2月 11, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki lafont lafont 新作より HONORINE ブルー*ブラウン系の色組はlafontらしい配色のひとつ。毎シーズン楽しみにしていますが、今回はちょっと軽めのアーモンド色とかっちりネイビーのバランスが新鮮で何とも心地よい感じです。 テンプルカバー(耳に掛けるところ)の […]
2月 9, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERGのこだわり レンズシェイプにあわせて(正面から見た形に)削ったレンズを、どんな風にしてフレームにセッティングするか・・・メガネの構造は様々。 通常フレームに溝があるものが一般的ですが、こちらの写真はレンズに溝を掘り、その溝にチタンの […]
2月 7, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki aki ありがとうございました 春の陽射しに誘われるように終日のご来店誠にありがとうございました。 店長の30年来のお得意様から初めてのお客様まで、沢山の笑顔にお会いできてとっても嬉しかったです。新しいメガネで心機一転、より快適にお過ごしいただけますよ […]
2月 2, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki 今日のミュゼ 節分 124年ぶりに2月2日が節分となった今年。なんだか不思議なような人間味があって⁈微笑ましいような。(公転周期が365日ちょうどではなくて、実際は365日と6時間弱というのがその理由だそうです。勉強になりました・笑) 今年 […]
1月 31, 2021 / 最終更新日時 : 2月 24, 2021 glassmusee-edit-yuki LINDBERG メガネを着替えて よくいただくご質問のひとつが「皆さん何本くらいお持ちですか?」 お客様によってお持ちの数はいろいろですが、 1本と2本以上ではコーディネートの広がりがかなり違うというのが私からの答えです。オールマイティーな1本を目指すよ […]
1月 30, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERGから LINDBERGの、いつものデリバリーとは形状の違う不思議なマットブラックの筒を受け取り開けてみたところをまずはパシャリ。 皮ひもを解いてみたら、1周ずつ!メッセージが書かれていました。 心のこもった言葉とワクワク感をそ […]
1月 24, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki TRACTION TRACTION再入荷 入荷して店頭に並べる前にすぐに見初めてもらったTRACTIONをリピートしました。綺麗なラインに鮮やかなお色味がよく映えます。シャープな印象のようでいて掛けるとあれれ?となる絶妙なバランス!TRACTIONマジックはここ […]
1月 23, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki 今日のミュゼ 本日もありがとうございました 自由ヶ丘は久しぶりの雨。 あまりにご無沙汰していて折り畳み傘の開き方を忘れてしまったかと思うくらい・・・しかも雪が降るかも(降るかも⁈)というほどに冷たいなかを、ご来店誠にありがとうございました。 一昨日からの3連続でA […]
1月 16, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki yuki Juraのモレくん 日本にやってきたのは6年以上も前のこと。TractionのプロデューサーでありデザイナーのThierryが車を飛ばして連れて行ってくれた、フランスの眼鏡産地ジュラ地方にある眼鏡博物館が故郷のモレくん、満を持してのご紹介で […]
1月 15, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERG最新シリーズは桜の頃までに LINDBERGの最新シリーズを先行してご紹介できることになり、昨秋のトランクショーでもたっぷりお世話になりましたMr.LINDBERGが寒いなかをミュゼに来てくださいました。 繊細さとスタイリッシュな機能美はそのままに […]