5月 14, 2023 / 最終更新日時 : 5月 14, 2023 glassmusee-edit-yuki TRACTION TRACTION XYLO 春の展示会でオーダーしていた1本。 フロント上部に渡された、横一文字のブラックがブロー部分のアクセントでもあるようでいて、広義のツーブリッジでもあるような・・・ そんな細かいことは抜きにしてTRACTIONだからこそのエ […]
5月 13, 2023 / 最終更新日時 : 5月 14, 2023 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERG MAX ワイヤーのような極細チタンとレンズをぐるり囲んだインナーリムが表現するのは絶妙な加減の存在感。 これまでにも同じ構造ではHarleyやLEXなどを様々なカラーリングでご紹介してきましたが、今回のMAXはグラスミュゼ初登場 […]
5月 11, 2023 / 最終更新日時 : 5月 11, 2023 glassmusee-edit-yuki Uncategorized 【info】落雷のため17時30分閉店とさせていただきます いつもグラスミュゼをご愛顧くださり誠にありがとうございます。 落雷のため東急東横線運転見合わせとなりましたことから本日は17時30分で閉店させていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。沿線の方には […]
5月 9, 2023 / 最終更新日時 : 5月 9, 2023 glassmusee-edit-yuki MARKUS-T MARKUS-T 今日の1枚はMARKUS-Tの宮崎さんとのショットから。 さすが!機能性の高いバッグに新作たちを詰め込んで久しぶりにお越しいただきました。メガネのことはもちろん食や音楽などいろいろに詳しくていつも新作と同じくらいにお話が […]
4月 25, 2023 / 最終更新日時 : 4月 25, 2023 glassmusee-edit-yuki ご案内 【info】連休中は休まず営業しています 間もなくゴールデンウィーク。 レジャーなどのご予定がある方や、おうちでお片付け?!など様々かと思いますが、皆様それぞれに素敵な休日をお過ごしいただけますように♪ グラスミュゼでは連休中はお休みなく営業しておりますのでご来 […]
4月 23, 2023 / 最終更新日時 : 4月 23, 2023 glassmusee-edit-yuki 杉本圭 杉本圭 KS108 杉本圭のKS108、ミュゼでは初めてのカラーでご紹介です。 心惹かれる涼やかな美しさ。 そんな独特のニュアンスを放つアセテート生地に、杉本圭らしい堅牢な作りのチタン素材がブロー部分(フレーム上部)だけでなく・・・・だいぶ […]
4月 22, 2023 / 最終更新日時 : 4月 22, 2023 glassmusee-edit-yuki lafont lafont レースのようでもあり、はたまた現代アートの香りも感じられそうなテンプル(つるの部分)が印象的なlafontのモデル。 フロントはというとlafontらしく正面にはブラック、間にミルクベージュ、裏生地はというと籐籠のような […]
4月 20, 2023 / 最終更新日時 : 4月 20, 2023 glassmusee-edit-yuki TRACTION TRACTION CAMOMILLE モデル名の由来をいつか聞いてみたいと思いながらいつもうっかりしてしまうTRACTIONの「カモミール」。小さな丸眼鏡のなかでも格別にデザインの魅力と機能性を兼ね備えた1本です。 カモミールといえば連想するのはリラックスタ […]
4月 18, 2023 / 最終更新日時 : 4月 18, 2023 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERG リムレスをデコレーション ネジを使わない特殊機構のLINDBERGより、リムレス(ふちなし)メガネのSPIRIT。 ミュゼにしては大振りなレンズパターンをチョイスして、レンズ断面にはあえて溝を掘りハンドペイントでメタリックシルバーのカラーリングを […]
4月 9, 2023 / 最終更新日時 : 4月 9, 2023 glassmusee-edit-yuki TRACTION 本日もありがとうございました 「これも御縁ね」とのお言葉に集約されるほど気に入ってくださったお客様や、サングラスのはずがフレームデザインにあわせてカラーレスレンズでお作りいただいたりと、まさに出会ってしまったお客様が続いた日曜日となりました。 春にな […]