7月 8, 2017 / 最終更新日時 : 7月 8, 2017 glassmusee-edit PIERRE 涼をもとめて*Pierre 今日の1本はPierre のハンドメイド眼鏡を選んでみました。 シャーベットのようなクリアマットの生地に モカチョコレートソースのようなお色味が載っています。 ただカラーが違っているだけではなく、 段落ちしているのもポイ […]
7月 6, 2017 / 最終更新日時 : 7月 6, 2017 glassmusee-edit MARKUS-T ドイツより、 ドイツよりマルクスが届きました。 独自なヒンジはまさに機能がデザイン、 今回はバリエーション多く揃えてます。 MARKUS T T3/329 by/aki
7月 4, 2017 / 最終更新日時 : 7月 4, 2017 glassmusee-edit 杉本圭 初夏の便り、 磨きぬかれたフロントと柔らかい形、 掛け具合も弾性のある素材との組み合わせで柔らかいです。 杉本圭 KS/96 青森より夏の便り、ごちそうさまです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 本日もご来店ありがとう […]
7月 3, 2017 / 最終更新日時 : 7月 3, 2017 glassmusee-edit CLAYTON FRANKLIN ケ-ブルテンプル クレイトンフランクリンのケーブルテンプル、 微細なツートンカラーのクラシカルなモデルです。 CLAYTON FRANKLIN 603 by/aki
7月 2, 2017 / 最終更新日時 : 7月 2, 2017 glassmusee-edit TRACTION 鮮やかな色 マットな黒を基調とした配色は 個性ある曲線で鮮やかに表現されています。 TRACTION/noirange 朝よりのご来店ありがとうございました。 イメージして頂きました眼鏡、出来上がりまで楽しみにお待ちください。 by […]
7月 1, 2017 / 最終更新日時 : 7月 1, 2017 glassmusee-edit 杉本圭 杉本圭 KS 97 先週 杉本さんがふらり来てくださったときに お願いしていた眼鏡たちが届きました。 プレーンなようでいて・・・ やっぱり杉本さんらしいエッジの利いたこちらは、 どこから眺めても美しいのですが、実は裏側からのアングルもかなり […]
6月 30, 2017 / 最終更新日時 : 6月 30, 2017 glassmusee-edit 今日のミュゼ 夏越の祓え 6月30日の今日は、半年に一度の厄落としである「夏越の祓え」 近所の熊野神社さんで茅の輪くぐりをしてきました。 これで明日からの半年もまた元気で 幸せに過ごせることと思います^ー^v * 今日は曇り空のなかをご来店くださ […]
6月 29, 2017 / 最終更新日時 : 6月 29, 2017 glassmusee-edit ぶらり散歩 歴史を訪ねて 昨日は午後から大人の遠足へ。 東海道第一の宿場町として栄えたかつての品川宿は、一歩進むごとに今と昔が交差するようで…味わい深くてとっても楽しかったです。 その上、ふっくらおいしい煮穴子に 銅板で手焼きした生地にたっぷりの […]
6月 27, 2017 / 最終更新日時 : 6月 27, 2017 glassmusee-edit AKITTO AKITTO- サングラス 丸みを帯びた美しいラインは 職人さんによるヤスリ仕上げ、温りを感じます。 AKITTO/SG1 明日は定休日となります。 明後日からのご来店をお待ち申し上げます。 by/aki