コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

glassmusee

  • Blogs
  • shop info / access
  • Story & Message
  • shop inside
  • ブランド紹介
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから

glassmusee-edit-yuki

  1. HOME
  2. glassmusee-edit-yuki
4月 12, 2025 / 最終更新日時 : 4月 18, 2025 glassmusee-edit-yuki lafont

lafont EXTRA 5136

今週の新作発表会でオーダーしてきたlafont の既存モデルのリピート分から、オクタゴン(8角形)をグラスミュゼでは初めてのカラーリングで。一口にグリーン&ブラウンと言ってもlafont らしさを感じる色の妙とほ […]

4月 11, 2025 / 最終更新日時 : 4月 18, 2025 glassmusee-edit-yuki 展示会&仕入れ

2025春の展示会

気づけば今年も春のシーズン到来ということで、昨日一昨日の連休は都内各所で開催されていた新作発表会へ。朝から閉場まで目一杯、歩き続けてきました。 かつては初日は勉強を兼ねて私一人で見て回り、本番の水曜日に店長と二人で仕入れ […]

4月 6, 2025 / 最終更新日時 : 4月 6, 2025 glassmusee-edit-yuki TRACTION

緑と光の眼鏡

表面はタテ縞、裏側にはヨコ縞に引かれた緑の線。クリア生地と濃色の生地を張りあわせる際に一捻りすることで、緑の格子柄に見えるばかりか光も加わって、瞳がすっきり活き活きと輝くようです。青みがかった緑色と光の相性がこんなにもい […]

4月 5, 2025 / 最終更新日時 : 4月 5, 2025 glassmusee-edit-yuki lafont

lafont / dot

光によって発色加減が違って見えるメタリックなミントグリーンをブロウ部分に配した1本。 ベースはメタル素材ですが、ドット状(水玉模様)に空けた丸をクリアグレーの樹脂でお化粧することで色調のコントラストがマイルドになり、お目 […]

4月 1, 2025 / 最終更新日時 : 4月 1, 2025 glassmusee-edit-yuki ご案内

【info】4月1日以降の定休日一部変更について

日頃よりグラスミュゼをご愛顧いただいております皆様、ならびに興味を抱いてくださっている皆様に新年度の始まりに寄せてご案内です。 昨年度も店長(店主)とふたりで沢山のお客様をお迎えできましたこと心より感謝申し上げます。お陰 […]

3月 30, 2025 / 最終更新日時 : 3月 30, 2025 glassmusee-edit-yuki BEAUSOLEIL

BEAUSOLEIL C130 BRU

グレージュのメタルベースに僅かに紫がかった同系色のインナーリムをあわせた1本。お色味の美しさに加えて、部分ごとに1辺の長さを変えることでさりげなくオクタゴン(8角形)をお楽しみいただけるところも魅力です。 BEAUSOL […]

3月 29, 2025 / 最終更新日時 : 3月 29, 2025 glassmusee-edit-yuki ドイツ眼鏡

ドイツ眼鏡

様々な茶色をお楽しみいただけるドイツ製のナイロールフレーム。(レンズ下部を糸で吊る構造をしています) ベースは細身のステンレススチールで、マイルドなゴールトのカラーリングとメリハリの効いた茶色のあわせがソフトでありながら […]

3月 25, 2025 / 最終更新日時 : 3月 25, 2025 glassmusee-edit-yuki 今日のミュゼ

グラスミュゼ開花宣言2025

昨日の東京の開花宣言を待つようにして、グラスミュゼ裏庭の山桜は一気に花盛り。 予想通り5輪確認できたので本日グラスミュゼでも開花宣言となりました。 昔はそれこそ5輪咲いただけで嬉しくて大騒ぎをしていたのがいつからか10輪 […]

3月 24, 2025 / 最終更新日時 : 3月 24, 2025 glassmusee-edit-yuki XIT

XIT / C102 003

この赤色の美しさをそのまま写真におさめるべく色々な場所で撮り続けていた店長。そんな努力の甲斐もあり、色はもちろん洗練された温もりまでもをお伝えできそうな気がして採用です。鼻歌交じりにゆっくり踊り出しそうなチャーミングさも […]

3月 23, 2025 / 最終更新日時 : 3月 23, 2025 glassmusee-edit-yuki lafont

lafont

ぽってりとした丸み×角をツートンカラーで仕上げたlafnotの1本。 ベースはマットゴールドですが、少し離れた距離からはブラウンのナイロール眼鏡(レンズ下部を糸状の素材で釣り上げて、上部にだけ縁のある構造)にも見えそうで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 102
  • »

カテゴリー

  • aki
  • AKITTO
  • BEAUSOLEIL
  • BEVEL
  • CHROME HEARTS
  • CLAYTON FRANKLIN
  • etc.
  • FLEYE
  • Johan von Goisern
  • lafont
  • less than human
  • LINDBERG
  • MARKUS-T
  • PIERRE
  • SOL SOL ITO
  • TRACTION
  • Uncategorized
  • WISSING
  • XIT
  • yuki
  • ZEISS
  • ご案内
  • ぶらり散歩
  • アクセサリー
  • イベント
  • ドイツ眼鏡
  • レンズ
  • 今日のミュゼ
  • 展示会&仕入れ
  • 杉本圭
  • 私の眼鏡履歴 aki
  • 私の眼鏡履歴 yuki
  • 職人眼鏡
  • 認定眼鏡士
  • REAL

月別アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月

Old Blogs until 2016.9.15

https://glassmusee.com/wp-content/old_site/blog/
contact_txt

address
東京都目黒区自由が丘2-9-23 ラポール自由が丘102

Instagram

Facebook

Facebook page

グラスミュゼが伝えたいこと

  • Story & Message
  • 大切にしていること & こんな方にも
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから

ブランド

  • ブランド紹介
  • ブランド訪問記 & 眼鏡の旅日記
  • トランクショー
  • レンズ工場

グラスミュゼの紹介

  • shop inside
  • プロフィール
  • メディア掲載
  • COMPANY

Copyright © glassmusee All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 眼鏡ができあがるまで & できあがってから
  • 大切にしていること & こんな方にも
  • Blogs
  • shop info / access
  • Story & Message
  • shop inside
  • ブランド紹介
  • ブランド訪問記 & 眼鏡の旅日記
  • トランクショー
  • メディア掲載
  • プロフィール
  • COMPANY
PAGE TOP