4月 14, 2017 / 最終更新日時 : 4月 14, 2017 glassmusee-edit 今日のミュゼ 新着 展示会明け、早々と入ってきましたのは コンビ、全面上部のカッティングがポイントのモデルです。 tv/203-bk 休み明け、皆様のご来店ありがとうございました。 by/aki
4月 13, 2017 / 最終更新日時 : 4月 16, 2017 glassmusee-edit CLAYTON FRANKLIN 展示会2017*SLiT&COM・・・ 昨日の定休日は、3月に引き続き展示会へ。 お天気にも恵まれてたっぷり歩いてきました。 まずは今年で10回目を数えるSLiTへ。 TRACTIONではミラノやN.Y.の展示会のあと、 まさに!できあがったばかりの新作を披露 […]
4月 11, 2017 / 最終更新日時 : 4月 11, 2017 glassmusee-edit 今日のミュゼ グラスミュゼ裏庭 冷たくて雨脚の強かった今日も、こんな景色が見られたら 「それもまたよし」となりました。 とはいえお足元の優れない中を、早速にご来店くださり誠にありがとうございました。 お出来上がりまでの時間もお楽しみいただけたら幸いです […]
4月 10, 2017 / 最終更新日時 : 4月 10, 2017 glassmusee-edit 杉本圭 杉本圭 。 手磨きでメタルのような角がたった前面と、 側面のラインとの対比で全体に柔らか味のある 仕上がりになっています。 杉本圭 KS88/33 by/aki
4月 9, 2017 / 最終更新日時 : 4月 9, 2017 glassmusee-edit lafont ツートンカラー ハンドスプレーで吹き付けされた グラデーションカラーならではの柔らかい鮮やかさがあります。 久しぶりの入荷です。 lafont/ISSY&LA-MARS by/aki
4月 8, 2017 / 最終更新日時 : 4月 8, 2017 glassmusee-edit MARKUS-T Markus-T (↑ ヒンジ部分をクローズアップ) Markus-T の特殊なヒンジシステムには いろいろな形状がありますが、 共通するのは「ネジを使っていない」ということ。 スタイリッシュかつ機能性の高さは折り紙つきです。 全体像はこ […]
4月 7, 2017 / 最終更新日時 : 4月 7, 2017 glassmusee-edit LINDBERG ADANI リンドバーグのADANI、 惜しまれつつも生産終了となり今回の入荷分のみとなります。 カラーは他にシルバーマット、ブルーとなります。 LINDBERG/rim ADANI 本日はお取り置きの方やお久しぶりの方まで 終日 […]
4月 6, 2017 / 最終更新日時 : 4月 6, 2017 glassmusee-edit yuki 明治より 昨日のお休みは明治時代から続く 渡辺眼鏡商店さんの創業130周年の御祝いのために浅草に行ってきました。 街の中心地に残る唯一の専門店として たぬき通りにあります。(浅草TOWNガイドより) 創業130周年、本当におめでと […]
4月 4, 2017 / 最終更新日時 : 4月 4, 2017 glassmusee-edit CHROME HEARTS CHROME HEARTS 新作入荷 クロムハーツの新作が入荷しました。 今回、棚に並んだのはスクエアのセル。 艶めく濃茶*ベージュ系のコンビと、マットな黒色で 智元とテンプルエンド(つる先)にシルバーのチャームが施されているデザインです。 シンプルな形に、 […]
4月 3, 2017 / 最終更新日時 : 4月 3, 2017 glassmusee-edit lafont ラフォン ブローラインがポイントのサーモンフレーム、 ラフォンのちょと懐かしさを感じさせるモデルです。 lafont/CONSTANCE-100B 夕刻、春雷をともなった驟雨となり裏庭の新芽も 春色を増してきそうです。 本日も遠路 […]