9月 2, 2018 / 最終更新日時 : 9月 2, 2018 glassmusee-edit-yuki 今日のミュゼ 熊野神社 奉納神楽 昨夜は20時の閉店時間になると、とにかくまずは奉納神楽へ。 いつもの語り手の方のお声と演奏、演者の方々の所作のひとつひとつに 釘づけになっているうちに、今年も結びの舞となりました。 観られて本当によかったです。 * 明け […]
8月 30, 2018 / 最終更新日時 : 8月 30, 2018 glassmusee-edit-yuki CLAYTON FRANKLIN 只今、CLAYTON FRANCLIN 仕入中 たっぷりのCLAYTON FLANCRINを見られるというので 楽しみにしていた定休日明けの木曜日。 いつもの展示会では瞬発力を求められる店長との仕入も、 今日はじっくりと ^―^v 合間には”どうしてこん […]
8月 28, 2018 / 最終更新日時 : 8月 28, 2018 glassmusee-edit-yuki Uncategorized 今週もありがとうございました 今年も海外仕入れの旅までおよそ一か月。 お休みを数えると・・・そろそろ準備を始める時期でもあります。 一番の楽しみはお土産探しと何を着ていこうか、それで大方の準備は終わります。 今年もいいものが見つかりますように ^―^ […]
8月 26, 2018 / 最終更新日時 : 8月 26, 2018 glassmusee-edit-yuki yuki 光にあわせて色が変化するレンズ*ZEISS 【調光レンズ】 光(紫外線)にあわせて色の濃度が変化するレンズのこと。 〇メリット:1本でいわゆる普通の眼鏡からサングラスの用途までカバーできる利便性。 〇ポイント:ごく淡色から濃色まで時間をかけて変化していくことから、 […]
8月 25, 2018 / 最終更新日時 : 8月 25, 2018 glassmusee-edit-yuki TRACTION TRACTION*TAIZE クリア生地もTRACTIONの手に掛かると 透き通ったイメージのなかにもニュアンスたっぷりに。 黒い艶やかなラインが織り成す、レンズからブリッジに繋がる部分の ツンと飛び出たアクセントや両サイドのほんの僅かな隙間も その […]
8月 21, 2018 / 最終更新日時 : 8月 21, 2018 glassmusee-edit-yuki yuki 今週もありがとうございました 久しぶりにゆったりムードのミュゼ。 ときにはじっくりと眺めるのもまた大切な時間です♪ 一段落してからはぽっかり綺麗なお月様と一緒に 打ち合わせと称した?!コーヒーブレイクのひとときを過ごしたり。 あとひと月もすれば年に一 […]
8月 19, 2018 / 最終更新日時 : 8月 19, 2018 glassmusee-edit-yuki アクセサリー がま口型ケース 出し入れしやすくアクセントにもなるがま口型の眼鏡ケース。 おばあちゃまの愛用品がデザインのイメージソースだとうかがい より大好きになりました。 上質なレザー素材を国内で丁寧に仕上げているこちらのシリーズは 使い込むほどに […]
8月 16, 2018 / 最終更新日時 : 8月 16, 2018 glassmusee-edit-yuki yuki 大山の夏 昨日の定休日は絵灯籠の明かりをたよりに夜の大山詣へ。 ケーブルカーで登っていくと夜景も煌めいていました。 暗闇のあとの光の眩さと、下界との気温差に 日常を忘れるひととき。 大山が大好きだったという大切な人々を思いながら […]
8月 12, 2018 / 最終更新日時 : 8月 12, 2018 glassmusee-edit-yuki ドイツ眼鏡 2本取りのブローライン 二重になったブローラインの滑らかな線形、玉型の美しさに テンプル(つるの部分)のアクセンなど、訴求ポイントがいくつもありますが、 総じて額縁のように瞳をなぞらえて掛ける人の印象を整えてくれる、 そんなイメージのドイツ眼鏡 […]
8月 11, 2018 / 最終更新日時 : 8月 11, 2018 glassmusee-edit-yuki aki 店長の故郷より 幼少の頃から店長を温かく見守ってくれた大山にて、 今年も風情のある夏の夜になりそうです。 *************** ~ 2018 光りの競演 ~ 8月11日~8月15日 日没から20:30まで 大山にて ***** […]