6月 2, 2017 / 最終更新日時 : 6月 2, 2017 glassmusee-edit 杉本圭 美しい色 厚い生地から削りだされたモデル、 丁寧に磨かれた表面と相まって深みのある美しい色と映ります。 杉本圭 KS85 本日もご来店下さいましてありがとうございました。 一目ぼれの眼鏡、ご愛用下さいませ。 by/aki
6月 1, 2017 / 最終更新日時 : 6月 1, 2017 glassmusee-edit LINDBERG 仕立てる リンドバーグ・スピリット、 信頼性の高さと、仕立てるまでの選択肢の豊富さは 大きな魅力です。 フレームカラーはこちらのカラーサンプルよりお選びいただけます。 LINDBERG spirit by/aki
5月 30, 2017 / 最終更新日時 : 5月 30, 2017 glassmusee-edit 今日のミュゼ 今月もありがとうございました ZEISSのイベントの余韻を味わいながら メインディスプレイも衣替えした5月最終日。 今月もたくさんのお客様にご来店いただき 誠にありがとうございました。 新しい眼鏡と益々素敵な日々をお過ごしいただけましたら幸せです。 […]
5月 29, 2017 / 最終更新日時 : 5月 29, 2017 glassmusee-edit TRACTION TRACTIONの新作 トラクションの新作、 ベーシックな生地柄とメタルとの組み合わせで 落ち着いた感じを醸し出しています。 TRACTION/DICKENS by/aki
5月 28, 2017 / 最終更新日時 : 5月 28, 2017 glassmusee-edit 今日のミュゼ ありがとうございました。 (今回のご案内状の裏面より。 ZEISSの世界観の一端が伝わりましたら幸いです。by Hiroichi Akiyama) * 本日まで開催しておりました 「眼鏡レンズZEISSの世界展」へのご来店、誠にありがとうございま […]
5月 27, 2017 / 最終更新日時 : 5月 27, 2017 glassmusee-edit 今日のミュゼ 自由が丘「THE J」 今年も開催中! グラスミュゼのある、自由が丘のSUNSET AREAにて この時期恒例のイベントが開催中です。 *** THE J SUNSET AREA 自由が丘の素敵なギフトを集めました 2017年5月27日(土)、28日(日) 1 […]
5月 26, 2017 / 最終更新日時 : 5月 26, 2017 glassmusee-edit lafont 素材の表情*lafont 和テイストにもサファリにも見えるのはリバティのファブリック(布地)。 透明のアセテートに挟み込まれていて、 布ならではの表情が見て取れます。 濃色でも強すぎず、淡色でもぼやけない・・・ そんな魅力です。 テンプル(つる) […]
5月 25, 2017 / 最終更新日時 : 5月 25, 2017 glassmusee-edit less than human Lessの名作 実に久しぶり、 レスザンヒュ-マンの代表的なモデル・Okaode 独特なフォルムは今でも色褪せません。 Lessthanhuman/Okaode 眼鏡レンズ・ZEISSの世界展へのご来店、 本日もありがとうございました。 […]
5月 23, 2017 / 最終更新日時 : 5月 23, 2017 glassmusee-edit ドイツ眼鏡 ZEISSの世界展 いろいろなお客様やZEISSご愛用の方などの ご来店を頂いておりますZEISSの世界展、 本日新たにお宝が加わりました。 眼鏡レンズ、ZEISSの世界展は今月の28日(日曜日)まで開催しております。 ~~~~~~~~~~ […]
5月 22, 2017 / 最終更新日時 : 5月 22, 2017 glassmusee-edit 杉本圭 セル巻 メタル生地にセルを巻いた杉本圭のモデル。 セルが剥がれないよう左右に二か所、ピン打ちされています。 杉本圭 KS94 by/aki