9月 10, 2023 / 最終更新日時 : 9月 10, 2023 glassmusee-edit-yuki Uncategorized LINDBERG Harley こちらは今夏のLINDBERG展の自分ご褒美メガネ。4色目のHarleyは、40年近いメガネ歴の中でダントツ最多の本数です。 「味のある1本に仕上がりがちな丸眼鏡をいかにLadyLike掛けるか」をテーマにこれまでも様々 […]
9月 7, 2023 / 最終更新日時 : 9月 7, 2023 glassmusee-edit-yuki Uncategorized Chrome Hearts 新作発表会 今シーズンの幕開きもまたクロムハーツ、半年が本当にあっという間です。 いつもなら店長と2人でうかがうところを今日はひとり銀座まで。着いてみると3年ほど待って出来上がったという真新しい家具のお陰でいつものお部屋が益々素敵に […]
9月 5, 2023 / 最終更新日時 : 9月 5, 2023 glassmusee-edit-yuki Uncategorized BEAUSOLEIL 小振りなレンズをぐるり囲んだアセテート生地(綿花由来のプラスチック)のお陰で個性的なのに何とも収まりのいい玉型に、思わず釘付けになるBEAUSOLEILのモデルです。 ポイントはなんと言っても両サイドの直線の潔さ。その他 […]
9月 4, 2023 / 最終更新日時 : 9月 4, 2023 glassmusee-edit-yuki Uncategorized 杉本圭 艶々に輝く杉本圭の新作。光線によってごくごく僅かにロゼワインのようなお色味にも見えて、たっぷりの風格の中にもお顔に馴染ませやすさも備えています。 レンズとチタンフレームの間には、これまたチタン素材のウィンザーリムが。杉本 […]
8月 1, 2023 / 最終更新日時 : 8月 1, 2023 glassmusee-edit-yuki Uncategorized XIT V317 今日の1本は、斑入りの茶色(いわゆる鼈甲色)のベース生地に、ブロー部分だけグレークリアになったクラウンパント。 フロント上部が全てグレークリアになっているのではなくて・・・例えるなら、茶色の縁取りのなかを透き通ったグレー […]
7月 10, 2023 / 最終更新日時 : 7月 10, 2023 glassmusee-edit Uncategorized glassmuseeの夏 浅草の渡邊眼鏡商店さんより夏の便りをいただきました。 季節に彩りを添えてくれるほおずき、グラスミュゼの夏がやって来ました。 これで暑い日々も涼しげになりそうです。 渡邊さん、ありがとうございます。 ・ 本日もご来店ありが […]
6月 30, 2023 / 最終更新日時 : 6月 30, 2023 glassmusee-edit-yuki Uncategorized 夏越の祓 2023 「水無月のなごしの祓する人はちとせの命のぶというふなり」よみびとしらず 拾遺和歌集にも詠まれている夏越の祓。6月30日に執り行われるもので、半年間の罪穢れを落として残りの半年も息災に過ごせますようにとの思いが込められた神 […]
6月 25, 2023 / 最終更新日時 : 6月 25, 2023 glassmusee-edit-yuki Uncategorized AKITTO新作 min-p この春にデザイナーの川上さんが発表された ”自分が本当に掛けたい眼鏡” min のインナーリム入りバージョン。 (minは5月20日のブログでご紹介しています) ベースはマットブラックのメタル素材、そこに帽子のようにはめ […]
6月 20, 2023 / 最終更新日時 : 6月 20, 2023 glassmusee-edit-yuki Uncategorized ご来店ありがとうございました (photo: 日暮れた空の色からも季節の移ろいを感じるひとときを切り取って) 定休日前の今日は眼鏡から始まって「水」に至るまでのとても興味深いお話やおめでたいご報告をいただいて、とにもかくにもあっという間の1日となりま […]
6月 19, 2023 / 最終更新日時 : 6月 19, 2023 glassmusee-edit-yuki Uncategorized Food love letter vol.1 私事ですが、眼鏡の世界に飛び込んで今月でちょうど20年を迎えることができました。その間、食育を生業としていた時代もあって・・・。そんな私から、「眼鏡と食」どちらも日々のお暮しに上手に取り入れてお楽しみいただくことで、より […]