Food love letter vol.1

私事ですが、眼鏡の世界に飛び込んで今月でちょうど20年を迎えることができました。その間、食育を生業としていた時代もあって・・・。そんな私から、「眼鏡と食」どちらも日々のお暮しに上手に取り入れてお楽しみいただくことで、より健やかでハッピーな年月を重ねていただけますようにとの願いを込めて、毎月19日(食育の日)に食にまつわる情報をお届けすることにしました。スタートの今月は食育月間!よかったらお役立ていただけましたら幸せです。

1級眼鏡作製技能士 / 野菜ソムリエ上級プロ 秋山由季

【今月のテーマ: フルーツも必需品】

スウィーツかフルーツか・・・今日のおやつはどっちにしよう?等々、お菓子(=嗜好品)と並べられることがままあるフルーツですが実は必需品。しかも、国の施策のなかで”改めてフルーツも重視していこう”という流れが先日明らかになりました。(*1)

それはというと、1日200gのフルーツを食べましょう!というもの。

<参考:200g おおよその目安>

リンゴ1個、みかん2個、バナナ2本、キウィフルーツ2個、桃1個 (参考:くだもの200グラム運動公式HP)

[フルーツをいただく魅力・メリット]

・甘さやいい香りに癒される

・カロリーが高い脂質が殆ど含まれていないことから洋菓子類に比べると適量であれば太りにくい。(但し、お菓子は心の栄養として量とタイミングなど上手に楽しみましょう)

・基本的に水分が大変多い(例えるなら、栄養素の入ったお水をいただくイメージ。バナナもおよそ75%が水分です)

 [フルーツに期待できる代表的な栄養素]

・ビタミンC:抗酸化作用(しかも、ビタミンCは水に溶けやすく熱に弱いことから、洗ってから切ってそのまま生食できるフルーツでは効率的に摂取することが可能です)

・食物繊維:おなかの調子を整えて、糖質や脂質の吸収を遅らせるなど、様々に役立つ

・カリウム:余計なナトリウム(血圧上昇)の排出を促す

[この時期オススメのevery day Fruits の楽しみ方] 

スイカというと大きくて重くて食べきれない・・・というお声を耳にしますが、そんな方には小玉スイカがお勧めです。お味もよく、皮が薄くて可食部が多い種類も増えています。スイカは時間をおいておいしさが増すフルーツではありませんので、買って帰ったら皮を除いて一口サイズにカットしてから保存容器に移して冷蔵庫へ。おいしいうちにいつでもすぐに食べられるようにスタンバイしておくのがポイントです。お風呂上りにパクリといただけばあっという間になくなってしまいますよ!

(メロンはというと食べ頃を待つフルーツなので、①室温に置いて甘い香りがしてきたら、②ヘタの切り口の周りが柔らかくなってきたら、③何となく全体がしっとりしてきたら・・・カットしておいしく召し上がってくださいね)

[お気をつけいただきたいこと]

アレルギーや投薬の種類などで場合によっては避けた方がいいフルーツや、疾患の関係でそもそも量の制限がある場合も十分考えられます。「私の場合はどうかしら?」という目線を常にお持ちいただき、かかりつけのお医者様などに予めご確認いただくと安心です。

(*1)健康日本21(第三次)推進のための説明資料・・・ビジョンや基本的な方向が記されています

♪︎

〚ここからはちょっと硬めに深掘りしてみました〛

「健康日本21」という言葉は聞いたことがおありでしょうか?厚生労働省が健康増進法に基づき、健康寿命の延伸などを目指して展開している国民健康づくり対策のことで、食のほか運動や睡眠、飲酒、喫煙、歯・口腔の健康、生活習慣病などについて約50項目の目標値を設定。研究論文のほか、私たち国民の実態をアンケート調査した「国民健康・栄養調査」などをベースにして策定されています。実は様々な取り組みの根拠を見つけることができるので、誰かの健康に寄与しながら自己実現を果たすようなイメージで、ビジネスチャンスを探るのにも興味深いかもしれません。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kenkounippon21_00006.html

~国が掲げる果物摂取目標の推移~

第二次(平成25年からの目標):果物摂取量100g未満の者の割合を30%に

第三次(令和6年からの目標) :果物摂取量200g

ちなみに、第二次の最終評価では果物摂取量が100g未満だった方の割合は63・3%というように、目標との差がかなり大きい結果が出ています。第三次ではひとりひとりに分かりやすく果物摂取目標量が設定されることでより多くの方々が能動的に目標達成に近づいていく契機になり、周りの皆さんにもいい影響が広がっていったら素敵だなと思います。(ちなみに野菜摂取目標量は350gで変わりありません)

♪♪

長くなりましたが最後までお読みくださりありがとうございました。「眼鏡店のブログで食育?!」毎月19日はそんなギャップもお楽しみいただきながら少しでもお役立ていただけましたら幸せです。

本日もグラスミュゼへご来店くださり誠にありがとうございました。とうぞ末長くご愛用いただけますように。

yuki

杉本圭

前の記事

杉本圭 K-72