4月 9, 2021 / 最終更新日時 : 4月 9, 2021 glassmusee-edit LINDBERG LINDBERG thintaniumu リンドバーグのthintaniumシリーズより、 削ぎ落された構造に赤いラインを組み入れたモデル。 このシリーズも多様な色組のリクエストが可能です。 (カラーサンプルよりお選びいただけます) LINDBERG/thint […]
4月 1, 2021 / 最終更新日時 : 4月 1, 2021 glassmusee-edit LINDBERG 新年度 リムの線が際立つリンドバーグ、 サングラス仕様にもお勧めです。 LINDBERG/rim-CHRISTOFFER . 新年度となりました本日、皆様のご来店ありがとうございました。 ご購入いただきました眼鏡の メンテナンス […]
3月 26, 2021 / 最終更新日時 : 3月 26, 2021 glassmusee-edit LINDBERG LINDBERGの美しさ リンドバーグの新シリーズthintaniumより、 薄いチタンから醸しだされるラインの美しさを活かして 多様なカラーリングがお選びできます。 LINDBERG/thintanium-5502 ・ 暖かくなりました本日、皆 […]
3月 15, 2021 / 最終更新日時 : 3月 20, 2021 glassmusee-edit LINDBERG LINDBERGの技 リンドバーグの新シリーズthintaniumは きわめて薄い仕上がりと共に、摩擦のみで機能する 耐久性に優れたヒンジを備えることにより 見た目もクリーンな印象となるデザインです。 LINDBERG-thintanium/ […]
3月 9, 2021 / 最終更新日時 : 3月 20, 2021 glassmusee-edit LINDBERG LINDBERG 新コレクション・thintanium LINDBERGの新しいコレクションthintaniumが先行発売で届きました。 このシリーズは35年の経験を持つLINDBERGのデザイナーとエンジニアが新しいレベルのチタン素材に挑戦しとても薄く仕上がり、またネジを使 […]
2月 9, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERGのこだわり レンズシェイプにあわせて(正面から見た形に)削ったレンズを、どんな風にしてフレームにセッティングするか・・・メガネの構造は様々。 通常フレームに溝があるものが一般的ですが、こちらの写真はレンズに溝を掘り、その溝にチタンの […]
2月 8, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit LINDBERG LINDBERG/strip-9748 リンドバーグのストリップシリーズより、 丸みを帯びながらエッジの効いた形で こちらも様々に色のカスタマイズレベルが高いモデルとなっています。 LINDBERG/strip-9748 ・ 本日のご来店ありがとうございました […]
2月 6, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit LINDBERG LINDBERG 1011 LINNDBERGの名作、1011. 僅かに笹色気味な生地柄で仕上がってきたモデルです。 LINDBREG/1011-AI26 ・ 本日のご来店ありがとうございました。 累進屈折レンズでの眼鏡、仕上がりまでお楽しみにお待 […]
1月 31, 2021 / 最終更新日時 : 2月 24, 2021 glassmusee-edit-yuki LINDBERG メガネを着替えて よくいただくご質問のひとつが「皆さん何本くらいお持ちですか?」 お客様によってお持ちの数はいろいろですが、 1本と2本以上ではコーディネートの広がりがかなり違うというのが私からの答えです。オールマイティーな1本を目指すよ […]
1月 30, 2021 / 最終更新日時 : 2月 23, 2021 glassmusee-edit-yuki LINDBERG LINDBERGから LINDBERGの、いつものデリバリーとは形状の違う不思議なマットブラックの筒を受け取り開けてみたところをまずはパシャリ。 皮ひもを解いてみたら、1周ずつ!メッセージが書かれていました。 心のこもった言葉とワクワク感をそ […]