3月 31, 2025 / 最終更新日時 : 3月 31, 2025 glassmusee-edit Uncategorized LINDBERG thintanium 5546 リンドバーグ・thintaniumシリーズより、黒マットカラーでのフレームに シルバーのペイントをレンズ溝に沿って施したデザインです。 四角いチタニウム素材を限りなく細くしたこのシリーズもサンプルより 色のカスタマイズが […]
3月 30, 2025 / 最終更新日時 : 3月 30, 2025 glassmusee-edit-yuki BEAUSOLEIL BEAUSOLEIL C130 BRU グレージュのメタルベースに僅かに紫がかった同系色のインナーリムをあわせた1本。お色味の美しさに加えて、部分ごとに1辺の長さを変えることでさりげなくオクタゴン(8角形)をお楽しみいただけるところも魅力です。 BEAUSOL […]
3月 29, 2025 / 最終更新日時 : 3月 29, 2025 glassmusee-edit-yuki ドイツ眼鏡 ドイツ眼鏡 様々な茶色をお楽しみいただけるドイツ製のナイロールフレーム。(レンズ下部を糸で吊る構造をしています) ベースは細身のステンレススチールで、マイルドなゴールトのカラーリングとメリハリの効いた茶色のあわせがソフトでありながら […]
3月 28, 2025 / 最終更新日時 : 3月 28, 2025 glassmusee-edit MARKUS-T MARKUS T かに目 マルクスのリーディング、リピート入荷分で、 ブリッジはオーダーにて一山仕様にもできます。 ドイツ眼鏡らしいヒンジに構造美を感じます。 ・ MARKUS T /D2012-118 ・ 本日のご来店ありがとうございました。 […]
3月 27, 2025 / 最終更新日時 : 3月 27, 2025 glassmusee-edit 杉本圭 杉本圭 KS-133/黒の光沢 小ぶりなウエリントン型をした杉本圭のモデル、 手仕事で磨き上げれれて生まれた光沢とエッジの仕上げで 陰影ある姿となっています。 杉本圭-KS133/c1 ・ 本日のご来店ありがとうございました。 by/aki
わたしたちがお手伝いします グラスミュゼは眼鏡業界40年余りの店主が、1級眼鏡作製技能士の嫁と営む小さな眼鏡店。丁寧な視力測定と最適なレンズによる快適な視界を前提に、二人からのコーディネートをお楽しみいただく提案型のお店です。使用されるシーンやお好みをうかがいながら、お客様の魅力を引き出す1本をお見立ていたします。 自然光いっぱいの店内からは楽しそうな声が・・・緑の扉の向こうではこんな笑顔で皆様をお迎えいたします。 二人のプロフィールはこちら shop inside グラスミュゼの店内へどうぞ。店主のイラストでご案内します。 メディア掲載 テレビや雑誌掲載など様々なメディアで紹介いただきました。 shop info / access 日本メガネ協会(小売店会員、眼鏡作製技能士会員)日本眼鏡学会(正会員)1級眼鏡作製技能士在籍店 東京都目黒区自由が丘2-9-23 ラポール自由が丘102TEL 03-5701-5288 営業時間 11:00~19:00 定休日:水曜日・第3木曜日東急東横線・大井町線「自由が丘」駅正面口より徒歩5分 map