時 : 8月 30, 2025 glassmusee-edit-yuki BEAUSOLEIL BEAUSOLEIL C117 SAN 色鮮やかなマットピンクがとっても綺麗なBEAUSOLEILの1本。斑入り(通称:べっ甲柄)のアセテート生地との色組もまたとても素敵です。複数の色使いが楽しい眼鏡の場合、小さ過ぎるとインパクトが強くなり、大き過ぎると意外と […]
8月 29, 2025 / 最終更新日時 : 8月 29, 2025 glassmusee-edit-yuki lafont lafont NANO2522 パッと見るとベーシックなクラウンパントに見えますが、よくよく見ると左右の「斜め左と斜め右」だけが抜けていて、まるで度数測定の時にご覧いただくC(ランドルト氏環)のよう。眼鏡に携わる身には日常過ぎるCも、lafontのデザ […]